装いの原点に、ひとつの完成形を。<BEAMS F>が再定義した“上質”

伊藤 大貴 2025.05.09

こんばんは!伊藤です。


GWも終わりましたね。同時にポイントキャンペーンも終了。皆様有意義な休日、お買い物はできましたでしょうか?

私はしっかり働いてもうクタクタです。お店はお休みいただいていたのですが、その分カメラマンの仕事をしていたので金曜日まで休みなし。

仕込みが間に合わなかったので3日間ブログはお休みしていました。


さて、本日は、ビデオでも入荷速報でご紹介しました待望の新型Tシャツが入荷してきましたので、そちらを詳しく紹介していこうと思います。


BEAMS F / コーコランコットンクルーネック レギュラーフィット
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥12,100(税込)
商品番号:21-04-0249-049

BEAMS F / コーコランコットンクルーネック コンフォートフィット
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥14,300(税込)
商品番号:21-04-0250-049

BEAMS F コーコランコットンモックネック コンフォートフィット
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥14,300(税込)
商品番号:21-04-0251-049


<BEAMS F>オリジナルはクルーネックTシャツ2種類とモックネックTシャツが1種類、計3型が新たに入荷です。


それぞれの型の紹介はこの後させていただくとして、まずは素材から。

イタリアの名門ファブリックメーカー<ALBINI(アルビニ)>社による<コーコラン>を使用しております。聞きなれない方も多いかと思いますが、この綿は世界三大超長綿のひとつであるアメリカ産スーピマ綿の中でも、アメリカの農務省のランク付けの中でかなり上のランクに位置付けられております


繊維の均一性、光沢、なめらかさ、すべてにおいて安定感があり、いわば“素性のいい綿”です。さらに双糸使いで編まれたことで、型崩れや斜行にも強く、洗濯を繰り返してもへたりにくい耐久性も兼ね備えています。  



仕上げには、あえて“セミシルケット加工”を採用。通常のシルケット加工よりも濃度を抑えることで、綿そのものの柔らかさや風合いを損なわずに、ほのかな光沢と張り感を引き出しています。過度な加工を施さないことで、素材が本来持つ自然な美しさが際立ちます。  

ブラックを見ていただくとやりすぎない、でも上品な艶感がわかりやすいかと思います。






縫製にもこだわりが。袖口や裾は、あえて技術を要する“天地”というシングルステッチで丁寧に仕上げています。これはヴィンテージTシャツにも見られる仕様ですが、日本国内で仕立てられたこの一枚は、その仕上がりの美しさにおいても一段上の完成度です。  透けにくい安心感のある厚みと、肌に触れた瞬間に感じられるなめらかな着心地。そのうえで、ジャケットの下でも決して野暮ったく見えず、一枚で着てもすっと絵になる。その絶妙なバランスこそ、このTシャツがただの無地Tではない理由です。近いバランスで最近<SUNSPEL>のヘビーウェイトTシャツを紹介しましたが、そちらよりも肌触りは硬いものの、前述のような型崩れにも負けない耐久力の高さを感じます。



クルーネックはCF(コンフォートフィット)とRF(レギュラーフィット)の2種類。モックネックはコンフォートフィットです。同じMサイズを重ねておくとこんな感じ。


レギュラーフィットの方がジャストサイズ、コンフォートフィットの方が大きく、ゆったりとしたサイズ感です。やや肩が落ちるバランスになるでしょうね。




身幅、着丈も長めに設定してます。





個人的に袖幅があるのが嬉しいですね。1枚での着用がしやすいバランスです。

ここが細いと肌着感が強くなるのでやや太いぐらいの方がいいです。

全部コンフォートフィットで良かったんじゃないかなと思いつつ、あんまりゆるすぎるのは苦手という方もいらっしゃるのでそちらの配慮かなと。



カラーは基本ホワイト、チャコールグレー、ブラックの3色。


クルーネックのコンフォートフィットのみ、クリームが存在します。

、、、うん、これは写真じゃ違いがほとんどわかりませんね。できるだけわかりやすいように調整したつもりですがほとんど差がないかとおもます。実物もそれぐらいの機微な違いなので迷ったらホワイトでいいと思います。


個人的に気になるのはホワイトのモックネック。

あると便利なんですよね。今まで所有していたのがボディバランスを緩くするためにサイズをワンサイズアップしたためネックがゆるゆるという完全にネッカチーフある前提のバランスのものしかなかったので、コンフォートフィットならそれも解消できそうかなと思っています。買うならネック周り優先でMですかね。


と言った感じで装いの原点に、ひとつの完成形を。<BEAMS F>が再定義した“上質”の紹介でした。

私でコンフォートフィットのMサイズかなと思っております。

オンライン掲載はまだのようなので気になる方はぜひ店頭で。





InstagramのDM、またはLINEでもお問い合わせを受け付けています。

ご質問やブログへのコメントなど、お気軽にお送りください。 

※DMの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。 




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

スタッフのフォロー(お気に入り追加)するごとに100マイル獲得できますので是非。  


今日のこの記事が良かったよという方はページ下↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。  

それではまた次のブログで。  


伊藤 大貴