大和のススメ〜44限目〜「梅田の皆様初めまして大和です」

Tatsuki Yamato 2022.09.29


梅田の皆様。

こんにちは。そして

初めまして。

この秋にビームス 梅田に異動してきた「大和」と申します。

簡単に自己紹介を。

ビームス歴は

ビームス ストリート 梅田(1年半くらい)

ビームス 天王寺(3年)

ビームス 梅田(現在)となります。

アウトドア(特にキャンプ)が好きで、


最近では、スタイリングでもアウトドアアイテムやそんなテイストを持ってくるのが好きです。

入社して、ジャンルを決めずに、色々なスタイルを楽しむということをモットーに日々精進しております。

そんな私の前職は

「中学教師」

しかも国語科の先生でした。

好きな教材は「働かないアリに意義がある」という高校教材で、

授業が得意な教材は「枕草子」です。

洋服が好きすぎるということと、

販売員の夢を捨てきれず、

すぐやめるという

異例の職歴ですが、文章を書くのは好きですので、何かの隙間時間などにブログをご覧いただければと思います。

それでは商品の紹介をさせていただきます。


実は、こんな商品が欲しい!

これを履きたいと企画を提出したところ、その想いが成就し、商品化されました。


多くのオリジナル製品がスタッフの声や、提案を元に商品化されております。夢がありますね。ビームスは最高です。

こちらは自身が所持している〈Carhartt〉の

ダブルニーを参考に、提案しました。


インスタグラムなどで、

海外のスナップを漁っていると、

ヨーロッパ系のストリートキッズたちが、着丈の短い、開襟シャツ、ブルゾンにウエスト位置を高めに設定したパンツを履いているスタイルをよく目にしました。

このようなユーロ系のスタイリングがカッコ良いんじゃないか!と直感で思ったのが経緯となります。

いざ入荷すると、

こんな感じです。


自分が思ってたよりもカッコ良い!

古文的な解釈なら「さまよし」ですね。

昨今ビームスが得意としている

「ダメージ加工」

元々アメリカのワークウェアということもあり、リアルな掠れ具合。

ワキ部分のアタリもビンテージさながらです。

そして、個人的に嬉しかったのが、

「ペイント加工」


ちょっとちょっと詰め込みすぎでしょ!と思ったのですが、これがまた良い味なんですよね。

古着屋さんでは

デッドストックの古くて綺麗な状態が嬉しい時もありますが、

所謂、「ボロ」と呼ばれる、最初からボロボロの先代の着用者がイメージできるようなアイテムもグッときます。そんな感覚に近かったです。

日本ではストリートウェアとして、

ファッションとしてダブルニーを

着用する文化がありますので、

ストレートにそんな合わせもアリです!

Jordan1との合わせも◎

ややルーズなサイズ感が◎

自分はアウトドア系な雰囲気で合わせるのが好きなので、アウトドアシェルとGORE-TEXR)搭載のクラークスで合わせました。


私はMサイズを購入しました。

175センチ、体重63キロ)

いかがでしたでしょうか。

カラーは2色展開。

そして、ややルーズなストレートシルエットです。

BEAMS / クラッシュ ダック ペインターパンツ
カラー:SOFT BLACK,BEIGE
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥18,150(税込)
商品番号:11-24-0028-791

これからもオススメ商品ご紹介いたします!

よろしくお願いいたします!!





フォローボタンをポチってもらえるとめちゃくちゃ励みになります。