こんばんは!伊藤です。
2月になりましたね。もう2025年も1ヶ月終わったと考えると時の流れの速さが恐ろしいです。
店頭はといえば秋冬物はかなり少なくなっており、セール品はほぼ皆無(オンライン集約しているので買い逃しがあればそちらからチェックお願いいたします)。新作が出揃い始めていますがまだまだ未入荷で要注目の商品もたくさんございます。
そこで本日から数日かけてプレスルームにあるサンプル品から個人的におすすめの商品、狙っているものを紹介していきます。
ラインナップ説明会ブログで散々紹介していますが、なんだかんだゆっくり試着して吟味したのは今回が初めて。
袖を通してみて「これ良いじゃん!」というものも出てきましたので改めて紹介できればと思います。
※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。

まずはそんなこれ良いじゃん!となったブルゾンから。
*A VONTADE 別注 ダックブルゾン
カラー:ブラウン
サイズ:S〜L
価格:¥36,300(税込)
商品番号:21-18-0895-895
1900年代初頭の炭鉱夫が着ていたであろうジャケットをイメージソースにデザインしたショートジャケットに、コットン85% ヘンプ15%コットンペンプダック生地素材載せ替え別注。
経糸にムラの空紡糸、緯糸に綿ヘンプ糸を打ち込む事でビンテージダックのような無骨な表情でありながら見た目以上に軽く、通気性もある素材に仕上げています。ヘンプ混特有の油分の抜けきったカラっとした風合いに加え、当時の表情に近づける為、仕上げの加工で生地の毛羽立ちをなくしています。
通常よりも1周り小さめのタックボタンを使用しており、縫製はすべて綿糸を使用しているところにもこだわりを感じます。
脇にスリットを入れて腰帯にスライドバックルを配してウエストのシルエットに変化を付けれるデザインにアレンジ。
フロントは左ワンポケットのシンプルなデザイン。後ろ身だけじゃなく前身にもタックを入れて全体的に丸みのあるシルエットに。
、、、とまあここまでは既出の情報。
あえてご紹介しようと思ったのは試着してみた時のバランスがよく、好みにもバッチリあっていたからです。
身長175センチ、体重60キロ、ジャケットサイズ46〜48の私でサンプルのサイズLを着用しています。
はい、このサイズでバッチリです。丈感も程よく短くてワイドシルエットのパンツとの相性も良き。
夏でも着用しやすい軽い素材感なのでインナー次第でかなり活躍してくれそう。オフの日も使いやすそう値段が3万円台とアウターとして価格もこなれているのもポイント。これはコーディネートの手札として持っておいて良いなと思ったので早速予約しました。

といった感じでプレスルームから先見せ紹介<*A VONTADE>でした。
こんな感じでいくつか撮り溜めしてきましたので1日1つずつ紹介していきますね。
フォロー、ブログのお気に入りもよろしくお願いいたします。
※ブログ内に記載の情報は記事公開時のものであり、仕様や価格など今後変更する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
伊藤