こんにちは、ミヤビです。
本日ご紹介するのは、<月兎印>のアイテムです。

月兎印 / 琺瑯 ボウル 24cm 藍
価格:¥2,090(税込)
商品番号:56-72-0121-028
ご存知の方も多いかと思います、月兎印。
本体表面はガラス質なのに、落としても割れないのが自慢な月兎印。
食材の風味や質の変化、匂い移りが少なく塩分や酸にも強いため、漬物やジャム等の保存にも最適です☆☆
しかも、オーブンや直火の使用OK!
素材の特性上、熱伝導効率も良くて、保温性や冷却性にも優れています!
ボウル内で食材の下ごしらえ→そのままオーブンへ→そのまま保存
使用後は簡単に汚れが落ちるのが嬉しいポイント!
洗い物が少なくて済むのは主婦の味方ですね!!!

月兎印 × BEAMS JAPAN / 別注 琺瑯 マグカップ
価格:¥2,310(税込)
商品番号:56-71-0300-028
こちらは、<BEAMS JAPAN>別注カラー!
細くて持ちやすい、耳のような取手部分をコーポレートカラーである橙色に。
熱を伝えやすい琺瑯は、あつい飲み物を入れると取手も熱くなり、冷えた飲み物は冷たくなります。
飲み物の温度を指先で感じれるのがこのマグカップの良さ。
熱々すぎる飲み物には注意が必要ってことでもありますね。(笑)
<月兎印>は大正15年に設立されたとても古いブランドでもあるので、どのアイテムもレトロな感じがあります。
ところで、なぜ今回のブログで<月兎印>をご紹介したかったと言うと…。
今宵、6月14日は満月です。
満月…、月…、月兎印という単純な理由です、はい。(笑)
6月の満月は「ストロベリームーン」というらしいです。
夏の月は地平線からそれほど高く上がらず、大気中の湿気などの影響を受けて赤みがかかって見え、北米の地域ではこの時期に野苺の収穫が行われることからそう名付けられたとか…。
新風館では、満月の日の夜。
「CHILDREN OF THE MOON」というドリンクを無料で振る舞う、ちょっとしたイベントを開催しております。
是非、美味しいお酒と心地良い音楽に包まれた空間で、満月の夜を新風館で楽しんでみてはいかがでしょうか♪♪
詳細は、新風館のオフィシャルサイトをご確認下さい。
ということで、月に関するお話でした。
ではでは、良い夜を。
「ビームス ジャパン 西本願寺」