いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
お久しぶりですね。大多和です。
前回の杉山のブログをパクリ、勝手にシリーズ化。便乗いたします。

もはや、生地見本への愛が重いが、ビームス 静岡 オーダー先生であるスタッフ海老名。
物腰柔らかな案内で、ハウンドトゥースに目がないスタッフ杉山。
さて、大多和は何をご紹介しましょうか??
どんとこいオーダーフェアで知られる、
海老名大先生に知恵を頂きました。↓
写真は前回のものを拝借。
「大多和さんは、最近パンツ凝ってますよね??それをご紹介しては??」
そうでした。
前回より、マイパンツのオーダーに乗り出した大多和です。
好みとしてはアメリカ製。無骨なアイテムに惹かれます。
毎シーズンコレだ!!と言うチノに出会えておらず、モヤモヤしておりましたが…。
遂に先シーズンよりカスタムしてみようと思い立ち、あーでもないこーでもない。と考えてオーダー。
出来ました。
継続展開である、
イタリア LARUSMIANI生地。
生地もしなやかと言うよりはやや厚手な素材を選択。通年用ですね。
モデルは2inプリーツを選択。ウエストとヒップを削り、膝幅と裾幅をプラス。加えて平尻修正をしてみました。
結果、悩んでいたヒップ周りのたるみの解消。
今までのパンツに比べ、履きやすくシルエットも綺麗に仕上がりましたが…。

ボタンを省くつもりが、まさかのポケットごと省くと言う失態…。後日、自分でポケットを付けました…。
とは言え、失敗もしましたがシルエットも良く、気に入っております。次回はこの反省を生かし、更に良いものをと考えております。
今回はどうしようかな…。
妄想が止まりません笑。
オーダーにご興味あれば、是非各スタッフにご相談くださいませ。
では、今回はこの辺りで。