麺blog 2杯目

2021.01.18

皆さんこんにちは。

いつも麺blogをご覧頂き、ありがとうございます。

麺blog VOL.2は高松市にございます「おうどん 瀬戸晴れ」さんにお邪魔しました。


こちら瀬戸晴れさん、まだオープンして2年の新店ですが、その実力は折り紙付き。

香川県の名店「もり家」さんで修行された方が独立してオープンしたお店です。




こちら瀬戸晴れさんはセルフサービスのうどん屋さんではなく所謂一般店、お店の外観も綺麗な感じです。




入り口横では大将が麺を打つ姿が外からでも見られます。ライブクッキング的な感じですね。




私はかけうどん(小)350円と地物タコいりかき揚げ200円を注文しました。




何といってもかき揚げ!

瀬戸晴れさんの出身のもり家さんでも大きなかき揚げが名物ですが、その流れを汲む瀬戸晴れさんでも厚さ5cm(推定)はあろうかというかき揚げです。

しかも注文してから揚げるのでサクサクで写真を見るだけでも涎が垂れそうです笑




そのかき揚げをうどんに載せてサクサクの所と出汁を吸ってシナシナになった所を食べるのがまた贅沢ですね。

かき揚げばかりをフューチャーしましたが、ベースにくるうどんは、麺、お出汁、味どれをとってもとても上品で正に「おうどん」と呼ぶにふさわしいお店です。


他のメニューはコチラです。


うどん屋さんの定番、おでんやおにぎりもございます。




おうどん 瀬戸晴れ

営業時間9:00〜15:00

定休日 木曜日


Instagram  https://instagram.com/setobare?igshid=1xasai5v8lkje


Facebook


https://www.facebook.com/%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93-%E7%80%AC%E6%88%B8%E6%99%B4%E3%82%8C-2186402241650960/


店舗情報


https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37010530/?amp_edit_info_modal=1


皆さん是非行ってください!!


真鍋