あけましておめでとうございます。
2025年の営業は1月2日より始まりました。
お陰様で新年より足を運んでいただき嬉しい限りです。誠にありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
店頭には新年にぜひご覧いただきたい染色家 駒田佐久子さんの作品が届いております。
駒田佐久子さんは表参道にある<染色工房 萬>を主宰し、日本民藝館展や国画会での受賞をはじめ、個展の開催や日本民藝館にて紅型特別展の講師をされるなど、東京を拠点に活動されています。
<fennica>では毎夏の定番として注染の反物で仕立てた貫頭衣がお馴染みですね。
この度駒田佐久子さんより貴重なアーカイブ作品をお借りすることができました。
こちらは大きな型染めの額絵。駒田佐久子さんの色彩と模様を捉える感覚により、生き生きとした表情がお楽しみいただけます。
<染色工房 萬>額絵
価格:¥18,150(税込)
商品番号:56-73-7348-165
松や梅、瓢箪に薔薇など、新年を迎えた今時季のインテリアにも素敵なデザインですよね。
額装は木製のフレームに銀紙のマット、型染めの布と、質感のコントラストがあり、ガラスで覆われていないため、型染め絵そのままの表情をお楽しみいただけます。
壁掛けはもちろん、棚や椅子に立て掛けたレイアウトも良いでしょう。
こちらは紅型のテーブルランナー。
<染色工房 萬>テーブルセンター
価格:¥11,550(税込)
商品番号:56-73-7349-165
鶴松、薔薇が顔彩段染めされた色鮮やかな紅型です。
テーブルランナーとしてはもちろん、タペストリーとしてウォールデコルにも。
BEAMS JAPANのウィンドウディスプレイには松田米司さんによる嘉瓶とともに飾っています。
部屋を華やかに彩る駒田佐久子さんの型染め作品をぜひ見にいらしてください。
Mori
※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。