こんにちは、ビームスF 新宿 澤井です。
前回のブログから引き続き、<Custom Tailor BEAMS>オーダーフェア開催中につき、おすすめ生地をご紹介しております。
今回は…
<DRAPERS>の"BRIT POP!"から。ユニオンジャックが飛び込む表紙。
なんでも、「DRAPERSでも英国生地が買えるようにして欲しい」という要望から生まれたコレクション。
1990年代にイングランドで起こった、音楽ムーブメントの名を冠したバンチだけに、イタリア人目線の王道英国生地がセレクトされています。
早速見ていきましょう。
辞書並みの分厚い箱を開けると…
ソラーロ生地がお出迎え。夏の定番でイタリア生地のイメージが強いソラーロですが、実はイギリス発祥の生地なんです。厳密には、生みの親である<SMITH WOOLLENS>の生地のみがソラーロを謳える。らしいです。
イタリア人の好む英国生地だからなのか、ソラーロだけで4種類チョイスという気合いの入り方です。
そして、コットン生地が続きます。目付400gの肉厚コットンツイル。10色のカラーバリエーション。
スモークオリーブでシングルスーツとか。
サンドベージュでダブルスーツも良さそうですね。
続いて、ホームスパン生地。6色でご用意。
目付は270gと、思ったよりはライトな質感です。ジャケットだけでなく、ツイードスーツとして仕立てても良いのではないでしょうか。
チャコールグレーにホワイトやレッドのネップ入り。ネップは小粒なので意外と控えめな印象です。
こちらは、ブラウンにホワイトやオレンジのネップが入ります。ネップのマーブル感がかなり好みです。スリーピーススーツで作って、ジャケットもパンツもジレもそれぞれ使えそう…
そして、カラーツイード生地。結構鮮やかな色出しながら、どこかエレガントに見えます。イタリアとイギリスの良い所取りな雰囲気です。
ツイード生地はグリーン系に惹かれました。
グリーンにネイビーを混ぜた様なエメラルドグリーン。
かなり深めのダークオリーブ。グリーン初心者の方でも着られちゃいそうです。
こちらが目付650gのヘリンボーン生地。リビングのラグの触り心地とほぼ同じです。笑
生地の厚みがあり、起毛感もなかなかのものがあります。コート生地ですが、ジャケットを作るのも良さそうです。
ダークブラウンとベージュのヘリンボーン。
ダークブラウンとミディアムブラウンのヘリンボーン+カラーネップ。この辺はオーダーならではの拘り生地ですね。挑戦される方はサッと背中を押しますよ。
…と言う事で如何だったでしょうか。
イギリスらしいツイード感とイタリアらしい色遣いがミックスされたコレクションになっています。
オーダーフェアも折り返し地点。残り10日程になってきました。期間は9/16(木)までとなっておりますので、ご検討の方は是非お早めに。
ご来店、お問い合わせお待ちしてます。
澤井
お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。