こんばんは!伊藤です。
さて、本日は新規入荷商品の紹介です。
今季もこちらのワイドパンツが入荷しました。


<Eminento H • Osaku>はトロピカルウールを使用したスラックスです。

トロピカルウールとは言っても、一般的なトロピカル生地でよく使われる細い糸ではなく、あえて少し太めの糸を使用した尾州産のウールトロピカル。
適度なハリがあるので美しいドレープが出て、上品なシルエットに。
トロピカル生地にありがちなシワができにくく、プリーツも取れにくく、さらに丈夫なので長く愛用できるのも魅力です。
肌触りもフレスコに近いドライタッチな印象なので汗ばむ季節でも快適に着用できそうです。ワイドなシルエットな分風の通り道も広いので夏はこういうのばかり履いてます。

カラーバリエーションが面白いですね。
シーズンの気分であるライトグレー、ほんのりほんのりグレイッシュなブラウン、ネイビーとコーディネートのアクセントにもなってくれそうな3色です。
こういうグレイッシュで綺麗な発色は尾州の地下天然水のおかげ。ウールとの相性が良く、しっとりとした風合いや深みのある発色を引き出してくれるからだそうです。言われてみると<BEAMS F>オリジナルのスーツやスラックスもこの系統の色味をしていました。
意外とお手持ちのパンツと被らないラインナップだと思いますので買い足しにもおすすめです。

こちらのモデルはベルトループ付き。
この時期のベルトとなると細めのベルトかメッシュベルトですかね。
コーディネートのバランスでうまく馴染んでくれるものを選んであげると良いかと思います。
個人的にはカラーバリエーションがビジネス向きというよりはファッション感あるものなのでアジャスターでもいいなと思っていましたが、裾上げの分量が多ければ残布でサイドアジャスターを作成するというのもアリかもですね。

<Eminento H • Osaku>のパンツは私も昨シーズンにウールギャバのものを購入し、重宝しました。
<ORTELO>や<BEAMS F>オリジナルのパンツなど似たものをいくつか試しましたが、腰回りの収まり方が一番好みだったのがこの<Eminento H • Osaku>。そもそもアウトプリーツよりインプリーツの方が好みというのもあります。<Fumiya Hirano THE TROUSERS>もいい感じでしたからね。
これがこの価格でできるのはお買い物の嵩む私にとってもありがたいことです。もちろん皆様にとっても良いことだと思います。
最近大物のお買い物が続いていること、パンツはいままで<BERNARD ZINS>をかなり買っているので予算組的に優先順位低め。なので即決とは行かないですが、そんな大好きな<BERNARD ZINS>の<BAC J>とバランスが近いのでこちらも購入候補です。
と言った感じで<NEW ARRIVAL>トロピカルワイドスラックス<Eminento H • Osaku>の紹介でした。
もう1種類入荷してますのでまた次回ご紹介いたします。
InstagramのDMでもお問い合わせを受け付けています。
ご質問やブログへのコメントなど、お気軽にお送りください。
※DMの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。
今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。
スタッフのフォロー(お気に入り追加)するごとに100マイル獲得できますので是非。
今日のこの記事が良かったよという方はページ下↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。
それではまた次のブログで。
伊藤 大貴