お疲れ様です。
ビームス ジャパン 京都のカマダです。
だんだんと暑くなってきましたね。暑さに激ヨワなカマダの苦手な夏がついにやって来てしまいました。本当に毎朝起きるのが憂鬱で、クーラーの効いた部屋から出たくない今日この頃なのですが、そんな暑さを投げ飛ばしてしまおうという事で、本日ご紹介させて頂くのはこちらの、「柔道着一本背負系 ガシガシ使えちゃうよこのバッグ」から《sasicco サシッコ》のご紹介です!

柔道着一本背負系とは何を言っとるんだと思ったそこのあなた!実はこちらのバッグ、「柔道着」から生まれたんです。
愛知県は豊川市にあります『株式会社タネイ』は、創業から約100年の歴史を持つ、剣道・柔道・空手などの道着を製造されている会社。そこのある職人さんが、道着を作る際に出た「端材」をもとに、自分用のエコバッグを作った事からsasiccoが始まったとの事です。端材を再利用するといった心意気が、プロのモノづくり職人だなと感銘を受けました。また、ただ道着の生地を使ってしまうと、硬くて、重さもあると言った課題があったのですが、そこもしっかりと改善され、生地の丈夫さは変わらず、軽くて柔らかい加工が施されている為、使い心地に問題はございません。
そんな《sasicco》から7種類のバッグやポーチをご紹介させていただきます!
①【別注】sasicco / OBI ミニ トートバッグ

こちらは、柔道着の帯で作られたハンドルが特徴のミニトートバッグです!裏面にはラミネート加工が施されている為、バッグの中のお掃除が楽ちん!口にはマグネットタイプの留め具がついているのでパカパカ開かず見栄えも良いです。内側にファスナー付きの収納スペースがあり、バッグの中の整理整頓にも完璧です!
②【別注】sasicco / トートバッグ

こちらはプレーンなタイプのトートバッグ。
中は橙色で、2Lのペットボトルも入る大容量サイズ!肩掛けにできる持ち手の長さなので、長時間の持ち運びにも便利ですね。ちなみに初めの写真で持っているのはこちらのバッグです!
③【別注】sasicco / ミニ ショルダーバッグ

お次は1番小さいサイズのミニショルダーバッグ。肩掛けができるショルダーストラップと、手持ちもできるようにハンドルも付いております。ジップでの開閉になるのですが、このジップが本当にスルスル開くタイプで、底板も付いているので自立しますし、収納もしやすいです!
中はこんな感じで、思っているより入るんです!
④【別注】sasicco / 巾着

カマダ一押しはこちらの巾着。これからの暑い季節、バッグなど肩にかけたりすると汗かいたりしますよね。カマダは夏、軽装備を心がけておりますので、最低限の持ち運びで、カバンは持ちたくない!でもポケットにお財布を入れるのもゴワゴワして嫌だな、、そんな時はこちらの巾着!サイズはコンパクトで持ち運びが楽!中に小さなポケットも付いてるので、巾着の中がごちゃつく心配もございません!
⑤【別注】sasicco / ポーチ 小

【別注】sasicco / ポーチ 小
カラー:生成、黒、紺
サイズ:ONE SIZE 大きさ 14.5×24
価格:¥3,080(税込)
商品番号:56-64-0133-689
お次はこちらはポーチタイプ。フラットなシルエットで、文具を入れるのも良いですし、旅行の際に日焼け止めやカミソリなど、小物系をまとめて入れるのも良さそうですね。
⑥【別注】sasicco / がま口 ポーチ

【別注】sasicco / がま口 ポーチ
カラー:生成、黒、紺
サイズ:ONE SIZE 大きさ 7.5×17/マチ 1
価格:¥5,060(税込)
商品番号:56-64-0135-689
こちらはがま口タイプのポーチ。お財布にするのも良いですし、ガバっと開いて取り出しやすいので、イヤホンや充電器などの取り出しずらいコード類を収納するのにも良さそうです。
⑦【別注】sasicco / ポーチ 大

【別注】sasicco / ポーチ 大
カラー:生成、黒、紺
サイズ:ONE SIZE 幅 20/高さ 7.9/マチ 9.5
価格:¥4,400(税込)
商品番号:56-64-0134-689
こちらは大きいタイプのポーチ。横長で高さもあり、香水や化粧水、ヘアブラシなど、ちょっと嵩張ってしまう物もまとめて収納出来ます!

以上7点をご紹介させて頂きました!
いかがだったでしょうが?
少しでもこのブログを通して《sasicco》の魅力に気づいてもらえたらとても嬉しいです!他にもたくさんユニークなアイテム達を取り揃えておりますので、是非「ビームス ジャパン 京都」にお越しくださいませ!
鎌田
(※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。)