<GTA>HERRICK 別注モデル|待望の復活

伊藤 大貴 2025.08.18

こんばんは!伊藤です。


さて、本日はパンツの紹介です。

一時期取り扱いがなくなってからお問い合わせの多かった人気モデル、待望の復活です。



GTA / HERRICK コットンツイル2プリーツサイドアジャスタースラックス
カラー:NATURAL BEIGE KHAKI
サイズ:42,44,46,48,50,52
価格:¥40,700(税込)
商品番号:21-23-1917-380


<GTA(ジーティーアー)>はベストセラーモデル<HERRICK>。

ここ10年ぐらいでビームスで1番セールスの良かったパンツではないでしょうか。


1970年代に創業したイタリアのパンツ専業ブランドである<GTA(ジーティーアー)>は、クラシックなテーラリングの美意識を土台にしつつ、現代的なフィット感や快適性を取り入れたパンツ作りで知られています。シルエットの美しさと穿き心地の良さを両立する技術力は、世界の名だたるセレクトショップから高い評価を受けています。




こちらの<HERRICK>はクラシックな2アウトプリーツとサイドアジャスターを備えたテーパードシルエットモデル。


足のラインが綺麗に見えるテーパードシルエット、サイドアジャスターや長めの持ち出しなど、クラシックなディテールをモダンな印象に昇華しながら取り入れているところなど、エレガンスと機能性の両方を高次元で兼ね備えた大人のパンツ。ビジネスユースはもちろん、オフのスタイルにも取り入れやすく、長らく人気のモデルでした。


通常よりも裾幅を1.0cm加寸したところがビームスの別注仕様となっています。




久々の入荷ということもあり、パワーアップしているところも。

快適性を高めるために、ウエストの内側には特許取得済みの「ウエスト・コンフォート・バンド」を採用。伸縮部分に竹繊維を使用することで軽量性・通気性・吸湿性に優れ、環境配慮も両立しています。

最大6cmの可動域があり、長時間の着用でも締めつけ感を軽減してくれます。


素材には480g/mのコットンツイルを採用。コットン97%にポリウレタン3%を混紡し、快適なストレッチ性を実現しています。

生地の表情はクラシックなツイルのそれなので、これがストレッチ生地には見えないでしょう。

目付もしっかりあり、耐久度も期待できます。



ここで、なぜこんなに人気のモデルがしばらく入荷してこなかったかを説明しておきましょう。


ずばり、価格の高騰です。

取り扱いをやめたタイミングでは、こちらのパンツが5万オーバーまで高騰してしまい、流石に厳しいだろうということで取り扱いを見送ったのが数シーズン前。

それでもお客様から『今年はHERRICK入荷してこないんですか』のお問い合わせが毎年ありました。もちろんこちらのモデルに限らずですが、特にこのモデルのお問い合わせが多かった記憶があります。


今回の入荷では価格交渉の末、コットンは税込約4万円、後に入荷予定のサキソニー生地のものはギリギリ5万円以下となんとかお求めやすいプライスで入荷。

なお、この価格よりも高い場合は今回も取り扱いが見送られていた可能性がありました。

それぐらいの綱渡りをクリアして、今回の入荷に至ったわけです。


この<HERRICK>、当店サービスマスター伊藤も愛用している1本。

伊藤は永久クリースを入れるといった改造を施しています。

このパンツどこのですが?というお問い合わせもかなりいただいております。


ちなみにこの伊藤の永久クリースモデル、商品化したら欲しい!という方いらっしゃいますか?

欲しい方はぜひこの記事のお気に入りor下のLINEにてコメントください。



と言った感じで<GTA>HERRICK 別注モデル|待望の復活の紹介ブログでした。

入荷速報ビデオで紹介した際も店舗にかなりのお問い合わせをいただきました。

それだけ待っていた方が多かったんですね。というわけで気になる方はお早めにチェックお願いいたします。






InstagramのDM、またはLINEでもお問い合わせを受け付けています。

ご質問やブログへのコメントなど、お気軽にお送りください。 

※DMの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。 




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

スタッフのフォロー(お気に入り追加)するごとに100マイル獲得できますので是非。  


今日のこの記事が良かったよという方はページ下↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。  

それではまた次のブログで。  


伊藤 大貴