はたらくとけい

□△○ 2020.09.11

スタッフの私物の腕時計を撮影した”だけ”のブログです。

腕時計選びの参考になれば、、

袖口のもたつかないサイズが超超超いい感じ!

『新・軍用時計物語』戦場を駆け抜けてきた兵士たちの腕時計

【著者】今井今朝春

【出版社】グリーンアロー出版

【発行年】1996年

時計に興味ある方に古書屋巡りして探して頂きたい作品。

某通販サイトで「クラウンマスク」購入してきます、、


©︎Disney


©︎ Peanuts Worldwide LLC


©︎ Disney

©︎ Peanuts Worldwide LLC


電池交換する為に持参した10年前の別注品と記念撮影。

サイズが一回り違います。(直径で2㎜程度)

20年前の別注品はさらに一回り小さかった記憶があります。(個人的には20年前の別注品のサイズが気に入ってますw)

ベルトのイメージが湧けば、今年の秋冬はローテーションに加えたいですね!



2作目以降はGショックなのに、、なぜ1作目だけスタンダードシリーズなのか?

誰か教えて下さい、、


米国の「宇宙軍」が気になります、、

90年代のアイコンとして、ラスタファリ運動やラスタファリアニズムとファッションの結び付きがありました。

個人的に取り入れることはありませんでしたが、、

あらためて「ラスタカラー」の意味を学び、取り入れてもオモシロいかもしれません!



腕時計を米国の連邦捜査局(前)長官に倣って、内側に巻くのがチョットしたブームです!

©︎Peanuts Worldwide LLC

今は、ロバート・A・ハインラインの『異星の客』を熟読してます、、


©︎ Peanuts Worldwide LLC






2002年発売のBEAMS初別注モデル。

別注箇所は色々とございますが、、気に入っているポイントは、

現行よりも太いベルトと『オルタナティブ・ゼロ』に似ている点でしょうかw


現行品で一部を買い揃えている

『MUDMAN』シリーズ。







Haiku.Bike.Like