【湯道】なんそれ?

ミヤケシ 2023.02.06

こんにちは。

浴槽のあるタイプの家に引っ越したいと思っています。

ビームス ジャパン 一階三宅です。


今回は「湯道のススメ」に関してのご紹介です。


まず、湯道とは。

小山薫堂氏が 2015 年より提唱する、新しい日本文化。 

日本人にとって当たり前の入浴という行為は、世界でも類稀なる生活文化であり、 その精神と様式を突き詰めてゆくことで一つの “道” になるという想いではじめました。


というもの。


簡単にいうと「茶道」や「華道」もあるなら、「湯道」もというところだと弁えております。


今回は湯道文化振興会とコラボレーションして5つの商品を別注させていただきました。



別注折り畳みソフト湯おけ
カラー:ホワイト
価格:¥1980(税込)
商品番号:56-74-0161-296


ビームス ジャパンでお馴染みのISETOとのコラボ商品の折り畳みができる湯おけ。

今回は白をベースに「湯道」マークがしっかり入りました。

※既存のオレンジとサイズ感は全く同じです。



続いてこちら。


湯道アッパレおふろたおる
カラー:ホワイト
価格:¥1650(税込)
商品番号:56-47-0103-271


知る人ぞ知る、ビームス ジャパンの銘品。

以前はオレンジや赤などで展開をしていましたが、この度はパイピングがネイビーに変わり入荷しました。

これはストック買いしておきたいところ。

スタッフの間でも人気の商品です。

※最初は硬めですが使用していくうちに柔らかくなっていきます。



どんどんいきます。



湯道アッパレおふろすぽんじ
カラー:ホワイト
価格:¥1320(税込)
商品番号:56-74-0162-271

新商品。お風呂を掃除できる湯道アイテム。




ネイビーの刺繍で湯道としっかり入っています。

ピカピカに洗ってしまいましょう。



まだまだいきます。



湯道小銭入れ
カラー:ネイビー
価格:¥990(税込)
商品番号:56-65-0210-389


お馴染みの高田織物とのコラボ商品。

通常展開しているパスケースより半分程サイズが小さく作られています。




というのも銭湯に行く為の小銭入れや、回数券入れとして使用していただく為に、この度は小さめに作成させていただきました。



ラストはこちら。



湯道バッグ
カラー:ネイビー
価格:¥3850(税込)
商品番号:56-61-0223-271


先に紹介した4つが全て入るサイズの湯道バッグ。

特徴的なデザインとしてはメッシュを使用している所。

これは濡れたタオルなどを入れた状態で、そのまま洗濯機に入れても大丈夫という仕様。

いわゆる洗濯ネットにもなるということですね。


※間違って小銭入れや回数券を入れたまま洗濯してしまうと、お母さんに怒られるので注意です。



以上、5つ商品はビームス ジャパン一階をはじめ、オンラインストアなどでお買い求めいただけます。


この機会にぜひ素敵な湯道を。



お問い合わせ電話番号

BEAMS JAPAN 1F

☎︎ 03-5368-7314