こんにちは!
ビームス プラス 有楽町の落合です。
ここ数日でグッと気温が上がり、とうとう半袖シャツデビューを果たしました。
気がつけばもう梅雨が明けそうですね。
ここからは一気に夏模様。スタイリングも夏仕様に移り代わってくる時期です。
私自身、有楽町で過ごす夏は初めてなので楽しみです。
ここで… 毎週土曜日 21:00に配信されている「TRADMEN CHANNEL」はもうチェックされましたでしょうか?(↑リンクもしくは下画像をクリックしてみて下さい!)
気づけばもう第10回目の今回。今週は、Staff 河野 より〈SPERRY TOP-SIDER × BEAMS PLUS〉のデッキシューズをご紹介しております。この動画を見たら欲しくなること間違いなしです!
そろそろ本題に入ります。
つい先日、某雑誌にてプレッピー特集が組まれていました。
早速目を通し、気分は完全にプレッピームードに。
そんな私が気になったアイテムがこちら!

アイテム単品でプレッピーを感じるムード。
色はRED.GREEN.BLUEの計3色。
夏に着用したくなる色のトーンをしています。
生地には近江晒しという加工を施し、80番双糸を強撚したオックスフォード。シャリっとしたドライな肌あたりと、表情のあるシワ感が特徴です。
ここで、近江晒しとは……
木材等を燃やした時に出る''灰''を水に溶かし、それを生地に漬けて日光に晒す。灰汁(あく)と炊き込んだ後に琵琶湖に吹く西風に晒すという工程を数回行うことで完成する、滋賀県近江の愛荘町に伝わる伝統技法の事です。
ここで用いる灰汁には漂白作用と生地を柔らかくする作用があるために、今回このようなタッチ感と発色の良さを表現することが出来ております。
手間暇のかかった、手の込んだアイテムであることが分かります。
ディテールは
4つボタンのプルオーバー仕様。
ターンバックの折り返しのある袖口デザイン。
夏場は第二ボタンまで開けましょう。
色や生地を見て触れただけで、試着しなくても欲しくなる……。今期1番気になるショートスリーブシャツです。(多分買います)
早速、アイビー、プレッピースタイルをこよなく愛す先輩3名に各色を着用して頂きました。
先ずは当店のBIG BOSS: Staff 鈴木
当店らしく、タイドアップスタイルでコーディネート。最近仕上がったと言うスポーツコートのインナーに映えるレッドをチョイスし、ミドル世代のサマートラッドスタイルを表現して頂きました。
どんどん行きます。
お次は当店のVisual Merchandiser: Staff 島向
Staff 島向にはいつものスタイルにこちらのブルーを差し込んで頂きました。
モノトーンにまとめたアイテムの中に夏らしいブルーを合わせ、控えめなサマープレッピースタイルに。
先日見た、スティーブ・マックイーン主演の「華麗なる賭け」で主人公のクラウンの着こなしの、ブルーのシャツにグレンチェックのスポーツコートの合わせはいつかやろうと思っていました。まさかこんな形で実現するとは……。
最後に……
プレッピー全開でお願いしますと無茶振りを振ってしまった Staff 神本
ここでやはり登場したのが、今期のキーアイテムである、BEAMS PLUS エンブロイダリートラウザーズです。最近発売開始で大好評を頂いている Top sider × BEAMS PLUSのデッキシューズのアイボリーを合わせて、ラフで自由なサマープレッピースタイルに。
色を多用してベージュ系のアイテムでまとめた、これぞ''プレッピースタイル''を表現して頂きました。
今回は3色全てを各スタッフらしさ全開で着用して頂きました。
個性溢れる合わせがとても参考になります。
着用と洗濯を繰り返して生まれる馴染みや経年変化が楽しみなアイテムです。
日光に当てて日焼けさせるもよし、洗濯を繰り返して色落ちとアタリを楽しむもよし、ジャケットのインナーにも一丁着にも着用して頂けるこちらのシャツ。
真夏になる前にサイズ欠けが出てしまいそうなほどのクオリティです。
ぜひお早めにお試しください。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
KOSEI OCHIAI
〜6/30(金)「丸の内ペイバックキャンペーン」が開催されます!
詳細は、画像をタップしてご覧下さい。
クーポンの配信は、7/7(金)を予定しております。ご注意下さい。
以下、各種便利なサービスがございます。
お気軽に当店までお問い合わせ下さい。