前回のブログの続きになります。
前回のブログはこちらから
《ALBERT THURSTON》のサスペンダー。
今回は、ネイビーのサスペンダー編。
早速、こちらになります。
正統派なネイビースーツにネイビーのストライプシャツを。
ポイントは赤いドットのネクタイ。
ネイビーは時に堅くなり過ぎてしまうこともあるので、今回はネクタイをポイントに堅さという要素をマイナスする狙いで合わせてみました。
靴は正統派に黒のセミブローグやフルブローグを履いてみたい…なんて。
風がなびいた時や何かの仕草でネイビーのサスペンダーが見えたりするとかっこいいと思います。
1ヶ月ほど前にお世話になっている先輩から「年齢に対して渋い合わせが多いよね。もっと色使ったり、若さを押し出してみなよ」とアドバイスをいただきました。
そこで、慣れない赤をコーディネートに入れてみました。
少しでも参考になればと願っています。
よろしくお願い致します。
さて、若さを押し出せたのか…という点に関しては反省点もありますが、自宅にある雑誌を掘り出しなぜか所有していた女性ファッション誌を見て色の使い方を勉強しています。
女性の魅せ方や色の使い方は勉強になります。
ということで、たくさんのBEAMSスタッフもスタイリング等をたくさん載せております。
ぜひご自宅でスタイリング等をチェックしてみてください。
よろしくお願い致します。