こんにちは!
本重です!
今日は大切なお知らせを。
私事で恐縮ですが、
この度、9月16日付で異動となり
店舗を離れ、本社にて勤務することとなりました。
日頃より、店舗にご来店いただいている皆様
そしてこのブログをご覧いただいている皆様
大変、大変お世話になりました。
文面にて恐縮ですが、この場をお借りして感謝を申し上げます。
気づけばブログを始めて6年とちょっと。
たくさん書いてきました。
記念すべき?ファーストブログ。
2019年の2月28日。

若い(笑)髪の毛短い(笑)
この頃はこの後ブログに追われる日々が・・・
ブログを楽しみに送れる日々がこんなにも長く続くことを思いもしなかったです。

初めの頃は、ややポップなブログがほとんど。
店舗のみんなをいじりながら、ネタを探すのに必死でした(笑)いつも快くブログに出てくれた店舗のみんなには本当に感謝しています。
コロナ禍でオンライン接客を強化するチームとして現OSC(オムニスタイルコンサルタント)に招集していただきました。
OSCになったことをきっかけに様々なことを始めました。
写真にインスタ、ブログも新しいシリーズをたくさん。
オフィスという環境で新しい出会いをたくさんいただきました。
OSCとして活動できたことが今の自分につながっていると思います。
私のブログといえば、
”先見せ”や”LINE UPブログ”。
”先見せ”シリーズは、先輩である小林(俊)と一緒に「何か自分たちにしかできないことはないか」と考えて始めたものです。
オフィスでサンプルを撮影できる自分たちなら、皆様に少しでも早く情報をお伝えできるんじゃないか。
そんな思いで二人で始めたのを覚えています。
そして”LINE UP”ブログ。
これは店頭での何気ないお客様との会話から。
いつものように次のシーズンのLINE UPを店頭で顧客様と一緒に見ているとき、
「これを家でじっくり見れたら最高なんだけどねぇ〜」と。
自分もお客様ならそう思うだろうと思いました。
よし、とりあえずやってみよう。
そんなところから始まったブログです。
ファーストシーズンは21年の春夏。
今見ると探り探りで始めた感が否めません(笑)
ここから毎シーズン欠かさず書いてきました。
シーズンを経るたびに、次はもっとと欲が出てしまい、
今となってはとうとう1シーズンで30ブログほどなる大作に(笑)
正直この”LINE UP”ブログ、他のどの仕事よりも圧倒的に大変。。
とても根気のいるブログですが、店頭やインスタでのお客様のお声が励みになり続けられました。
周りのスタッフもいつも助けてくれて、応援してくれました。
本当にありがとうございます。
そしてスタッフ投稿以外ではMR_BEAMS Web Magazineにも携わりました。
MR_BEAMS Web Magazineの記事を書くということは想像以上に難しかったです。
公式のコンテンツというプレッシャーを背負うということ。
ブログで文章を書くことに慣れてはいたものの、全く違いました。
それでもなんとかしがみついて、初めて書いたのが〈PYRENEX〉の特集記事。
すごく大変でしたが、同時にこれまでにない達成感と楽しさを覚えました。
そこからMR_BEAMS Web Magazineのオリジナル記事を担当させていただけるようになり、様々な特集を組んできました。
店舗スタッフとしては経験できないことをやらせていただき、自分の可能性がとても広がりました。
そして横浜で約4年半過ごし、今のビームスF/インターナショナルギャラリー ビームスへ。
ビームスFというお店は、自分にとっては特別。
私も、ビームスに入社するまでは通っていたお店でした。
ちょっぴり敷居が高くて
でも一度入ると魅力的な商品たちに見惚れて
憧れのスタッフがたくさんいて
かっこいい什器やディスプレイが並んでる。
ビームスのドレスクロージングを体現するお店。
そんな店舗にいれたこと
誇りに思います。
ビームスF/インターナショナルギャラリー ビームスでの2年半はあっという間でした。
より深く、様々なことに関わらせていただきました。
ブログを書き始めてから約6年。
2574。これまで書いてきたブログです。
周りのスタッフはもちろん、いつも見ていただけるお客様の存在があったからこそ書いてこれました。
本当に、ありがとうございます。
これからはこれまでとは違う形になってしまいますが
自分なりにビームスの魅力を皆様へお届けできたらと考えています!
最終出勤日の9月14日(日)まではビームスF/インターナショナルギャラリー ビームスにおりますので
お近くにいらした際、もしお時間がありましたらお立ち寄りいただけますと嬉しいです!
それではまた、お会いしましょう!!
本重