先日観た映画の話。
"ル・アーヴルの靴磨き" (2011)
©︎Sputnik Oy

ここ1年でどハマりしているフィンランドの映画監督 アキ・カウリマキの作品。(北欧と言えば!な映画監督です。)
この監督の作品ってほんと悲しいくらい救いのない物語が多いんだけど(それがいいのですが)、この作品は人情味があるキャラクター達の物語で、勿論結末が救いのないものなのか否かはここでは述べませんがまた少し他と違った毛色で好きです。
ちなみに北欧でなくて南フランスを舞台としているのもまた他と毛色が違う理由の一つでしょうか。
そんなこんなでラストまでのゆったりとした展開も面白いし、それら全ての伏線を回収するラストもまた見応え抜群。
で、北欧の監督の作品ってムードが最高。
特にアキ・カウリマキのそれは、陰鬱なフィルムのカラーと、その中に映る対照的に高発色なカラーリング(街並みとか洋服とか)という一見対比的な組み合わせが絶妙にマッチしていてすごく良いんです。
綺麗なカラーの上を陰鬱なダークトーンのカラーがコーティングしているみたいなイメージ。街並みは鮮やかな色彩だけど空は曇り空と言うと分かりやすい例えでしょうか。
オフビートでゆっくり展開していく物語の面白さをグッと加速させてくれるのは目に映りこむそのムード。ステキです。
それと、キャラクター達の刹那的な表情に定評があるのもこの映画の特徴。靴磨きの奥さんや移民の少年など、彼らが運命と対峙するときの表情に注目してみるのも良いかもです。
他にも色々話したい事があるのですが、ここで長くなりすぎても‥って感じなので続きは店頭で是非。
気になった方は、【♡+】でお気に入りに入れといてくださいね。
・
・
・
高発色なのにどこか陰鬱なコーティングがされているみたいな配色と言えば…
Sefrのアイテムに多く見られる傾向。
Sefrが北欧のデザイナーのブランドであるということが関係あるのかどうかは知りませんが。
例えばコレ!
発色の良いイエローを使っているはずなのに、どこかダークなトーンも感じるこちら。
イエローの上に、陰鬱なグレーとかそういうカラーをコーティングして曇らせたみたいな感じ。曇り空。
Sefr / RENO JACKET ブラッシュドウールジャケット
カラー:AUTUMN CHECK
サイズ:S、M、L
価格:¥160,600(税込)
商品番号:23-18-0176-115
・
こちらも一見メルティキッスな甘い配色なのですが、
よく見るとうっすらスモックがかかったみたいな薄暗さの中にある淡いトーンという印象。
Sefr / FLORENCE SWEATER ブラッシュドウール クルーネックニット
カラー:SUNRIZE CHK
サイズ:S、M、L
価格:¥55,000(税込)
商品番号:23-15-0106-115
・
こちらもまたピュアなホワイトではなくて少しグレーッシュな霧がかったオフホワイト。
オフビートなホワイト。所謂ニュアンスカラーと言うのでしょうか。
Sefr / SENSE フリース オーバーシャツ
カラー:オフホワイト
サイズ:S、M、L
価格:¥40,700(税込)
商品番号:23-11-0177-115
・
洋服のみならず全てのデザインの細部を決める大きな要素として、そのデザイナーの故郷の色や音、匂いというのは重要な要素を占めるみたいです。
Sefrはトレンドチックなアイテムが多いけれどそういう事だけでなくて、デザイナーの育った環境などに着目して、なんとなーく想像して、思いを巡らせてみて、それで見てみるとまた違った面白さがあると思っています。
それを着た自分が歩む人生の結末は救いのあったものなのかは、終わってみないと(或いは終わる直前になってみないと)分からないものだとは思うけど、今ここに生きている自分がこれまで行ったこともない離れた土地に想いを馳せながら洋服や映画と関わってみることで、せめてその瞬間は少し救われる気もしています。
あくまで全て想像でありフィクション、所詮 妄想旅行ですが、それもまたいいんです。
ビームス 梅田 家城
(※価格は時期によって変動する可能性がございます。)
・
・
・
【Web決済ってご存知ですか?】
店舗まで足を運べなくても自宅にいながら商品をご購入頂けるシステムです。
コレのすごいところって当店で展開していないブランドもご購入頂ける点です。
気になるアイテム、ブランドがあればまずは気軽にお電話頂けると幸いです。
勿論一度店舗に取り寄せてご試着頂いてから決めることも可能です。
(ビームス 梅田 電話番号:06-6347-0490)
・
・
・
フォローもお願いします。