こんばんは!伊藤です。
さて、本日は、、、

新規入荷ネクタイ、<Stefano Cau(ステファノ カウ)>のご紹介です。
ここ数年はビームスでの取り扱いはなく、私は新規ブランドだと思っていたのですが、先輩スタッフが懐かしいと言っていたので過去にはビームスでも取り扱いがあったのでしょう。

<Stefano Cau>は2015年にスタートした新進ブランド。創業者ステファノ・カウ氏は、イタリア・コモでネクタイ生地メーカーにて経験を積み、さらにロンドンやニューヨークで商業分野を学びました。その後、家業で培われた伝統を土台に自身のブランドを立ち上げています。
家業に残されたヴィンテージのアーカイブをモチーフにしたコレクションは、クラシックな趣を持ちながらも、現代のビジネスマンに馴染むバランスで再構築され、唯一無二の存在感を放ちます。イタリアらしい色彩と織りの美しさは、日々の装いに奥行きを与えてくれます。
ステファノ・カウ氏は来日の機会が多く、日本のマーケットを理解し尊重していることも特徴の一つ。日本の顧客との対話を重視する姿勢は、コレクションに反映されており、日本人の感覚に寄り添うアイテムを数多く展開しています。



裏地が共地、または3つ巻き仕様になっているのも個人的に刺さりました。
生地のチョイスや仕様が、どことなく私の好きな<Francesco Marino>に近い雰囲気だなと思ったのも今回このネクタイをピックアップした理由の一つです。

そして値段もかなりこなれています。
今回入荷したものは全て税込17,600円と、インポートのネクタイが2万オーバーのものばかりという昨今の価格帯を考えるとかなりお手頃です。
前置き長くなりましたが1本ずつ見ていきましょう。

Stefano Cau ハウンドトゥースウールタイ
カラー:BLACK NAVY
価格:¥17,600(税込)
商品番号:24-44-0610-447
まずはウールタイから。
こちらは大柄なハウンドトゥース。
パッと見るとツイーディな雰囲気ですが、プリントで柄を出しています。
クラシックながらモダンな印象、という言葉がバッチリハマるバランスはまさにこのブランドらしいと言ったところでしょうか。
ブラック×ベージュという配色も今の気分にもぴったりです。

Stefano Cau プリントチェックタイ
カラー:BLACK NAVY
価格:¥17,600(税込)
商品番号:24-44-0615-447
同様にグレンチェックがプリントされたウールタイ。
ウールらしい控えめな艶感が上品にもスポーティにも映る絶妙なバランス。
コーディネートによって、そのどちらにも見せることができるのがこのネクタイの魅力ですね。

Stefano Cau ブロックストライプタイ
カラー:BROWN NAVY
価格:¥17,600(税込)
商品番号:24-44-0612-447
こちらは段落ちストライプ。
ブロックの一つはハウンドトゥースで形成されていますね。
同系色の2段落ちストライプながらしっかり視線が惹きつけられる仕掛けのあるネクタイです。
こちらもウールにプリントです。

続いてプリントタイ。
左2本
Stefano Cau プリント小紋タイ
カラー:BLACK BEIGE
価格:¥17,600(税込)
商品番号:24-44-0613-447
右2本
Stefano Cau プリント小紋タイ
カラー:D.BEIGE NAVY
価格:¥17,600(税込)
商品番号:24-44-0616-447

これが一番”らしい”ネクタイですかね。
大柄でクラシックな印象の小紋柄ながらプリントということで軽快で抜け感のある感じ。まさに洒落で巻くネクタイという感じですね。
カチッとしたビジネススタイルにというよりは柄物のスーツにアクセントをつける感覚でつけたいネクタイです。
柄感大きいのでストライプのシャツと合わせても柄感が分離してくれやすいです。
むしろネクタイと同系色のシャツ、ジャケットと合わせてネクタイの主張を少しコーディネート全体に馴染ませてあげる方が扱いやすいと思います。

最後にサテンのストライプタイ。
左
Stefano Cau 3段落ちストライプタイ
カラー:BROWN
価格:¥17,600(税込)
商品番号:24-44-0618-447
右2本
Stefano Cau 2段落ちストライプタイ
カラー:BLACKxSILVER BROWNxTURQUIOSE
価格:¥17,600(税込)
商品番号:24-44-0617-447

こちらは3つ巻き仕様のサテンストライプタイ。
このバランスを見ると弊社のスタッフの1人を思い浮かべるんですようね笑
秋冬仕入れですが、どこか軽快な印象のネクタイ。ブレザーにローファーで合わせたいですね。

と言った感じでイタリア・コモ発。ヴィンテージアーカイブを継承する新進ブランド<Stefano Cau>の紹介でした。
私も初見ブランドの勉強がてら今回のブログを書いてみましたが、今後のコレクションも楽しみなネクタイブランドです。
要チェックです。
ぜひ店頭で見かけた際はチェックお願いいたします。
InstagramのDM、またはLINEでもお問い合わせを受け付けています。
ご質問やブログへのコメントなど、お気軽にお送りください。
※DMの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。
今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。
スタッフのフォロー(お気に入り追加)するごとに100マイル獲得できますので是非。
今日のこの記事が良かったよという方はページ下↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。
それではまた次のブログで。
伊藤 大貴


