みなさま、いらっしゃいませ。

本日ご紹介しますのは、夏気分なアイテム…〈patagonia〉バギーズショーツ。
〈patagonia〉が誇る名作の1つです。このショーツはサーフボードで擦れても岩壁にぶつかっても大丈夫、海から上がったらすぐ乾く、そんなアイテムを作ろうとして1982年に誕生してからずっと続いているロングセラーアイテムなんです。

patagonia / Baggies Shorts 5inch
価格:¥7,920(税込)
商品番号:11-25-2323-403
で、そんな商品の良いところをサクッと紹介しているのが昨年の動画↓(画像タップしてください)
で、意外と知らないのがこちらの動画に↓(画像タップしてください)
と、動画でも詳しくご説明していたのですが、多くの方?が感じているであろう問題点も勝手に解決!
❶「なんで、こんなに短いの?もうちょっと長かったらなぁ〜」
→膝丈になると、膝の可動域に干渉してしまい、動きにくくなってしまうから。
❷「これ、すその幅が広いからなぁ…」
→幅が狭くなると、足を広げにくくなり動きにくいから。
とはいえ、
❸「サイズ選び、分かりにくいよね…」
→はい、サイズの選び方動画も昨年作っております。個人的には永久保存版動画かと。。。よければご参考に^^↓(画像タップしてください)少しは参考になりますでしょうか。
でもでも、、、
丈の短さがやっぱり気になるという方にはこちら!
patagonia / Baggies Long 7inch
価格:¥8,250(税込)
商品番号:11-25-2322-403
『柄』違い?違います!『丈』違いです。同じサイズで比べると…
はい、ここからが大事な部分です。
丈の短さが気になって、ついついサイズを大きくしてしまう。。。これ、違います。サイズを上げても、ほとんど丈の長さが変わらないんです。ですので、そういう時は..
✕ 5inchモデル
○ 7inchモデル
なんです。サイズは変えずにモデルを変えるのが正解なんです!
はい、おさらいです。バギーズショーツのサイズ選びは
❶丈では無く、太さ(もも周り)で決める。
❷その際に短く感じた時は、サイズを上げるのでは無く、モデルを変える。
という事は…
『身長』はあまり参考になりません。どちらかというと、『体重』や『ももの太さ』がポイントなんです。
【175cm58kg/モモ周り46cmくらい】の僕はSサイズ。ギリギリMサイズまでですね。
そんなややこしいのに、なんで人気なの?
『快適だから』です!
『動きやすいから』なんです。
『丈夫だから』なんです。
『パンツ穿かなくて良いから』です。
『そのまま海入れるから』です。
『すぐ乾くから』なんです。
それが、ロングセラーの秘密なんですよ。
と・・・勝手に思ってます。
個人的には、、、丈夫なので、スケボーする時に転けても破れる心配しないで済むし、汗かいてもすぐ乾くから気持ち悪くないし。。。という理由もあり、気に入ったカラーや柄があると買い足してしまうんです。
長々と最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
ご来店、お待ちしております。