どうもワキヤマです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
<BEAMS(ビームス)>では、長年数多くのアウトドアウェアやギアをお取り扱いしてきました。
プロユースとしての道具ではなく、洋服のセレクトショップ目線で機能的でかつ便利な物としてはもちろん、ストリートで着て、使ってカッコ良いものをセレクトし続け、普段の生活においてアウトドアのアイテムをより身近なものにした自負があります。
今回は、その代表格ともいえるこちらのアイテムをご紹介。

【予約】ARC’TERYX × BEAMS / 別注 ARRO22
価格:¥28,500+税
商品番号:11-61-2551-729

<BEAMS>百名品にも選ばれた<ARC’TERYX(アークテリクス)>ARRO22に、新たな別注モデルが登場です、


90年代に登場した当時、フロント部分の止水ZIPが付いたアイコニックなデザインは、明らかに他のバッグパックとは一線を画す存在で、アウトドア界にとどまらずストリートファッションの世界にもセンセーショナルな印象を与え、スタッフや、業界人など、みんなこぞって購入していたのを覚えています。
そして、ARRO22の凄いところは90年代に販売がスタートしてから、継続的に支持され好調なセールスを続けていることだと思います。(個人的にも店頭で販売していた頃、一番お買い上げいただいたアイテムがARRO22です。)
通常アウトドアのアイテムは機能的に進化を繰り返すため、ヘリテージラインとしての扱いで過去の名品が復刻することはありますが、アップデートを繰り返しロングセラーモデルになるケースは多くはないと思います。
しかも、ARRO22はほぼ20年。すごいですね。
素性の良さのなせる業だと思います。
アップデートを繰り返しと申しましたが、インラインの現行モデルは昨年に実施されております。

ARC'TERYX / Arro 22 バックパック
価格:¥27,000+税
商品番号:11-61-2297-729


収納や、ハーネスなどの改良されており、よりタウンユースでの利便性を高めたモデルになっています。

現行のインラインの物は<ARC'TERYX >のアイコンになる始祖鳥の刺繍が施されているものの、ブランドネームが省略されているのです。
これはこれでシンプルでスッキリしておりカッコ良いのですが、以前からARRO22をご愛用頂いていた方には少し寂しく感じるかもしれません。

アウトドア本来の機能とは関係はないのですが、別注モデルではその辺も拘っており、<BEAMS>のコーポレートカラーで初期ブランドネーム付きのアイコンを再現しています。
もちろん、アップデートされた機能的なディテールも抜かりはありません。

ボトルや小物などを収納可能なメッシュ素材の両サイドポケット

内部にパッド入り15インチノートパソコンスリーブを備え

止水ジッパー、小物などが素早く取り出せるフロントカンガルーポケットなど機能性も充実。
」
背中のフィット感が増すサーモフォームバックパネルも<BEAMS>バージョンです。
アップデートされた機能性と、インラインではなくなってしまったワードロゴ。
新旧の魅力が詰まった別注モデルに仕上がりました。
そして、一味違うもの探している方にはこちら

ARC’TERYX × BEAMS / 別注 ARRO 22
カラー:CAMO
価格:¥28,500+税
商品番号:11-61-2147-729
個性的な迷彩柄。
<ARC’TERYX>と<BEAMS>の長年にわたる信頼関係があってこそ出来た別注モデルです。
正常進化を遂げたスタンダードなインラインモデル。
個性的な迷彩柄の別注モデル
アップデートされた機能と、現在はなくなってしまったワードロゴを持ち合わせたニューモデル。
どちらも間違いなしの一品です。
いかがでしょうか
ワキヤマ