STYLE NOT FASHION 419

大岡 靖治 2019.10.23

こんばんは大岡です。




引き続きこちらから。


お客様より、靴の修理を依頼され、修理工房より仕上がってまいりましたので投稿いたしました。




今回も「BEFORE & AFTER」と題して振り返りたいと思います。




今回ご紹介する一足は…

「CROCKETT & JONES PUNCHED CAP OXFORD」



BEFORE

ソールの状態を確認。

ソール中心の革が薄くなっていたので…

オールソール交換することにいたしました。


<AFTER

前回投稿した一足と同様、ドレスシューズということで…

ソールも黒く塗ってもらいました。



<AFTER

天候に構わず10年は、仕事の道具として愛用してきた

一足。

オールソール交換を3度は行った一足ということで…

アッパーの割れと裂けが発生。

この度、皮を継ぎ足した修理を行うことにしました。



<AFTER

皮を継ぎ接ぎした一足となりましたが…

ご覧のように、上から見ても継いだ部分は、ほぼ目立たず…

仕上がりました。


BEFORE

こちらの一枚は、いったい…



<AFTER

縫い代となるウエルトの部分も…

複数回ソール交換を繰り返すと割けてしまいます。


今回はウエルトを交換し、ソール交換していただきました。


3度はオールソール交換をおこなっていると必然的にソール周辺のパーツにも…何らかの影響、修理が必要となってきます。



<AFTER

小指まわりは、力の掛かる箇所になりますので、10年は愛用していると、ご覧のようにひび割れがおこってきます。




遠方から当店をご利用してくださるお客様からのお預かり品ということで…

少し手入れを行ってからご配送することにしました。


また仕上がりましたら、投稿いたします。


それではまた。