いつも麺blogをご覧くださいまして、ありがとうございます!
今回は少しだけ遠出をしまして、その帰り道に立ち寄ったうどん屋さんをご紹介します。
丸亀市にあります「喰うかい」さんです。
喰うかいというとあの「空海」を想像させますが、実は空海和尚が中国から持ち帰ったのが、うどんの製法や唐辛子、小麦であり、そこが讃岐うどんたる所以になっているとの話があります。
コチラ「喰うかい」さん、丸亀市のうちわミュージアムなど、臨海エリアで昔から営業しており、店内は古き良き昭和な感じでした。(実際、超地元型で昼間から瓶ビールが空いていたりとかなりディープ!)
その喰うかいさんで注文したのが牛すじうどんでした。
しかし、今は牛すじがなくて、肉うどん…それもメニューには書いていない所が超地元型ですよね。麺も細太入り乱れており、より風情を感じます。中華そばもあり、昼間からお酒が飲めるディープな町のうどん屋さんでした。
店舗情報
喰うかい
営業時間 6:30〜13:30
定休日 水曜日
食べログ