はじめまして。

上山 亮太 2023.01.26

こんにちは。

そして、初めまして。


ご存知無い方も多いと思うので、簡単に自己紹介を。


上山 亮太(うえやま りょうた)と申します。

奈良県生まれ、奈良県在住の30代です。


趣味は、音楽鑑賞(なんでも聴きますが、主にメタルやロックが好きです。)

映画鑑賞(主に洋画)

また、ヘルマンリクガメという亀を飼育しています。

昔は、肉食、草食問わず熱帯魚も飼育していましたし

外国産のクワガタ等も飼育していました。

多趣味な方だと思います。


そして、結婚をし、子供も産まれ、家庭を持った今

行く機会はかなり少なくなりましたが、B級グルメ巡り。

なんていうのも。


B級グルメの中でもカレーが好きです。

なので、今日は(これからも?)巡ったカレー屋さんのご紹介を。

なんて言いつつ、ラーメンも紹介します。多分。


北浜

「マダムカレー」

健康診断終わりに行きました。

この日はキーマカレーを。

所謂、スパイシーなキーマカレーでは無く、欧風カレー感のあるキーマカレー。

店名に偽りなき、母の味を彷彿とさせる飽きのこないキーマカレーは、食べた者の身も心も満たすことでしょう。

キーマカレー以外のメニューもあるので今度食べに行きます。

ご馳走様でした。


次は

肥後橋

「KALUTARA」

タイミングが合わず、過去2回振られている名店に運良く行けました。

外観の写真は無いですが、狭い路地にポツンと佇むお店で期待値も爆上がりです。

今回はレンズ豆・チキンカレーを。

しっかりスパイシー、なのにどこか滋味溢れる味付けはクセになる事間違い無し。

メニューの数は少ないですが、有名店なのも頷ける間違いない美味さです。

ご馳走様でした。



中崎町

からは若干外れたエリアにある「サッチェズカリー」

中崎、梅田エリアでスパイスカレーといったらここやんな。

と個人的に思っている名店です。

今回は3種のカレーを。

個別の名前は残念ながら記録していませんでした。

すいません。

スパイス度合いも適度で、スパイスカレーに馴染みがない方

インドカレーに馴染みが無い方でも食べやすい、勿論とてもうまい。

最後は全ての具をガッと混ぜてガッと食べる。というスタイルがオススメです。

そんなお店です。

ご馳走様でした。



南船場

「カレーやデッカオ」

私はミナミで迷ったらココに行きます。

それくらい信頼しているお店です。

本当にオススメです。

この日はスリランカセット(ビネガーポーク)を。

魚介系の日もあるんですが、それも激ウマですよ。

というか、基本的に数種有るメニューからお好みで選べます。


ここも其々の具材を食べた後は、グワっと全部混ぜてかきこむスタイルがオススメです。

家の近くに欲しいです。

ご馳走様でした。



本町

「レベルカレー」

本町駅から程なく。ただ、場所はわかりづらいので要注意。

この日はチキンカレーを。

ここは何といってもチキンが凄く美味しいです。

当然ルーも激ウマですけど。


チキンのトッピングも出来るのですが、トッピングしとけば良かったなと、毎回思います。それ位美味しくて好きです。

スパイス感も強く

そこそこ辛いので、辛いのが苦手な方は注意が必要ですが、是非行ってみて欲しい名店ではないでしょうか。

ご馳走様でした。



本町

というより靱公園付近

「あきらカレー」

同じ靱公園エリアの押しも押されもせぬ名店「Ghar」のはす向かいに居を構えるOPENして3年ほどの比較的新しいお店。

今回は海鮮スパイス醤油オイル和えアメリケーヌソースがけスパイス炒飯と楯野川酒造大吟醸酒粕カレー(ゆで卵トッピング)を。

メニューからも、そしてカレーのビジュアルからもお察しの通り中々一筋縄ではいかないカレー。

ですが、食べ進めていくと

これが美味いのなんの。

病みつきになってしまいます。

また行こう。

ご馳走様でした。


と、


長くなりそうなので

取り敢えず今回はこの辺で。

では、また次回。