シャツを着るということ。(前編)

家城 仁人 2022.07.30

こんにちは。

当店のInternational Gallery BEAMS 担当 家城です。


"シャツを着るということ"

皆様はどのように解釈されているでしょうか。


僕個人の意見を言わせて頂くと、背筋をピンと伸ばしてくれる行為であるという風に思っています。


襟のあるシャツを第一ボタンまで留めたときの気の引き締まりようは、コロナ禍で疲弊して閉じた心をこじ開ける力強さがあるように感じています。


で、International Gallery BEAMS。

当レーベルの根底にあるのは"ドレス"。

ですから、僕達はシャツを着るということをとても大切にしています。


そういう訳で当レーベルでは毎シーズン(形や種類を変えていきながら)、仕立てやディテールに拘ったドレスの意匠を感じるようなシャツをずっと取り扱い続けています。


本日は最近入荷した定番のレギュラーカラーシャツシリーズをご紹介。





5名のスタッフが着こなす5種類のシャツのスタイリング。五人五色。

前編・後編と2日間に渡って、2編でお届け致します。是非最後までご覧下さい。

-----------------------------------------------------------------

さて、まず先陣を切るのが当ブログ初登場。

当店Ray BEAMS担当のスタッフ庄野。

こちらは牛柄のシャツ。


IG / カウパターン レギュラーカラーシャツ
カラー:ベージュ
サイズ:S,M,L
価格:¥15,400(税込)
商品番号:23-11-0008-262

牛柄ですが、大柄なので子供っぽく見えないところがポイントの一着。

また意外と厚手な生地なのでシャツ単体のみならず時期によってはカバーオールとして羽織っても可愛いのかなと思います。


そんな訳で庄野は、綺麗な装いに対する外しの羽織としてon。

黒×ベージュの配色が庄野らしいセレブリティ溢れるゴージャスなムード。

日々の庄野の、プリティでゴージャスなスタイリングにも是非ご注目くださいね。


こんな感じでメンズアイテムですが、ウィメンズが着てもとても良い。当レーベルの扱う洋服にはそういう懐の深さがあります。同様に年齢もジャンルも関係ありません。


さて次はメンズより、ドレス担当 スタッフ乘松。

様々なアーティストの作品がプリントされたシャツ。


IG / ピクチャーパターン レギュラーカラーシャツ
カラー:ホワイト
サイズ:S,M,L
価格:¥15,400(税込)
商品番号:23-11-0005-262

ですからこのようにアイテム数を絞り、柄アイテムもシャツだけにしてミニマルに装うのがお勧めです。


また白ベースのシャツに対して、ライトグレーのパンツがGoodなカラーバランスですね。

アートって"ええな"。

(乘松のブログもまたご確認ください 笑)


以上、本日はこちらの2名のご紹介でした。

-----------------------------------------------------------------

さて、明日の(後編)では残り3つのシャツとスタイリングを一気にご紹介致します。


明日も是非ご覧ください。

(10:00に更新致します。)


物語は、続く、、続く、、、



ビームス 梅田 家城

-----------------------------------------------------------------

この投稿が面白いな!お店に話しに行ってみたいな!と思われた方は是非フォローをお願い致します。できる限り読み応えある内容で、定期的にブログ投稿しておりますので、それをチェックして頂きやすくなりますよ。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に飛んで頂けます。是非宜しくお願い致します。