最近の買い物vol.108<Whitehouse Cox>

伊藤 大貴 2024.12.31

こんばんは!伊藤です。


2024年ももう最後の1日ですね。

私は年初めに目標に掲げていたことをこの前改めてチェックしてみたら半分はクリアできていました。

もう半分は2025年に持ち越し。1つずつ着実にこなしていって、より成長できるように頑張りたいと思いますので引き続きよろしくお願いいたします!


さて、2024年最後の紹介も買い物紹介です。

新年から使うアイテムとして、こちらを新調しました。


Whitehouse Cox / ブライドルレザー ミニジップパース
カラー:ブラック
価格:¥24,200(税込)
商品番号:21-64-0007-502


<Whitehouse Cox>はジップウォレット。

ブランド自体は昨年廃業となりましたので在庫はそれまでに作られたストックのみ(日本の商社がブランドを買い取ったみたいなので<Whitehouse Cox>の名を持ったアイテムは今後出てきますが、腕の良い職人さんは別のところへ行ってしまっているのでいわゆる<Whitehouse Cox>らしいものはこのストック分が最後になるかと)。



そんな<Whitehouse Cox>でここ最近人気なのがこちらのミニジップウォレット。

キャッシュレスが浸透してきている中、お財布もコンパクトになっている中、こういう財布が徐々に人気になっているのを感じます。

私もここ数ヶ月買おうか迷っていたのですが、ホリデーシーズンあたりから明らかに在庫が少なくなっていたので、新年に合わせて新調する、というのを言い訳に購入に至りました。


ちなみにカラーは無難にブラックにしました。グレーやトープのようなニュアンスカラーでもいいかなと思っていたのですが、ここ最近は手持ちのアイテムにカメラ関連のガジェットが多くなり、必然的にブラックが占める割合が多くなってきたので馴染ませる意味合いでもブラックを選びました。




Whitehouse Cox>といえばこのブライドルレザー。製品の状態では白く蝋(ブルーム)が出てきており、これが革をしっかりと保湿してくれています。

この蝋が取り扱いのしやすいレザーの所以の1つで、購入からしばらくの間は革のケアを気にしないで済みます。そして保湿が常にされているおかげでエイジングも綺麗に進んでくれるわけです。

使い込んでくると内側に浸透していた蝋も白く浮き上がってくることがあるのですが、こちら布で拭き取るか、ブラッシングで馴染ませれば問題ございません。カビではないのでご安心ください。


以前<つづく服。>でご紹介しました<BEAMS BOY>のレザー小物入れ。

同じくブライドルレザーを使用しておりましたが、こちらはもう10年選手。ここ最近穴も空いてきて、流石にそろそろ新しいのにしようかなと思っていたところでした。


こちらはこちらで愛着があるのでどうしようかと思っていたら、妻が欲しいと言ってきたので、一通り手入れをしてから譲ろうと思います。

これも<つづく服。>の形の一つですね。


ちなみにこちらを購入することに決めたもう一つのポイントはこちらの外側についているポケット。

これが社員証とかカードキーなど頻繁に出し入れをするカードを2、3枚入れておくのに便利なんですよね。

特にカードキーって手が塞がっている時に出したい時あるじゃないですか??こちらのポケットに入れておけばジップを開けるというワンアクション省けるわけです。なんなら取り出さなくてもこの位置なら反応してくれそうですからね。


すでにカード類は移行完了。いつでも新年を迎えられるというわけです。

といった感じで最近の買い物vol.108<Whitehouse Cox>の紹介でした。

ちなみにこちらの<Whitehouse Cox>をこのタイミングで紹介したのはもう一つ意図があります。

2025年になったらもう一回このブログを開いてみてください。よくみるとその意図がお分かりいただけるかと思います。

と、いうわけでこのブログを2024年のうちにご覧になっていただいた方はこの記事をお気に入り登録しておいていただき、新年になったら見返しやすいようにしておいてください。


それでは改めまして、2024年もありがとうございました!

2025年もよろしくお願いいたします!


伊藤