考察 Vol.4

川口 達郎 2020.04.29

皆様、こんばんは。

ドレス担当、川口でございます。


闇夜の独り言、「考察」のお時間です。最近は、1日中このネタを考えるばかりで、もう止めたいのに止められない、でも止めたい、そんなネガティブな私ですが、よく妻には「腰が重いよね…」なんて言われます。わかっているのです。腰が重い理由が。割とのめり込んでしまうタイプなので、そうなると自分でも面倒臭いな、と思いながら、なかなか腰を上げない事が多々あります。例えば、友人にカラオケに誘われると、「えー↓カラオケー↓」と腰が重いくせに、行ったら行ったで、1番盛り上がってしまうタイプです。面倒臭いでしょ。


今回は、「光」について検証してみました。もはや、考察ではなく、検証ばかりしていますが、今回は「ビームス」に因んで「光」です。本来、対象物の明るさを計る照度の単位lx(ルクス)を使って、生地の通気性を考える、という検証です。生地を太陽光に透かしてその照度を計れば、その生地の通気性を示す事になるのではないか、という結論に辿り着きました。例えば、生地が薄手だけど暖かい、または厚手だけど涼しい、というご経験はありませんか。更に言えば、ウールだから暑いまたは暖かい、コットンだから寒いまたは涼しい、という訳ではないのです。

今回は、〈BEAMS F(ビームス F)〉と〈Brilla per il gusto(ブリッラ ペル イル グスト)〉、それぞれのオリジナルのスーツ地で検証してみましたので、ちょっとしたエンターテインメントと思ってご覧下さいませ。


〜ネイビー編〜

其の一

検証結果:1250lx〜1500lx(ウール100%)

一発目なので基準がわからないかもしれませんが、比較的高い数値が出ました。ご覧の通り、生地の向こう側のブラインドやビルが透けて見えます。数値化しなくてもかなり涼しそうです。

BEAMS F / CANONICO ミニチェックスーツ
カラー:ネイビー
サイズ:42〜52 / 44〜52 6R
価格:¥88,000+税
商品番号:21-17-1513-264


其の二

検証結果:800lx〜1000lx(ウール100%)

其の一に比べ数値が低くなりました。ご覧の通り、向こう側がやや透けていますが、其の一程ではありません。しかしながら、これでも大変通気性が良さそうです。

BEAMS F / MARLANE ピンストライプスーツ
カラー:ネイビー
サイズ:42〜52 / 44〜52 6R
価格:¥86,000+税
商品番号:21-17-1525-731


其の三

検証結果:60lx〜100lx(ウール84%モヘヤ16%)

さすがのソラーロです。太陽光を遮断という意味では、合格点と言って良い程、暗くなりました。モヘヤが入っているからと言って、涼しいという訳ではない証拠です。

Brilla per il gusto / CANONICO ウールモヘヤ ソラーロスーツ
カラー:ダークブルー
サイズ:42〜52
価格:¥90,000+税
商品番号:24-17-0699-015


〜グレイ編〜

其の一

検証結果:2250lx〜2400lx(ウール100%)

最初に申し上げておきたいのは、グレイは全般明るかった、という事です。それはそのはずで、ネイビーの方が暗い訳ですから、照度は必然的に下がります。よって、色で検証を分けています。それにしても大変高い数値です。これから出てくるグレイの中には画像だけ見ると、もっと明るいものがあるのですが、何度やってもこの数値が出ました。

BEAMS F / CANONICO グレンチェックスーツ
カラー:グレンチェック
サイズ:42〜52
価格:¥88,000+税
商品番号:21-17-1511-731


其の二

検証結果:1250lx〜1500lx(ウール73%モヘヤ27%)

其の一より明るい気がしますが、数値は下がりました。しかし、十分に涼しいです。検証方法に不安が出てきました…。

BEAMS F / CANONICO ウールモヘヤ ピンチェックスーツ
カラー:グレイ
サイズ:42〜52 / 44〜52 6R
価格:¥86,000+税
商品番号:21-17-1506-264


其の三

検証結果:800lx〜1000lx(ウール100%)

ベースがチャコールグレイという事もあって、上記2つより数値が下がりました。英国製の生地が関係しているのか…。それでも画像を見る限りでは、透け感は十分で涼しそうです。

BEAMS F / FOX BROTHERS ストライプスーツ
カラー:チャコールグレイ
サイズ:42〜52
価格:¥110,000+税
商品番号:21-17-1532-731


〜ブラウン編〜

其の一

検証結果:2600lx〜2800lx(ウール100%)

出ました。今企画の最高値です。本当なのでしょうか。先程の英国製の生地だから暗くなるのか、という仮説が即否定されてしまいました。しかし、実物はブラウンと言っても大変明るいブラウンで、透かして見てもその通気性はうかがえます。

BEAMS F / FOX BROTHERS ハウンドトゥース チェンジポケットスーツ
カラー:ブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥115,000+税
商品番号:21-17-1520-264


其の二

検証結果:1250lx〜1500lx(ウール100%)

今企画では平均的な数値でした。やはり暖色だけに秋冬のイメージをしてしまうブラウンですが、実際は色そのものが冬のブラウンとは全く違いますし、何よりこの通気性の良さそうな生地感は、春夏でも着たくなる薄さです。

Brilla per il gusto / DRAGO グレンチェック+ペーンスーツ
カラー:ブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥100,000+税
商品番号:24-17-0702-015


〜ブラック編〜

検証結果:10lx〜20lx(ウール100%)

出ました。今企画の最低値です。でもこれで良いのです。こちらのブラックスーツは4シーズンを想定したものですので、背抜き仕様ですが冬にも対応しています。透けなくて良かった、と安心しました。

BEAMS F / CARLO BARBERA ブラックスーツ
カラー:ブラック
サイズ:42〜52 / 44〜52 6R
価格:¥80,000+税
商品番号:21-17-1557-264


以上が、照度ルクスを活用したスーツ地の通気性の検証、考察でした。今企画の為に取得したアプリの信頼性や私の検証方法などなど、疑問点は多々ありましたが、簡単に言いますと、春夏のスーツは少しでも涼しくなるようにできている、という事です。2月中旬には、春夏品を着用しなければならない私達にとって、その時にイヤでも実感します。寒い…と。

在宅勤務を余儀なくされている皆様、このままスーツをお召しにならずクールビズを迎える前に、是非是非、どこかでスーツをお召しになる機会があります事を心より願っております。

それでは、またいつかきっとどこかの深夜にお会いしましょう。


川口


注:今企画について、プロの方には全く違うご意見があると思いますが、どうぞ温かく見守っていただければ幸いに存じます。