こんにちは、齋藤です。
本日は ビームス 工房 で開催中のリペアフェアから、スタッフの私物の修理上がりをご紹介。
ダヴテイルヒールで交換しました。
CROCKETT&JONES 等、基本的にオリジナルのヒールはこのデザインが着くことが多いです。
釘の打ち方も指定があれば承れますよ。
指定が無ければ、元の状態と同じように打ち直します。
後ろから

横から
ゴムの部分までの減りでしたら、トップリフト交換という修理で対応します。
トップリフト交換: ¥4,180(税込)
写真に黄色でライン引いたんですが、こちらの靴は積んでいたレザーの部分まで削れていました。
レザーの削れ具合で変わるんですが、レザーの減りがそこまで大きくなければ、レザーの削れた部分を補修するアタッチという修理が入ります。
アタッチ: ¥1,100(税込)
レザー部分の減りが大きくて、補修よりもレザー一枚取り替えた方が良い場合もあります。
ゴム下一枚のレザー交換: ¥1,650(税込)
さらに削れて、たまに街で見かけるヒールが削れすぎて外側が無くなってる様な状態。
そこまで減ると3枚積みになっているヒールベースを全て取り替える必要があります。
3枚積みヒールベース交換: ¥3,850(税込)
このスタッフの修理内容は、
トップリフト交換とアタッチを補修で、¥5,280(税込)でした。
お預かりする靴の状態次第で修理代金のご案内が変わる可能性がありますので、ご了承ください。
ヒールが減れば減るほど、プラスの補修が入り修理代金もプラスになります。
おすすめはトップリフトが減り、レザーまでは削れないうちに修理するのが良いと思いますよ。
それでは
↑ビームス 六本木ヒルズでのお買い物ならBEAMS CLUB CARDと森ビルが運営するHILLS CARDどちらのポイントも貯まり、大変お得です。この機会に是非ヒルズのカードのご利用もいかがでしょう?(詳しくは画像をクリック)

↑人気商品はサイズによってお取り扱い店舗が限られてしまう場合が御座います。こちらのサービス是非ご活用下さいません!(詳しくは画像をクリック)