佐藤康広工人作 フェニカ別注こけしを販売します!
インディゴこけし、ブルーこけし、サクラこけし、ラスタこけしを今年も販売します!

※写真は、過去の展示写真となります。ご注意ください。
大変お待たせしました!
2019/3/30(土)に、新宿のビームス ジャパン5F<fennica STUDIO>、ビームス 神戸B1<fennicaコーナー>にて仙台木地製作所・佐藤康広工人のフェニカ別注こけしを販売いたします。
昨年ご好評いただいたラスタこけし(8寸、6寸)、サクラこけし(1尺、8寸、6寸)。2店舗合計での販売予定数は1尺は10点程度、他各30点程度を予定していますが、2店舗への振り分け点数未定、さらに製作の関係で当日点数が減る可能性が十分ございます。点数変更のアナウンスはございませんのでご了承ください。毎年恒例のインディゴこけし、ブルーこけしはそれぞれ4寸、6寸、8寸の販売となります。
※昨年のこけし紹介ブログはこちら→https://www.beams.co.jp/blog/fennica/20745/
※本年の新作コケシはございません。
下記、販売店舗での販売方法・販売規約となります。
※販売店舗以外の店舗での購入(取り寄せ、代済取り寄せ)は出来ません。
※販売2店舗で、こけしの種類ごとの販売点数は未定となりますのでお答えできません。
ビームス ジャパン5階
fennica STUDIO
・3/30(土)午前10時から『入場整理券』を配布致します(お一人様一枚のみの配布)。整理券の番号によって入場の時間帯を分けさせて頂きます。お時間に余裕をもってご来店ください。整理券番号1~15/11:00入場、16~30/11:20、31~50/11:40、51~70/12:00、71~90/12:20、91~110/12:40。以降、時間帯は店頭でご案内。
・3/30(土)お一人様の合計購入可能点数は、”SAKURA KOKESHI”、”RASTA KOKESHI”は各1点までとなります(サイズ違いで購入することはできません)。また、”INDIGO KOKESHI(本藍を使用したこけし)“BLUE KOKESI"(染料を調合した青を使用したこけし)を合わせた4モデル合計購入可能点数は12点となります。当日の購入可能点数を超えた販売は行いません。
・販売規約、運用に関しては予告なしで変更、追加する可能性がありますので、ご了承ください。
・ご購入後のサイズ交換、傷物交換に関しては、ご返金での対応となります事をご了承のうえご購入ください。
・事前予約・問い合わせ・取り置き・代引き販売は出来ません。
・こけし商品数は740点程度を予定しております。種類や数量は未定です。
・こけし販売方法はこちらのfennicaレーベルのブログのみでのご案内です。店舗へのお問い合わせはご遠慮下さい。
ビームス 神戸
地下一階fennicaコーナー
・3/30(土)午前10時30分から『入場整理券』を配布致します(お一人様一枚のみの配布)。入場は整理券番号順に当日スタッフが誘導させて頂きます
・お一人様の合計購入可能点数は、”SAKURA KOKESHI”、”RASTA KOKESHI”は各1点までとなります(サイズ違いで購入することはできません)。また、”INDIGO KOKESHI(本藍を使用したこけし)“BLUE KOKESI"(染料を調合した青を使用したこけし)を合わせた4モデル合計可能購入数は8点となります。当日の購入可能点数を超えた販売は行いません。
・販売規約、運用に関しては予告なしで変更、追加する可能性がありますので、ご了承ください。
・ご購入後のサイズ交換、傷物交換に関しては、ご返金での対応となります事をご了承のうえご購入ください。
・事前予約・問い合わせ・取り置き・代引き販売は出来ません。
・こけし商品数は170点程度を予定しております。種類や数量は未定です。
・こけし販売方法はこちらのfennicaレーベルのブログのみでのご案内です。店舗へのお問い合わせはご遠慮下さい。
それでは皆様のご来店をお待ちしております。
sugiura