こんばんは岸です。
さて、
今回も前回に引き続きFDG(エフデジェ)について。
今回はもっとファッション寄りに。
昔フレンチアイビーが流行した時の
FDGの意味としては、
〝将来を約束された上流階級の子弟達〟が、
着こなすファッション。
という意味あいだった様で、
昔の雑誌にも特集されていました。
スタイルとしては、上流階級の子供達が、親や兄弟達が持っている
上質な服などを自分の持っている古着などと組み合わせて
上品に着こなす。
的な、感じでしょうか。
決して、お金持ちだから全身をハイブランドで固める。
と言ったスタイルではない。という事。
学生のファッションスタイルですし。
この辺は、BCBGやプレッピースタイルにも通じたところがありますね。
同じフランスなので、当然といえば当然ですが。
イエローやグリーン、ピンクなど、
久しぶりに明るい色がトレンドカラーになっている
今度の春夏。
派手になり過ぎず、いかにサラリと着こなせるか。
ということも重要になってくるので、
この辺り、参考になるかもしれませんね。
それでは、
今日はこのへんで。
又、次回に。