【Levi's】×【BEAMS】"BEAMS LIMITED EDITION"

伊藤 宏樹 2023.06.30

みなさん、、


こんにちは!


僕が本気でオススメしたいアイテムを、

ツラツラ語るこちらのコーナー。



今回は、、、、、




【Levi's】×【BEAMS】"BEAMS LIMITED EDITION"のご紹介です。


今回で第4弾目。

ありがたいことに毎回お問い合わせが殺到し、

売場から早々に姿を消すアイテムです。


今回はなかったですが、

毎回ルックがめちゃめちゃかっこいいですよね。


あのルックで購買意欲がそそられる方多いんじゃないでしょうか。


ただ今回はルック写真がないので、

僕がここでしっかりとご紹介させていただきますので、良かったらご参考にしてください。


それではいつも通り、3つのポイントに絞ってご紹介。



①レングス28インチ


もう第4弾目なので、

お分かりの方が多いと思いますが1番大切なポイントなので綴ります。


レングス28インチ。

ウエストが大きくなったとしても、

レングスは28インチ。


足が短い僕にとっても最高に嬉しいポイントです。



デニムが好きだった父親の影響で学生時代から古着の【Levi's】をディグするのが好きでした。


しかし足が短い僕にとって、

ウエストがバッチリでもレングスが合わないことが殆ど。


お裾直ししたらいいんじゃない?って思われる方もいるかもしれませんが、

裾もとのアタリが無くなるのは絶対に嫌だったので、中々気に入ったデニムが買えなかったのを覚えています。


そういう問題を抱えた人はきっとたくさんいるはず。


最近は古着の価値が高騰し、

そもそもレングスが短いデニムを見ることが、ほとんど無くなりました。


中々短いレングスの【Levi's】を見つけることができなくなった今、

レングス28インチはナイスなエクスクルーシブかと。


ユーズド感のあるデニムを探されていた方はマストバイです。




②サイズ感


このエクスクルーシブは、

【Levi's】の大定番501をベースにしたシルエットなので、細身でスッキリとした見た目。


ピックシルエットに慣れてしまってるので、

細身なレギュラーフィットのパンツを履くのは少しフレッシュな感じです。


「細すぎるのは嫌」、「せっかくだから本来のシルエットで細い雰囲気で履きたい」など様々な気持ちがあると思うので、

シンプルに個人個人の好みのサイズ選びで着用したらいいと思います。


そこで、当店のスタッフの着回しをぜひご参考にしていただければと。


まずは僕から。



LEVI’S(R)SkateBoarding / 501 exclusive
価格:¥18,700(税込)
商品番号:11-21-0580-291


身長170cm、痩せ型でウエスト32インチをチョイス。


僕はどうせだったら細い雰囲気を楽しみたいと思い、

ややウエストが広い32インチをチョイスしました。


腰上で履くとシワなくスッキリと履けますが、

綺麗すぎたので腰よりも少し下で履いてクッションをつけました。


これぐらい自然に履くのが好みです。



ちなみに僕はもう一枚。



LEVI’S(R)SkateBoarding / 501 exclusive
価格:¥18,700(税込)
商品番号:11-21-0580-291

こちらは 36インチをチョイス。


ウエストはぎゅーと絞っています。

サイズを上げれば上がるほど、

いつもの感じで安心感がでます。やっぱりこのフィット感が落ち着きます。



続いては、我らがマネージャー松井圭太郎。





身長172cmでサイズは34インチをチョイス。


めちゃめちゃ似合ってますね。

ウエストサイズはは普段よりも2サイズアップ。


やはりサイズを上げて、

クッションを溜めて履くと男らしくてかっこいいですね。


【Newbarance】との相性もバッチリかと。




最後は最近新しい仲間に加わったスタッフ。

上山さん。ニックネームはおまつさん。





165cmで30インチをチョイス。


足が長くてただただ羨ましいと思いました。

めちゃめちゃ綺麗に履かれていますね。


アロハシャツと麦わら帽子にデニムがすごく合いますね。


さすがBEAMS BOY担当スタッフ。

これまたナイスなスタイリングです。


BEAMS JAPAN KYOTOスタッフの様々なスタイリング。


ぜひご参考に。




③ダメージ加工


シルエットや細かいディテールは今までのエクスクルーシブと同じですが、

今回のポイントはダメージです。


前回のBLACKシリーズをカッコ良かったですが、

今回のダメージも中々ナイス。





まるで何年も着用していた、

ビンテージのような加工。





ですが、かなりダメージがかなりあるってわけではないので、

ダメージデニムが苦手な方にもオススメ。



僕もダメージデニムを履いたことがないですが、

これなら全然履けるなと思いましたし、シンプルにかっこいいです。



今の気分なら、

ゲームシャツに【adidas】のスニーカーとか合わせて履くのとかが良さそう。


シェルと合わせるのも、ナイスかと。



僕が好きなアーティストが【Levi's】のダメージデニムを良く着用していたので、僕も欲しいです。





いかがでしたでしょうか。


毎回大好評なエクスクルーシブ。

ぜひ気になられてる方はお早めに。


シンプルにカッコいいですし、ずっと使える洋服かと思います。


ぜひチェックワンツーよろしくです。


ぜひ店頭で見てみてください。

そして履いてみてください。



それではまた次回。

ありがとうございました。


【※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。】