<Custom Tailor BEAMS>24SS ③

泉田 恭兵 2024.02.28

こんにちは、泉田です。


日曜日のインスタグラムLIVEはご覧頂けましたでしょうか。開催中の<Custom Tailor BEAMS>オーダーフェアについて、スタッフ伊藤・泉田のオススメ生地をご紹介させて頂きました。




今回も100名以上の方に同時接続して頂き、ありがたい限りでございます。この2人でのLIVE配信を企画して早2年。LIVE配信が今ほど盛んでなかった頃から、ほぼ月1ペースを継続出来ました。いつもご視聴くださいまして本当にありがとうございました。また何かのタイミングで実現出来ればいいな、と考えておりますが...。




LIVEでご紹介した生地を、一部ですがブログにも載せておきます。ビームスF 新宿(beams_f_shinjuku)のInstagramアカウントに配信アーカイブが残っておりますので、オーダーが気になる方は是非ご視聴ください。




まずはSPENCE BRYSON。世界最高のリネン生地と称される、英国(アイルランド)生地です。アイリッシュリネンと言えば、の生地メーカーですね。リネン100%で370g。ガシッとした硬いタッチのヘビーリネン。




カラーバリエーションです。LIVEでもリネンについてのご質問、コメントが多かったです。春夏シーズンならではの素材ですからね。スーツ、単品ジャケット、単品パンツ、いずれも宜しいかと。フェア期間中のご注文で、

スーツオーダー価格:¥140,000+税

ジャケットオーダー価格:¥98,000+税

パンツオーダー価格:¥48,000+税

LIVE当日にスタッフ伊藤が着用していたのもSPENCE BRYSONのリネン100%生地。ウェイトは370gよりもっと重い生地だそうですが、リネンスーツのイメージは掴んで頂けるかと思います。全体的にシワが入って、使い込んで、くたびれてきた位がカッコいいスーツです。リネンなので当然シワが入っていきますが、あまり気にせず着用してください。



こちらは5年ほど前にオーダーした私物のリネンスーツです。生地はDRAPER'Sのヘビーリネン。LIVE中ディティールについてもご質問頂きましたので、ここでちょっと捕捉です。リネンのシングルスーツをご注文の場合、ジャケットはパッチポケットが一般的です。お好みでAMFステッチのオプションを付けても良いですね。上画像↑は0.6cmシングルステッチ仕様です。




パンツは2インプリーツサイドアジャスター、もしくは2インプリーツベルトループがオススメです。あまりシルエットが細くなり過ぎないように寸法指定して頂くと良いと思います。ご参考まで。


続いてはフレスコです。Martin Sons&Co.のストライプ。ウール100%の310gです。



グレイッシュなネイビーストライプ。英国生地らしい、どこか粗野な雰囲気が魅力です。

スーツオーダー価格:¥150,000+税

Martin Sons&co.はフレスコの元祖と言われております。通気性に優れたダブルツイスト糸。ドライタッチでシワにも強く、日本の夏にも適したファブリックと言えますね。




柄バリエーション、無地のカラーバリエーション。




ネイビー無地はこちらをご紹介させて頂きました。もっと濃いダークネイビーもありますが、春夏スーツならこのくらいの発色が丁度良いです。ベーシックなネイビー無地スーツをご検討の方に是非。

スーツオーダー価格:¥150,000+税


長くなってきましたので、今回のブログはこの辺りで。生地紹介ブログは、

<Custom Tailor BEAMS>24SS①

<Custom Tailor BEAMS>24SS②

も併せてご参照ください。

自分が今年オーダーを検討している生地等、先日のLIVEでご紹介し切れなかったものが実はまだまだございます。来週末ももう1度LIVE配信を考えておりますので、そちらも是非。店舗にお越し頂ける方は、生地下見だけでも大歓迎です。お気軽にご相談頂ければと思います。



ご来店、お待ち申し上げます。



*ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。




春のオーダーフェア2/22(木)〜3/12(火)開催です。




便利な時代になりました



お気に入り・フォロー、宜しくお願いします!