.
皆様こんばんはNakayamaです。
ブログはすごく久しぶりですので少し緊張しております。
最近は昨年の暖冬とは打って変わり、今年は寒い日がつづきますね。
気温が下がり体温が下がると免疫が低下してしまいます。
みなさまも体調管理にはくれぐれもお気遣い下さい。
ということで本日は、そんな寒い冬の味方PYRENEXのダウンジャケットのご紹介です!
こちらのダウンジャケットですが、なんとまさかのセール対象アイテムでございます。
僕たちスタッフも驚きを隠せません。。
今日はダウンジャケットの選び方から当アイテムのオススメポイントまで解説していきます!
是非最後までご覧くださいませ。
◻︎ダウンジャケットの選び方
ダウンジャケットの選び方に関してお悩みの方もお多いのではないでしょうか?
そんな今日は簡単にではありますが、僕が接客の際にお話しさせて頂くポイントを教えます。
ポイントは簡単に分けて3つです。
①どのブランドを選べばいい?
②どのサイズを選べばいい?
③どの色を選べばいい?
それでは参りましょう!
①どのブランドを選べばいい?
こちらに関しては現在当店で取扱のある4ブランドを分類わけさせてご説明します。
その4ブランドというのがこちら。
TATRAS、HERNO、woolrich、PYRENEX
♦︎TATRAS
コンパクトな作りと、スポーティーな佇まいのTATRASは基本的に私服でお考えの方にオススメです!
本当に軽く、それでいて保温性の高い当ブランドは一度ハマれば虜になる事間違いなし。
♦︎HERNO
着丈が長く、コート感覚でエレガントに着ていただけるHERNOは仕事用にオススメです。
また、私服でもジャケットや革靴など、綺麗めな洋服をお召しになる方には相性が良いかと。

♦︎woolrich
アウトドアブランド最高峰の保温性と機能性を兼ね備えるwoolrichは、このゴツい見た目が好きな方にはオススメです!
また、ボタンの大きさや各所のディテール等から見ると、スタイルとしてはどちらかと言えばカジュアル向きのダウンジャケットです。
♦︎PYRENEX
フランス発祥ブランドならではのエレガントさと、体に綺麗にフィットした時のラインの美しさは圧巻の一言です。
カジュアルかつ綺麗めなダウンジャケットとして私服で着ていただくのもあり。また、シンプルなデザインのため仕事でもありの正に二刀流。
②どのサイズを選べばいい?
サイズに関しては、ご自身が着られるシーンを想定されて選ばれるのがいいです。
ダウンの保温性を最も感じたいのであれば、薄手のカットソーがベストですが、そういう訳にもいかない方もいらっしゃると思います。
ジャケットの上に着たいのか、薄手のニットなのか。その辺りを想定されて下さい!
もし迷ったら。
沢山のビームススタッフがスタイリング投稿をしておりますので、身長から計算して選んでみてください。
(最終手段としてそのスタッフの在籍している店舗に電話をしてみて体型の調査もありかと。。)
③どの色を選べばいい?
好きな色を選んでください!
といってもこれでは投げやりすぎますね。
♦︎ブラックに関して。全身の洋服がモノトーン系が多く、スーツを着る際もカバンや靴が黒しか着ないならブラックがオススメです!
♦︎ネイビーに関して。茶色の靴や、暖色系の服、沢山の色を使ったコーディネートをされる方にはネイビーがオススメです!
黒だとメリハリが付きすぎてキツい印象のコーディネートに見えてしまいます。
♦︎その他の色に関して。ベーシックカラーのダウンをお持ちの方は挑戦してみるのもありですね!初めてダウンをご購入される方にはあまりオススメしません。
ダウンの選び方に関しては以上です。
◻︎別注PYRENEXの魅力に迫る
まさかのセールに驚いている最中ではありますが、この機会を逃す手はありません!
ご検討されていて、見送りにされた方は今年まだ着られますし。来年用に買っておくのもすごくいい手だと思います。
3つのポイントに分けてご紹介します。
①別注のポイント
②僕が考えるオススメポイント
③サイズ選びのポイント
それでは沢山悩んで下さい。。。
①別注のポイント
軽量かつ上質なフランス産ダックダウンが充填され、格別な保温力を発揮する『 ANNECY (アヌシー)』
別注のポイントは生地とマークです!
♦︎生地。
マットな質感のないナイロンボディは、カジュアルはもちろん、スーツの上に着ても違和感のない仕上がりです。
また、少し滑らかで薄手の生地感のため、非常に軽いに着心地なのもポイントですね!
♦︎マーク
生地と同色に仕上げられたマークは、一見流行りのPYRENEXとは分かりません。
他の人と被りにくい別注品の中でも、この主張のなさはすごく魅力的ですよ。
②僕が考えるオススメポイント
僕のおすすめポイントは2点ございます!
♦︎ファーが取り外し可能
ファーを取り外しできるとこにより、シーンによって雰囲気を変えられるのはとても魅力的。
♦︎袖口にリブがついている
これで袖口から風が入ってきて、寒くなるのも防げます!機能性もしっかりしているので安心。
③サイズの選び方
サイズに関しては上でご説明させて頂いた通りですが、こちらの商品に特化して申し上げます。
こちらの商品は少し細めの作りでございますので、1サイズ上もいっしょに検討される事をオススメ致します。
ちなみに176cm、70kgのがっちり体型の僕の場合。カットソー1枚だとMサイズ、ジャケットの上だとLサイズを着用します!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ダウンをお探しの方も、お探しでなかった方にも思ってもみないチャンスが今回です。
今までセールにかからなかったPYRENEXをこのタイミングで手に取ってみてはいかがでしょう。
お問い合わせもお気軽にどうぞ!
.
.
.
.
.
本日も最後までご覧頂きありがとうございました!
最後にお知らせです。
この投稿が気に入っていただけた方は、、、
【中山智暉】と【ビームス 梅田】のフォローをお願い致します。
また、当投稿を【お気に入り】して頂くと皆様のマイページより簡単にご覧いただけます。
TAP↓フォローよろしくお願いいたします!
https://www.beams.co.jp/staff/2260/?type=1