サマージャム'23 その3

フミ 2023.08.09

こんにちは!中島です。


前回同様、ビームスF 新宿の漢達のサマースタイルご紹介していきますよ!!


前回までのバックナンバー載せておきます。


サマージャム'23 その1


サマージャム'23 その2



さて、今回は若手スタッフ特集です。

はりきっていきましょう!





まず、1人目はこちらのスタッフ。


ちょっと離れているので、もう少し近づきますか。







おっと、近づきすぎました。


この見慣れたカーリーヘア。

そうです。スタッフ半澤です。





前回と比べるとだいぶカーリー具合が落ち着きましたね。



ここ半年で丸くなりました。


いや、かえって前の方がシルエット的には丸かったのかもしれませんが。

アフロという面で。





「いや、そんな上手いこと言えたみたいな感じやめてください笑。あと、僕の髪の毛イジりすぎです」



と言われちゃったので、



コーディネートいきます。笑




半澤らしい、ラギットなカジュアルスタイル。


<International Gallery BEAMS> オリジナルのタチキリ(カットオフ)ジャケットと、偉大なロックスターを配したプリントTシャツ。





IG / タチキリ リネンジャケット
サイズ:S〜L
価格:¥41,800(税込)から60%OFF
商品番号:23-16-0942-262




そこに、最近オーダーした<Jutta Neumann>の「Alice」で。



若手らしい、自由でフレッシュな着こなしですね。


夏はこういう開放的なスタイルもいいです。



野球経験者ならではの、ワイルドなガタイがラギットなテイストにマッチ。

カジュアルとドレスをミックスしたようなボーダーレスなスタイルが似合う半澤ならではのコーディネートでした。



続きまして、正統派のトラッドボーイをご紹介。





スタッフ虫島です。


待ってましたと言わんばかりのこちらへの視線。


ちょっと癪にさわるので、あえて無視しましょうか笑




そんなこちらの思惑とは裏腹にもうスタンバイ済でした。




そんな虫島のVゾーンは、ブルーの鮮やかなジャケットが主役の夏らしいスタイル。


ブランウンのタイが程よく全体を引き締めてくれますね。ブルーとの相性も良いです。





「嬉しいです!!ピース!!!」



やっぱり無視しておけば良かったですかね、、、




気を取り直してシューズ。


CROCKETT&JONES / CAVENDISH 3 スエード タッセルローファー
サイズ:UK5〜UK9.5
価格:¥99,000(税込)
商品番号:21-32-0097-502


こちらはもう言わずと知れた名作<Crockett&Jones>のタッセルローファー「Cavendish 3」をチョイス。

ジャケットの軽快感を損ねないよう、ローファーでバランスを取っています。



しかし、このブルーのジャケットをここまで正統派に着こなすのも中々テクニックが要りますね。


キリッと分けた髪、そして、24とは思えぬ顔つき。トラッドスタイルがバッチリとハマる要素を兼ね備えています。



虫島のキャラクターあってこそですね。





「褒められて嬉しいです!!ピース!!!」



、、、




はい、では続いてはこちらのスタッフです。






真面目に店頭整理してくれております。


スタッフ遠藤です。




いつもブログを拝見して下さっている方はご存知かもしれませんが、先程の2人をはじめ、遠藤も無類の服好き。何よりオタク気質(褒め言葉です)なんです。



洋服についてのマニアックな話も多い遠藤のブログ、要チェックですよ。




では、早速コーディネート見ていきましょう!





「一応中島さんが、編集し易いよう2パターンポージングしておきます!」  


なんて気の利く、、、


ありがとうございます笑

バッチリ2枚使わせて貰いましたよ。




CORDINGS / リネン サファリジャケット
サイズ:36〜42
価格:¥75,900(税込)
商品番号:21-18-0659-085


<CORDINGS>のリネンサファリジャケットを軸に、遠藤らしいニュートラルな着こなし。


インナーのシャツもあえてターコイズブルーをチョイス。

色調をずらした同系色を持ってくる、技アリテクニックですね。


身体のラインも細く、パンツのウエストはレディースサイズも履けてしまう華奢な遠藤だからそこ成立するこのスタイル。





オフホワイトのパンツで淡い色からの、


ダーブラウンのチャッカブーツを使い足元を締める。


遠藤の美学が詰め込まれたスタイリングでのざいました。




如何でしたでしょうか。


若手スタッフ3人で見ても実に、三者三様。

これだからファッションは面白いですね。



さて、次回が最後です。


皆様お待ちかねのあの方にトリ飾って貰いますよ。


乞うご期待!!





最後までお付き合い頂きありがとうございました!


中島



*ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。




宜しければ是非、フォローお願いします。





便利な時代になりました。