《 ビームス別注事典 》 vol.91

氏家 健 2025.08.01

"ビームス別注商品"を紐解いていくシリーズブログ 《 ビームス別注事典 》 をご一読頂きありがとうございます♪

「ビームス別注品」は、膨大な数が企画されておりますが、あまりの企画数から時に埋もれがちに。。

"ナニがどう違うのか!"を、高松店が徹底解説させて頂きますので、何卒ご一読くださいませ!


さて、今回はスタッフ氏家が「ARMA(アルマ)レザーシャツ編」を担当致します。


今回の別注商品はコチラ!



【別注】ARMA / レザー シャツ ブルゾン
カラー:ブラック、ピンク、ボルドー
サイズ:44〜50
価格:¥137,500(税込)
商品番号:21-18-0880-248

オランダ、アムステルダムのブランドARMAの登場です!

弊社ではレザーアイテムはイタリーブランドが大半を占めている為、そういったものと比べると余計にテイストの違いを感じられますね!

どこか中性的で清潔感を感じさせる、端正な雰囲気のブランドです♪

そのARMAの代表作ともいえるコチラのレザーシャツ。

(おそらく)薄さ0.3ミリ程度の薄さが、レザー商品特有のハードさを消し、気負わず着られるものに昇華出来ている傑作です。


そして、その新色がコチラのボルドーなんです!


いやぁ〜〜、ほんっとうに雰囲気ある商品です!

画像ですと、ちょっと茶色に見えているかもしれませんが、実際はもう少し赤味のあるお色です。

そして、この絶妙なお色具合が、コーディネイトを一段格上げするかと思いますが、にも関わらず"案外、合わせやすい!"といった感想も持たれるかと思いますので、店頭でアレコレご試着頂き、実感頂ければと存じます。


さて、それではそろそろ別注ポイントをご紹介致します!

【別注ポイント】ボタンサイズ&ボタン数


↑↑↑ネタ元


↑↑↑別注品

お分かりになりますでしょうか。。汗

ビームス別注のものの方がわずかに小さいボタンを載せる様に別注指示しており、全体の印象がスッキリ致します!

ARMAの端正な雰囲気がより一層高まり、スマート&エレガンス的な修正です♪


また、フロントボタンの数も一つ減らしており、ともすればフロントボタンのデザインがうるさくなってしまうところを、これまたスッキリと修正しております!

ボタンピッチも広くなり、こちらのシャツの軽快さが際立ちますね!


ただ、こちらの別注は、この様にブログをよ〜く読んでもらい、しかも"現物を見比べてやっと分かる"といったストイックな別注です笑

商品一つ一つに"向き合いまくる"弊社バイヤー陣の意識の高さがなせる技!

手抜かりなし!といった具合です。


と、別注は実はこの2点のみですので、別注以外の素晴らしいポイントを深掘りしてまいりましょう!

①."継ぎ"がない


背部をよ〜くご覧ください。

背中に"革の継ぎ"が縦に入っておりますが、"たったの2枚継ぎ"なんです!

"革の取り都合"を考慮して、3〜4枚継ぎにしてくるブランドをよく見ますが、ARMAはこの価格で2枚継ぎという贅沢な仕様です。



更にはお袖も同様に"継ぎなし"です!

二の腕の後ろ側(↑↑写真2枚目)あたりの箇所は、やはり"革の取り都合"を考慮して継いでくる場合が多いですが、こちらも継ぎなし!です。


↑↑ちなみに、"継いでいる"例です。

ある意味、デザインの一部とも言えなくない為、全てが悪いわけではありませんが、15万円を超える商品でもこの様に袖の中央部を継いでいる事が多々あります。。


②.ダブルフェイス仕様


"レザーシャツ"というデザインですので、裏地がありません。

製造サイドの考えだと、キャプラを貼って裏地を設けた方が簡単なのですが、背裏も袖裏もナシの、完全なダブルフェイス仕様!

こちらの仕上げ方ですと、表裏の両面を仕上げないといけませんので、かなり手間なんです。。

それをこの価格帯の商品で実現しており、コスパがいい!&本当にシャツの様な軽快さが表現できる!という、こだわりの一品です。


"寄り"ですと、この様な感じです。

均一に仕上がっていますね!


③.各種ディティール紹介


襟→ステッチ等の意匠ナシの、スマートな襟


こちらが"わずかに小さい"別注ボタン


シャツアウターですので、お袖口はやはりカフス仕様


ハンドポケット付き→なんだかんだ、手を入れたいですよね笑


さて、またまた長く書いてしまいました。。

お付き合い頂きありがとうございます♪

さて、コチラの素晴らしいARMAのレザーシャツですが、発売からまだそこまで時間は経っていないにも関わらず、すでに在庫薄状態です。

秋の早いうちから着用出来る薄さですので、是非お早めに検討頂き、トライしてみてください!