STYLE NOT FASHION 151

大岡 靖治 2017.12.05

こんばんは大岡です。


引き続きこちらから。


『BEAMS ON LIFE』についてです。


いろんな切り口でお伝えしたい所ですが…


今回は当ブログ内で、紹介した『物』『人』に焦点をあてた内容にして見ました。





当ブログ、所縁のある方

『トップバッター』はこの方。




BEAMS HARAJUKU 『SHO CHAN』です。


やはり…この方は取り上げられてました。


詳しくはこちら。


STYLE NOT FASHION 070

STYLE NOT FASHION 092

STYLE NOT FASHION 093






今後のBEAMSを担う存在になるであろう

SHO CHAN 


そんなSHO CHANの…

『BEAMSで働くこと』『自分らしくいること』

をテーマに

一日の仕事内容からこだわっていることまで知ることが出来ます。





続きましてこちらの『アイテム』


当ブログでも、かなりの確率で登場して

いる名作スツール。


柳宗理 バタフライ・スツール




柳宗理のバタフライ・スツールを

使ったコーディネートで好きなページ

はこちら。

弊社スタイリング・ディレクター自宅。

素晴らしい空間に…バタフライスツールをレイアウト。


流石、弊社スタイリング・ディレクター

インテリアにも…全く抜かりがありません。


置かれているものは、氏の厳しい審美眼

にかなった物だけが置かれていることでしょう。


本の並べ方、好きな物を如何に美しく

見せるかという…


『物の置き方』は非常に参考になります。


その他、多数スタッフがバタフライスツールをコーディネートしておりますので置き方、使い方を参考にして見て下さい。





続きましてこちらの『アイテム』


私も好きな酒器『嘉瓶』


詳しくはこちら。

STYLE NOT FASHION 117




大先輩は…圧巻の『嘉瓶』コレクション

を披露。 流石です!!

という言葉しか、見つかりません。





続きましてこちらのお二方


ファッションから始まり…

インテリア、そして工芸まで…

自分達が今まで『見たこと』『知らなかったこと』をビームスに紹介し続けられているお二方。


過去にお二方について投稿しましたので

気になった方はこちらを御覧下さい。


STYLE NOT FASHION 046


今回のテーマとなった

『日本のアイテムをライフスタイルに取り入れた』スタイルをいち早く取り入れ…

今回取り上げられた社内スタッフも相当

影響を受けてます。




フェニカ・ディレクターのお二方には…

洋服はもちろん、インテリア、日本の手仕事についてまで、多くを学ばせて頂いてます。


昨今の沖縄や小鹿田などの民芸陶器の

盛り上がりには、このお二方の存在と影響力は…図り知れません。


下段の写真には…

素晴らしい『嘉瓶』が複数確認出来ます。




最後に忘れてはいけません。

この方を…


猫好きだったんですね…

私は犬派です。


どうでもいい話です。


と言った感じで…読みごたえ・見ごたえ

ある『BEAMS ON LIFE』お勧めです。


それにしても…

いろんな意味で…

持ってますね。


凄い!


それではまた。