【120点のシューケア】その①

齋藤 龍治 2021.04.14

こんにちは、齋藤です。



先週初めてビームス工房にお店立ちしてみたら、全部の業務を一人で行うので久々にテンパってしまいました。



早く慣れたいですね。



ビームス工房ではシューケアグッズを多数取り扱ってます。都内ドレス店舗には置いてない様々なグッズがあります。



そちらは、おいおいご紹介していければと思うのですが、そのシューケアグッズのサンプルを大量に置いてます。



実際に試して頂き購入出来るシューケア用品売り場ってあまり無いですよね?



そのサンプルを使用し私物のシューズを磨いてみました。


オープンに先立ちシューケアグッズを製造、販売しているR&D様にてシューケアの講習を担当メンバー全員で受講。



鏡面磨き等の技術がいる事を抜きにして、普段のケアはこれくらい出来ていれば120点とR&D様が言っていた方法をお伝えいたします。




シューツリーを入れます。


甲の部分の履き皺を伸ばす事で皺部分もしっかりケア出来ますので、出来れば入れましょう。

LA CORDONNERIE ANGLAISE シューツリー
カラー:ベージュ
サイズ:38〜43
価格:¥13,200(税込)
商品番号:21-42-0020-373


皺の伸びたこの状態で、馬毛ブラシを使用してブラッシングします。



ここでのブラッシングの目的は靴に付いているホコリやゴミを払う事。



毛の密度が高く、毛足の長い馬毛のブラシが埃を払うのに最適。

R&D ホースヘアブラシ
カラー:ブラウン
サイズ:フリー
価格:¥1,320(税込)
商品番号:21-65-0143-231





ステインリムーバーを使用し、古いクリームを落としていきます。


M.MOWBRAY ステインリムーバー
カラー:フリー
サイズ:フリー
価格:¥2,200(税込)
商品番号:21-65-0032-231

リムーバークロスや古いTシャツ等の布に少量付けて拭き取ります。



リムーバーは効果が強いので付けすぎたり強く擦ったりしないようにしてください。



同様の工程を3回ほど行うと綺麗になると思います。



ようやく、ここで革がスッピンの状態。クレンジングが終わったような状態です。




ここで、革に栄養補給をしていきます。


M.MOWBRAY リッチデリケートクリーム
カラー:クリア
サイズ:フリー
価格:¥1,650(税込)
商品番号:13-65-0170-231

R&D ペネトレイトブラシ
カラー:ベージュ
サイズ:フリー
価格:¥880(税込)
商品番号:21-65-0146-231


ペネトレイトブラシは使わなくても大丈夫ですが、手が汚れずコバの隙間などの細かい部分にも塗れるので便利です。


とても浸透が良いクリームです。


塗れば塗るだけ浸透するのですが、塗りすぎもよくありません。


一回に豆粒ほどの量を取り、足りなければ足しながら塗るとよいです。


アボガドオイルと蝋分、水分などで構成されているクリームで、このクリームを塗りブラッシングするだけでも革は艶を出してきますよ。



長くなってしまったので、本日は一旦ここまで。



すぐにパート②も更新しますので、少しお待ちいただければと思います。



それでは






ビームス 六本木ヒルズでのお買い物ならBEAMS CLUB CARDと森ビルが運営するHILLS CARDどちらのポイントも貯まり、大変お得です。この機会に是非ヒルズカードのご利用もいかがでしょう?(詳しくは画像をクリック)




人気商品はサイズによってお取り扱い店舗が限られてしすぎまう場合が御座います。こちらのサービス是非ご活用下さいませ!(詳しくは画像をクリック)