こんにちは。
3月に入り春物もたくさん入ってきてます!
新しいジャンルの服を買ったり、スニーカーブームにのっかりハイプな物をゲットしたりと様々な物が気になってきますよね。
本日は服でも靴でも時計でもなく『ロープ』の紹介です。
『ん?』ってなった方は正しい反応です。
この画像をみればご紹介したい『ロープ』がわかる方はいると思います。
クライミングロープを使った、アウトドアライクなストラップで、大量生産できないハンドメイド製品のため、品薄・売り切れが続くほどの人気なんです!
少しルーツを。
日本人写真家のHobby Izaki氏が、カリフォルニア州のヨセミテ公園でひとりのクライマーと出会ったことに始まります。
「どんな過酷な環境にも耐えられる、クライミングロープのようなストラップがあれば……」と考え制作したのがヨセミテストラップでした。
機能性も優秀で、ドライ加工のおかげで速乾性に優れ、サラッとした肌触りを実現。加えて適度なしなやかさを併せ持っているため、重たいスマホやカメラに使った場合でも、ストラップが肩に食い込みにくいというメリットを有しています。長さも簡単に調整できるほか、結んで使うこともできるまさに優れモノなんです。
今回はそんな気になる素材や歴史がある『ロープ』をご紹介!
では早速!
Extended Photographic Material × BEAMS / 別注 YOSEMITE UTILITY STRAP
クライミングロープを使ったプロダクトを手掛ける、<Extended Photographic Material (エクステンディッド フォトグラフィック マテリアル)>。<BEAMS(ビームス)>とのコラボレーションによって、マルチに使えるユーティリティーストラップが誕生です!
肩から掛けられる約120cmのロープには、リングパーツと2つのカラビナ、さらにナスカンが付属。財布やスマートフォンなどのお手回り品はもちろん、小型ライトやボトルを取り付ければサイクリングやキャンプでも活躍します。
ロープとパーツを堅牢につなぐ『アリゲーターロックシステム』を搭載しており、安心感も抜群!
キーホルダーなどを付けられるレザーパーツには、別注の証である両社のブランドロゴが刻印されています。豊富なカラーバリエーションを揃えているので、家族や友人と色違いにするのもいいですね。自分らしくカスタムできる、スペシャルアイテムです。
では実際の着用画像を!
自分でオリジナルカスタムができるのも良いですよね。ビームス静岡のスタッフも使っており、毎年好評のシリーズです。
5色ありますので、お気に入りが見つかるはずです。
是非参考にして下さい。
ビームス 静岡のフォローよろしくお願いします。