STYLE NOT FASHION 364

大岡 靖治 2019.03.23

こんばんは大岡です。


またもや…

こちらから。


 


私物の靴を手入れを終えましたので投稿いたしました。



詳しくはこちら。


STYLE NOT FASHION 351




約20年は履いてきた…

「Crockett & Jones Chairman」


仕事の道具として…

足下を支え続けてくれた一足。

因みにこちらの一足は…

この度、現役を引退?することとなりました。


最初で…最後?の「Crockett & Jones」の靴。


本当にお疲れ様でした…と言いたいところ。


何故引退?かと申すと…

右足アッパーとソールを繋ぎ合わせている「すくい縫い」の箇所が裂けてしまった為です。


修理して履くことは可能ですが…

修理工賃が嵩むのと、沢山?履かないといけない靴がある為です。


右足に致命的な?修理が必要になってしまった為…

一度は両足共、捨てようと思いましたが…

一先ず片足は記念?に残すことにしました。

ということで…

片足だけとなった靴の手入れを終えました。


20年は履いてきた為、アッパーのひび割れ、艶のでる箇所とだせない箇所が見られます。


因みに、こちらの定規…

ロンドンのマーケットで見つけた「KIWI」の定規。


見つけた時の感動は、今でも鮮明に覚えてます。


そんな記憶に残る「逸品」をここで?披露。



こちらは表面。

「KIWI Shoe Polish Every Morning」と刻印されてます。

靴を履く前に、ブラッシング程度しか行っていませんので…定規の言葉は実践できてません。

二回に渡って投稿して参りました…

私物の靴の手入れ。


次回の投稿で二足の靴を使った投稿を予定してます。


それではまた。