こんにちは。ありもとです。
いつもビームス プラス 丸の内 のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
気付けば11月も終盤。
晴れた日のお昼は心地良い日差しで、お出かけもしたくなりますが夜になると一気に気温がグッと下がるような気がします。
暖冬とはいえどコートをバサっと羽織りたい、、、と思いながら今回のアイテムをご紹介いたします。
トラディショナルな装いには切っても切り離せない存在の「ドンキーコート」、
先週末よりKAPTAIN SUSHINEとの別注で発売いたしました。
ヴィンテージのドンキーコートをベースに、フロントのパッチ仕様のチェンジポケットでスポーティな印象に。
私も実物を拝見した際「かっこいい!」と思わず声が溢れてしまいました、、笑
元は英国の労働者の防寒用コートとして愛用されたこちら、背景を辿るとラギッドな側面も併せ持ちながらも、インド産の超長綿を使用した9ウェールの中畝コーデュロイが上品な光沢をもたらしてくれております。
そんな「男前」なこちらを早速スタイリング。
ビームス プラスでは定番、ハリスツイードのジャケット上からバサリ、毛足の長いシャギーフェアイルニットベストと合わせスポーティさと温もりを持たせたスタイリング。
ブラックのサイズ36を着用しておりますが、ジャケット上からでも快適に羽織ることができました。
ボタンを閉じた際のシルエットがこちら。
同ブランドから展開されているトラベラーコートのようにゆったりしております。
アイテム名の由来になっている「Donkey=ロバ」の耳の形のような襟のリブ、寝かせた際の力強い雰囲気もさることながら、立てることで冷たい風からも顔周りを守ってくれる優れ物ですね。
続いてのスタイリングはこちら

私と年齢も近く、ファッションだけでなく色々な話をよくするスタッフ坂本はブラウンカラーをチョイス。
〈BATONER〉のハーフジップのニットのインナーにタートルネックのカットソーをレイヤード。
足元には〈END〉×〈clarks ORIGINAL S〉×〈BEAMS PLUS〉のWlla high strap.でアウトドアな印象に。
コートの力強いラギッドなムードを拾いつつ、パッチワークライクなチェックパンツと合わせカジュアルに仕上げております。
気になる裏地は上部にウール混パイルボア、下部はキルティングの構造。
優しい肌触りと確かな保温性を両立しております。
いかがでしたでしょうか。
アイビーの定番であるとともに、かつての労働者を寒さから守ってきた機能的な面も持ちわせた質実剛健なドンキーコート。
見た目と中身が伴った男前アウターを是非ともお試しください。
東京に引っ越してきてから2ヶ月ほど、少しずつではありますが慣れてきましたので、東京タワーを見に行きました。
しっかり観光もいつかしてみたいですね。
それではまた。
フォロー&お気に入り登録もよろしくお願いします。