ブログをご覧のみなさんこんにちは。
渡部です。
BEAMSというと"カジュアル"なイメージが強いですが、様々なレーベル展開があります。
その中でも、個人的に好きなレーベルが
International Gallery BEAMS。
国内のドメスティックブランドをはじめ、昨今のファッション業界を引っ張っているメゾンブランドや新進気鋭の若手ブランドまで様々なラインナップです。
本日は当店でも展開しているブランドを紹介。
『mii』
インド人とフランス人のテキスタイルデザイナーがスタートさせたブランド。
元々は、ストールとスカーフのブランド。
BEAMSでは定番でカフタンシャツを作って頂いてます。
色鮮やかで目を引くラインナップです。
カフタンシャツとはトルコ、アラビアなどイスラム圏の民族衣装で前開きやプルオーバーのチュニックシャツの事を指します。
今回紹介するアイテムはデザインは異なりますが形は全て同じです。
こちらは、モロッコのマラケシュで有名なバルコニーの柵や窓に用いられる手彫りの木製装飾のムカラビエがモチーフ。
多色使いのインパクトあるデザインはシンプルになる夏の装いには最高な1枚です。
フランス語で夏を意味する『L'ETE』の総柄プリント。
ハンドペイントならではのキャッチーで温かさあるデザインです。
他に比べると一見シンプルなデザイン。
よく見るとネック、袖、裾にマルチな色合いのブランケットステッチが手作業で丁寧に施されています。
最後にこちら。
王朝などを象徴する宝飾のセット『PARURE』(パルレ)がモチーフのデザイン。
煌びやかなデザインながらもどこかリゾート感も感じられます。
裾にはアクセントを加えてくれる手刺繍が施されています。
ブランドの大きな特徴として、
デザインはフランスはブルターニュのブレスト
織りやプリント、刺繍などはインドのコルタカにて全て手作業で行われています。
フランスとインドという全く異なる国でのクリエーションです。
生地は共通で、手紡ぎのコットンカディ。
風通しが良く、吸湿性・速乾性にも優れていて柔らかな風合いで肌触りも極上です。
プリントは全て手捺染。
シルクスクリーンとも呼ばれる染め方。
色使いが多いほど、版が必要になり、それらを職人の手で丁寧に染める為、手間と時間がかかります。
その分染め上がった時の発色は非常に美しい仕上がりになります。
生地やデザインのバランスが良いので強い柄でもどこかリラックスした雰囲気で着用できます。
清涼感ある素材感で、同色でまとめたモノトーンスタイルなんかオススメです。
個人的には変に考えすぎずに、
バサッと"羽織るだけ"でカッコいいシャツです。
羽織ってみてください。
渡部
スタイリング、フォトログも日々更新中です!
二子玉川店スタッフのフォローもお願いします!
オンラインショップからご試着・お取り置きも承っております。
詳しくは画像↑をタップ!
「自分好みのスタッフに相談したい!」詳しくは画像↑をタップ!