本日で9日間開催の『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』も最終日となりました。
BEAMS JAPAN 5階 fennica STUDIOは九州の手仕事の魅力がぎゅっと詰まった店内になっています。初日の写真も含まれるためお陰様で完売した商品もございますが、店内の雰囲気をお届けできたらと思います。
陶器・磁器・ガラスと、11の窯元や工房から届いた“九州のうつわ”が所狭しと並んでおります。
大分県日田市<小鹿田焼坂本浩二窯>
大分県日田市<小鹿田焼黒木史人窯>
福岡県朝倉郡<小石原焼金丸窯>
福岡県朝倉郡<小石原焼原彦窯>
熊本県山鹿市<かじや窯>
熊本県荒尾市<小代焼中平窯>
熊本県荒尾市<小代焼瑞穂窯>
鹿児島県薩摩川内市<焼き物工房 野はら屋>
鹿児島県伊佐市<艸茅窯>
福岡県北九州市<祐工窯>
福岡県飯塚市<吹きガラス工房 琥珀>
そして、今回はじめてご紹介できることとなった鹿児島県霧島市<TE.ON>。
鹿児島県霧島の自社農園で原料の栽培から製造まで行う100%自然由来のボタニカルコスメで、「Utility Oil」「Botanical Butter」「Home Fragrance」が届いています。鹿児島の職人による竹素材のボトルキャップも素敵なパッケージで、贈り物にも良いですね。
清々しい香りや心地良い使用感はぜひ店頭でお試しください。
さらに、鹿児島からは郷土ならではの魅力が詰まった芋焼酎や新茶、ローカルフードや塩、香辛料まで揃いました。
鹿児島県霧島市<中村酒造場>本格焼酎なかむら
鹿児島県鹿児島市<知覧茶園>深むし茶特上ゆたか・深むし茶吟・鹿児島県産紅茶
鹿児島県<原製菓舗>ひとくちげたんは
<南村製糖>喜界島純黒糖かちわり、<大阪屋製菓>奄美の恋人
<オガワ食品>かつおとチーズが出逢ったよ
<南村製糖>島塩、<小牧醸造>ひらめき
ぜひ<fennica>がセレクトするアイテム群で九州の風を感じていただけたら。
ご来店心よりお待ちしております。
6/30(月)までの期間、「BEAMS CLUB ダブルポイントキャンペーン」も開催しております!
ぜひこの機会にお立ち寄りください。
初日夜に行ったイベントをご紹介するインスタライブのアーカイブもぜひご覧ください。▶︎こちら
『九州のうつわ展-Hand Crafts of Kyusyu- vol.2』
会期:6/21(土)-29(日)
場所:BEAMS JAPAN 5階 fennica STUDIO
Mori