タバコは吸わないけど。

2021.09.25

いつもブログをご覧の皆さんこんにちは。

渡部です。


ネットで注文していた枕が先日届きました。


朝起きると首が痛かったりする事があるので、良い枕を使おうと思い購入しました。


今までとは比べ物にならない程フィット感が凄くて、こんなに変わるものかと感激しました。


日用品も質が良いとなんだか気分が良いです。


という事で、本日は着るとなんだか気分が良くなる?ジャケットを。



BEAMS PLUS / スモーキング 1ボタン ジャケット
カラー:BLACK
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥37,400(税込)
商品番号:38-16-0074-803

"スモーキングジャケット"


元々は自宅でくつろいだり、タバコを吸う時に着用されていた洋服であり、タキシードの原型となる洋服でもあります。


簡単に歴史を少し振り返ってみます。


1870年代、男性の服装というとテールコートと呼ばれる着丈の長いジャケットが主流の中、フランスやドイツの社交会やカジノで着丈の短いショールカラーのジャケット(ガウンのような)が流行。


1876年にイギリス皇太子のエドワード7世がヨーロッパのカジノに立ち寄った際にとても気に入りました。


テールコートよりも気軽にオシャレに羽織れるという事で人気に火がつきイギリス中へと広まっていきます。


そして現在のタキシードへと繋がっていくわけです。


そんな歴史あるジャケットをビームス プラスで製作。






ヴィンテージでは、トグルボタンやチャイナボタンなど見かけることが多いですが、より使いやすいようにシンプルなワンボタン。




カフスはターンナップ仕様で、ポケットやショールカラー部分などに施されたパイピング。


スモーキングジャケットらしいデザインはしっかり踏襲しています。


後ろ姿も直線的で、本当に気軽に羽織れます。


鮮やかな色で作られる事が多かったアイテムですが、黒の別珍で落ち着いた印象に仕上げています。



スタッフ中村に着てもらいました。

(179cm Lサイズ)


オーバーサイズが主流になりすぎてますが、

これくらいジャストで着たいです。


サラッとデニムに合わせる感じで。


ショールカラーという特徴的なディテールはあるけど、それ以外は普通と言えば普通。


ひょんな事からくつろぐ為の洋服が、正式な場所で着られる服へと進化した歴史的背景にに面白さを感じられるアイテムかなと思います。


今でこそインフルエンサーという流行を作りだすであろう人達がいますが、

当時は上流階級の貴族達がその役割を担っていました。


アナログであろうとデジタルであろうと近しい部分は今も昔も変わらないという事ですね。


スモーキングする人もスモーキングしない人も是非。


スタイリングも毎日更新中!













↓↓よろしければポチッとお願いします!↓↓








Instagramもチェック!







オンラインショップからご試着・お取り置きも承っております!

詳しくは下の画像をクリック!







こんなサービスも始まりました!!

(↑詳しくはこちらをポチっと!↑)