こんにちは。
蘭です。
私、こう見えまして歯医者が苦手です。
相当痛くならないと行きません。
なのでここ20年以上、行ったことがなかったのですが、去年、いよいよ歯が欠けた部分が痛くなり、やむなく歯医者に行くことになりました。
はい、ドキドキでした。
こんな顔して。
子鹿のように震えていました。
そして診てもらったら、なんと虫歯の歯が、
乳歯だったんです!
どんだけ長持ち乳歯やねん!
無事抜歯し、現在もそのまま。
抜けた状態のままでーす。
そんな今日この頃。
店頭でもお問い合わせの増えてきた
<Barbour>のど定番モデル、BEDALEの
比較を行いたいと思います。
まずはスリムモデル。
左が、
Barbour BEDALE SL ウォッシュド ジャケット
カラー:オリーブ
サイズ:34〜42
価格:¥54,000+税
商品番号:21-18-0129-197
そして、右が、
Barbour BEDALE SL オイルドジャケット
カラー:ブラック、オリーブ、ネイビー
サイズ:34〜42
価格:¥49,000+税
商品番号:21-18-0130-197
同じスリムモデルですが、表情がまるで違います。
ウォッシュモデルの生地です。
ワックスが抜けてますね。
昔は自分で洗って抜いたりしましたが、
今はこんなによく出来たモデルがあるんです。
これが通常の生地。
このラギッド感、たまらないですね。
そして、
Barbour 別注 ML BEDALE-F オイルドジャケット
カラー:サージ
サイズ:34〜42
価格:¥49,000+税
商品番号:21-18-0322-197
こちらはBEAMS F別注モデル。
クラシックフィットモデルをベースに着丈を長くした別注。ポケットのサイズ感はスリムラインと同様にし、バランス感をモダンにしたという拘りのモデル。
そして、
Barbour BEDALE オーバーサイズ オイルドジャケット
カラー:オリーブ
サイズ:34〜42
価格:¥49,000+税
商品番号:21-18-0366-197
こちらが、とにかくオーバーサイズな
BEDALE。今の時代感にピッタリなモデル。
オイルドタイプのBEDALEだけで、こんなに展開があるんですね。
基本的なディテールは同じですが、
袖口のリブがあるのはオイルドのスリムモデルと別注モデルのみ。
袖口の幅調整のスナップがあるのは
オーバーサイズモデルだけ。
ライニングを付ける時のジップです。
これはオーバーサイズモデルには
付いていないです!
ライニングの大きさが合わないんでしょうね。
因みに大きさの差は、
上からスリム、クラシック、オーバーサイズの順です。
分かりますか?
身幅の差がこんなにあるんです。
なるほど。
大きなディテールの差がない分、サイジング選びが難しいですよね。
どのモデルにしようか…。
そこで、
この方に各モデルを着て頂きます。
そちらの模様は明日!
乞うご期待です!
大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。