こんにちは!
いつもビームス 静岡のブログをご覧いただきありがとうございます!!
暑い日が続いていますが、ビームス 静岡では毎日元気に BEAMS Planets POP UP SHOPを開催しております!!
もう一度足を運んでくださった方も多いのではないのでしょうか?
さて、今回私がご紹介するのはコチラ!!
古くからルーツのあるマクラメ編みを用い、独自の感性で日本の文化を織り交ぜた"Wallhanging 壁飾り" を制作するブランド
" Wood&Knot ウッドアンドノット "
今回8月11.12日の二日間、このマクラメ編み体験をしていただけるワークショップを開催いたします!
そもそもマクラメとは、、、?
" 結ぶこと、編み込むことで装飾・模様が生まれる編み方の技法 "
紐を編んで、装飾や模様を作ることを全般的にマクラメと呼びます。
発祥の地を辿ると諸説あり、はっきりしたことは分かっていませんが、古くは中世のイスラム文化圏、16〜17世紀のヨーロッパなどで広まり、女性のアクセサリーや、魔除け等、できあがった模様に対して神が宿るとの考えがあったと言われています。
今回は1時間半でお客様自身で流木を選び、1つの作品をお作りいただけます。
夏休みの自由研究や思い出作りに、お子様とご参加も大歓迎です!
詳細やご予約はビームス 静岡までお問い合わせ下さい!
少しでも興味のある方!
マクラメ編み始めたいなあ、と思われている方!
アクセサリーは作ったことあるけど、少し大きなものも作ってみたい!と思われている方
なかなかない機会です!
お問い合わせお待ちしております!