折り紙の新しい概念。

2020.08.24

皆さま、こんにちは。

ビームス ジャパン 京都の冷水です。


エコファー…エコレザー…

今年も環境に優しい生地や素材で出来た洋服たちのことをよく耳にします。


サステナブルな行動が重要視される中BEAMS JAPANにも素敵な商品が入荷致しました。


今までとは違った角度で楽しめる折り紙のご紹介です。


15cm×15cm

けやき工芸 谷口/能登杉 木の折り紙 15cm
価格:¥858(税込)
商品番号:56-76-0106-599

10cm×10cm

けやき工芸 谷口/能登杉 木の折り紙 10cm
価格:¥550(税込)
商品番号:56-76-0107-599


「ミシンで縫える木の紙」と呼ばれるこちらの折り紙。わずか0.12~0.18mmに薄くスライスした特殊な加工を施した木材が使われています。

木のような…ではなく、正真正銘木でできた紙というわけです。


木の持つ独特な質感はもちろん、折り目の1つ1つにも味が出る。鶴が一羽完成した時には、普通の折り鶴以上に愛着が湧いてしまうのは言うまでもありません。


石川県にて創業以来、木製工芸品を作り続けている<けやき工芸 谷口>。

昭和22年創業の老舗ですが独自の技術を発揮し現代の流れにもマッチする企業へと成長を遂げました。


BEAMS JAPANでは折り紙だけでなくバッグやファイルもご用意がございます。


別注 木の紙 トートバッグ
価格:¥4,510(税込)
商品番号:56-61-0150-599

別注 木の紙 森のファイルケース A4
価格:¥2,530+税
商品番号:56-76-0105-599

使えば使うほどに柔らかくなるので、手に馴染む経年変化を楽しめるのも醍醐味。強度も申し分無く、普段使いももちろん可能です。


ふわりと漂う木の香りを楽しみながら、自然生まれの逸品に触れ合ってみてはいかがでしょうか。


贈り物にもお勧めしたい木の紙シリーズのご紹介でした。


本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。


シミズ ネネ