こんにちは。
いつもビームス ジャパン 京都のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はお食事タイムを彩ってくれる沖縄の器(やちむん)をご紹介!
新しいものが入荷するとスタッフ皆んな目をキラキラさせるほど人気のやちむん。
ほんと、みんな好きです♡
実際に器を買いに沖縄の窯元まで行くスタッフも多いです。
何故そんなに人気??
不思議ですよね、この人気の継続。
使っている私も思うのですが、実用的で使いやすく盛り付けた料理が120%映えるんです。
しかも盛り付けた料理が沖縄料理だけでなくどんな料理も器にピタッとハマり料理映えするのがやちむんの魅力の一つだと感じてます。
では
何から買えばいいか、細見的オススメをご紹介!
個人的に私のイチオシは
どんぶり!!
麺類を食べる時のお供にラーメン箸もプラスがマイルール。
川上商店 / ラーメン箸 らーめん箸
サイズ:長さ 23
価格:¥770(税込)
商品番号:56-71-0629-579
この日はカレー中華そばを。
モチロン年越しそばもこれで食べますよ〜
さぁ!
今イチオシのやちむんの世界へ!!

読谷山焼 北窯 松田米司 / 6寸マカイ
カラー:コバルト飴葉紋、 呉須唐草、コバルト唐草、無地
サイズ:直径 18.5/高さ 9
価格:¥4,400(税込)
商品番号:56-71-0993-526
沖縄そばをイメージしてセッティングしてみました。
セッティングしながら『沖縄行きたい〜』な気分に陥ってしまいました。。。笑
個人的オススメはブルー
力強さを感じます。
素敵すぎますっ!麺類を食べるのにちょうど良い大きさと深さ。
食器を集めるのにまず決めるのが飯碗ですよね。
持ちやすい高台と口辺(くちべり)が反っている事で口当たりが良いのがやちむんの特徴。


拓美窯 / マカイ 4寸
カラー:コバルト唐草、飴唐草
サイズ:直径 11.8/高さ 6.1
価格:¥1,760(税込)
商品番号:56-71-0812-629
やちむんには珍しい白地が特徴の拓美窯。
北窯と比べると
こんな感じ。0,5寸の違いが分かりますね。
拓美窯にはこんな素敵なコップ類もあります。
拓美窯 / マグカップ
カラー:コバルト唐草、飴唐草、呉須鳥
サイズ:直径 8.5/高さ 9.2
価格:¥2,750(税込)
商品番号:56-71-0811-629
拓美窯 / 蕎麦猪口
カラー:コバルト唐草、飴唐草
サイズ:直径 7.8/高さ 7.2
価格:¥1,650(税込)
商品番号:56-71-0816-629
読谷焼 北窯 松田米司もございます。
読谷山焼 北窯 松田米司 / マグカップ 細
カラー:呉須飴唐草、コバルト唐草、呉須飴点打、コバルト飴幾何学
サイズ:直径 8.5/高さ 10
価格:¥3,850(税込)
商品番号:56-71-0999-526
次にコレクションしたくなるお皿をご紹介。
ちょっとした一品〜メイン料理までオールマイティに活躍する女性にピッタリな7寸サイズ。
拓美窯の角皿もオススメ。
拓美窯 / 長方角皿
カラー:草花文、コバルト点、三彩点、三彩
サイズ:大きさ 17.3×10.3
価格:¥2,970(税込)
商品番号:56-71-0809-629
お魚や数種ものお料理を盛り付けるのにオススメですが
ティータイムにもいいですね♡
沖縄の器、やちむんの世界いいかがでしたか?
毎シーズン入荷が楽しみなやちむん。
お食事の時間がより一層楽しくなります♪
運命の出会いがあるといいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次のブログもお楽しみに!
※ブログ内に記載の価格は記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。