こんにちは!
<前回のブログ>はチェックしていだけましたか??
ビームス 静岡ヨコMARCHE vol.3
日時:7月17日(日曜)
10時〜16時まで
今回のブログも引き続き、【飲食部門】の出店者様ご紹介致します。
まずは”MUGI”さん
ぼくの大好きなお店も多い静岡市の浅間通りに店舗を構える“過ごせる酒屋”さんです。
商店街に馴染みながらもインパクトのあるコチラの暖簾が目印です。
店内には県内外のクラフトビールをはじめ
シードル、ミード(蜂蜜酒)など沢山のアルコール飲料が並びます。

購入したボトルをその場で抜栓して楽しめる事から”過ごせる酒屋”さん。

最近ハマっている蜂蜜酒の”ミード”
オリジナルビールも作られています!!
美味しいお酒をチョイスされているのはもちろんなんですが、目移りするほどの種類にも関わらずどの一本に対しても印象的なストーリーを添えてくださいます。
作り手の方の想いであったり、ジャケットの話であったり、時には味の作られ方の考察まで、、毎回作り手への愛をバシバシと感じております。
マルシェでは初となる酒屋さんの出展になります。
当日もきっと暑くなりそうですが晩酌用に。はたまた昼から美味しい一杯で楽しんでいただけたらと思います!!
飲み過ぎは注意しましょう!!
お次は”フルーツスタンド”さん
実店舗は惜しまれながらの閉店を迎えられたのですが、この度ヨコマルシェで久々の復活です!!
季節のフルーツジュース。暑い中でしたらより沁み渡りそうです。
そしてコチラもマルシェ特別仕様!!
当日は国内外で活躍されている静岡出身のゲストシェフをお招きし”パンとコーヒーをテーマにしたスペシャルメニュー”も登場いたします。
お先にメニューのご紹介です!

画像ですら美味しいのが伝わってきます!
早く食べたいです。。
ゲストシェフさんはこれから市内でも活動されるようなので当日は是非、そちらの情報も聞きにいらして下さい!
最後は”nogi農園”さん
清水区三保にてトマト農園と曜日限定でカフェ営業をされています。
ホットサンドやトマトジュースなどカラダも喜ぶメニューが大人気の”nogi農園”さん
先日購入させていただいたトマトもとても美味しかったです。様々な品種を栽培されているので、お気に入りを見つけてみて下さい。
そろそろシーズンも終わってしまうので食べ納めになるのでしょうか??
美味しい時期に沢山食べ溜めしたいですね。
いかがでしたでしょうか??
大好きな店舗ばかり集結していただき、開催が待ち遠しいです。
当日は美味しいドリンクで水分補給を忘れず。新しい発見や出会いに繋がれば幸せです。
是非遊びにいらしてください!!
お待ちしております。