「号外-GOGAI-」<SARTO>

櫻田 光 2023.11.27

号外-GOGAI-」








「new-in&irpegular」をキーワードとし、先見的な視点で多種多様なブランドと取り組みを発信していくプロジェクト「号外-GOGAI-」








現在International Gallery BEAMSでは、セレクトショップの持つ多面性、ブランドに対する独自の視点をPOPUP形式で表現していく「号外-GOGAI-」の第二弾を店頭にて開催しております。







ブランド は<SARTO>



様々な物作りの経験を積んだメンバーからなる、デザインチームにより展開。



<brand concept>


伝統と現代、素材と仕立て、ドレスとカジュアルの調和を試み、どこかに品を感じられる"ふと気がつくと手にしている日常着"(気負わず日常に日常に馴染む。日常を楽しむ洋服)の追求、提案。


POPUP開催期間  2023.11.23(Thu)〜12.3(Sun)



今シーズンは「la garge-robe」をテーマとし、デザイナー自身のワードローブをイメージしたコレクションを展開しております。




ゆったりと流れるような優雅なシルエットに、クラシックなディテールが光る、シングルラグランベルテットコート。

背中に深く入ったインバーテッドプリーツが力強く、紳士的なムード漂う一着。


驚くほどに軽く、しなやかな生地はウール×カシミアの混紡素材。

落ち着いたトーンのチャコールグレーにナチュラルに馴染む、ブリティッシュなグレンプレイド。

体に沿って流れるように落ちるラグランスリーブが、大人の余裕を魅せてくれます。


構築的で程よく抜け感のある袖振りは、0地点では2枚袖、袖先は1枚袖という特殊な仕様。

2枚袖とダーツを用いて、立体的且つ自然な前振りを実現し、袖先は1枚袖で抜け感を演出。

ディテールの一つ一つから拘りを感じるクラシックモダンなコート。

カジュアルからドレスまで日々のスタイルを格上げする一品です。





程よくゆとりのあるシルエットに相反するシャープな断ち切り仕様が魅力のピーコート。

袖振りは先ほどご紹介したコートと同様に、体に自然と馴染む立体的なパターンを採用。

上質なウール素材のメルトンから成る、気品あるドレープと立体感。

同色の糸を使用した刺繍もアクセントになり、クラシックなアイテムをモダンに昇華してくれます。


断ち切りを重ねて縫製している為、丸みを抑え、シャープですっきりとした印象に。

端の処理はしっかりシームテープを貼っている為、滑脱の心配もありません。

断ち切り独特の廃退的な色気が、ピーコートの持つ柔和な雰囲気と混ざり合い、唯一無二の一着に。







男性的なトラッカージャケットに、柔らかく清涼感のあるレース素材を落とし込んだこちらのジャケット。


内側にコットン、外側にレーヨンのレースを二重構造で使用している為、下の柄が自然と浮き上がるような独特なデザイン。


近くで見ると繊細なレース柄、遠くから見ると力強いトライバル柄にも見える、ありそうで無かった奥行きのある柄は、ジェンダーの垣根を超えた、気品のある佇まい。

男性的なトラッカージャケットを柔らかくいなし、こなれた存在感を演出してくれる一着です。






スーパー160'sの超細番手のウールを高密度に打ち込み、メルトン程の厚さで仕上げた程よい肉感のブルゾン。


アクセントになるトライバル調の刺繍は、コード刺繍と振り子刺繍を使い分け、柄に奥行きを持たせています。二重構造のポケットも有難いディテール。


そしてポイントは縫製にも。こちらのブルゾンはリバー縫製という、2枚の生地を縫い上げて1枚の生地に仕立てる技法を使用しております。

生地2枚分の厚さ、保温力を持っている為、軽く柔らかく、立体的なシルエットが実現します。

熟練の職人がフルハンドで仕立てる上質なブルゾンは、カジュアルな温もりを感じる一品。






こちらのパンツも非常にお勧め。

上品な落ち感を出す為、ウェイトのあるウールギャバを用いた、カーゴスラックス。

深めにとったインプリーツが腰回りの自然な膨らみを生み出し、クラシカルな印象に。


マチ付きのポケットは、三重構造になっており、利便性も抜群です。

ポケット位置はラギットになり過ぎない様、通常のカーゴパンツよりも高い位置に設定し、都会的な仕上がりに。

クッションを入れて、スニーカーでも革靴でも。痒いところに手が届く、是非ともワードローブに加えたい一品です。



、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、













SNSが主流になり、何事も本質を見極めにくくなる世の中。情報から汲み取る本質は、受け手によって大きく変化する、確かだけど不確かなものだと常々感じます。



だからこそ店頭で、袖を通して、なんか良いなって。




感じて頂ければ幸いです。




号外第二弾は12月3日まで。




ブログではご紹介しきれないアイテムも数多くあるので、ご来店、お問い合わせ、心よりお待ち申し上げます。




Sakurada

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


★お電話での通信販売を承っております。
インターナショナルギャラリー ビームス:03-3470-3948
オンラインショップ非掲載アイテムについても対応可能な場合が多くございます。
詳細についてはお気軽に問合せください。

"フォロー"機能で店舗からの最新情報をご覧いただけます。是非ご利用下さい。


WEB決済サービスをご利用頂けます!


★駐車場サービスについてはこちらから↓

★状況に応じて、営業時間が変更もしくは臨時休業になる可能性がございます。
最新の情報は、店舗・各商業施設までお問い合わせください。