タグ「EATABLE」の記事

エタブルの革小物

BEAMS JAPAN 5階から、こんばんは!

fennica STUDIOの森です。



新宿は夏本番となり一週間。日々うだるような暑さで出歩くのもつらいですね‥

ぜひ涼みがてらBEAMS JAPANもお立ち寄りくださいね。


店内には少しずつ秋冬物が届いています。その中から今から取り入れられるアイテムをご紹介。


<EATABLE>の革製品です。


<EATABLE>Sami Belt
カラー:KHAKI,ORANGE
価格:¥22,000+税
商品番号:66-52-0055-569

<EATABLE>Stitched Wallet
カラー:ORANGE
価格:¥28,000+税
商品番号:66-64-0141-569

<EATABLE>Long Wallet
カラー:KHAKI
価格:¥38,000+税
商品番号:66-64-0140-569



いつもユニークで丁寧なクリエーションでグッと心を掴まれる<EATABLE>の革製品。天然の革や無垢の木を使い、熱海のアトリエで製作されています。

秋冬シーズンもシーズンテーマに合わせ装いを変えた定番アイテムが届きました。


ウォレットはショートとロングの2タイプ。カラーリングに秋を感じますね。


この、まあるい巾着型の小銭入れがチャーミングなんです。




スプーンの形をしたパーツに編み上げた革を通すベルト。

こんな感じでウエストマークができ、長く垂れたフリンジがアクセントになります。





<EATABLE>Tin Bag
価格:¥40,000+税
商品番号:66-61-0665-569





ショルダーバッグは六角形のフォルムがポイント。留め具の木製パーツも六角形なんです。

と言うのも、エタブルの2019秋冬テーマは“HEXAGON -Honey Bee Culture”。

エタブルの洋服、<Eatable of Many Orders>にも今シーズンは様々に六角形が落とし込まれたデザインがお目見えします。


洋服もラインナップが揃った頃、改めてご紹介しますのでお楽しみに!




TEL:03-5368-7304

BEAMS JAPAN 5階 森

エタブルの服と革小物

BEAMS  JAPAN 5階から、こんばんは!

fennica STUDIOの森です。



いつも新たな驚きを与えてくれる<Eatable of Many Orders>の洋服や<EATABLE>の革小物たち。


今シーズンのコレクションもまた、素敵なんです!


まず一番にハッとさせられたのが、こちらのドレス。


<Eatable of Many Orders>ドレス
価格:¥38,000+税
商品番号:66-26-1199-569


袖を通した時の構築的なデザインが印象的です。






どこを切り取っても表情がありますよね。


2019春夏シーズン、<Eatable of Many Orders>のテーマは“SILKWORM”=蚕。

このドレスは繭にくるまれる蚕を連想してデザインされています。


ショルダー部分はサリーを掛けたイメージ。

生地は厚みも異なる2色の作りがあり、どちらも藍染のチェックが使われています。


特にこちらは、生地が擦れ藍が白に移るため経年の変化が楽しめますよ。


なんとチェックの生地は蚕の格子状の部屋からイメージしているそうで…





展示会へ伺った際には蚕の部屋、そして蚕の絹糸で作られた団扇もディスプレイされていました。

テーマへのリサーチの深さ、そして発想の転換がいつもオリジナルでユニークなんですよね!


同じ生地でプルオーバーシャツも。長めの着丈に大きなサイドポケットが付いていて、楽に着られるのにさまになります。


<Eatable of Many Orders>プルオーバーシャツ
価格:¥22,000+税
商品番号:66-01-0588-569


ブラウスもまたドレスと同じように、くるまれるイメージやサリーを掛けたようなデザイン。流れるドレープが美しいです。


<Eatable of Many Orders>トップ
価格:¥22,000+税
商品番号:66-04-0378-569



こちらも蚕の部屋をイメージしてでしょうか。ランダムなスクエアのパッチワークがポイントのスカート。


<Eatable of Many Orders>スカート
価格:¥39,000+税
商品番号:66-27-0280-569




たっぷりのギャザーと厚めのリネンデニム素材なので重さで下に落ちるシルエットなのですが動いた時の緩やかな揺れがまた高揚するところ。


目に涼しげな色合わせですね。


レザーアイテムのライン、<EATABLE>も届いています。

こちらはストラップを付け替え、トート・リュック・ショルダーと3wayが可能なバッグ。


<EATABLE>3way バッグ
価格:¥68,000+税
商品番号:66-61-0587-569



目を惹くイエローとサックスブルーの配色はデザイナーの娘さんのアイディアだそう。今までに無いカラーリングですよね。


木目のような風合いが特徴のイタリアンレザーを使用していて、ロープのデザインは、あやとりのエッフェル塔の形が落とし込まれているんですよ。


同じくあやとりモチーフのコインケース。こちらも今シーズンのカラーリングで登場しました。


<EATABLE>コインケース
価格:¥12,000+税
商品番号:66-64-0128-569


<EATABLE>のシグネチャーアイテム、ティンバッグも。蚕をイメージしたハンドペイントも可愛らしいです。


<EATABLE>ティンバッグ
価格:¥30,000+税
商品番号:66-61-0584-569

<EATABLE>ティンバッグプラス
価格:¥38,000+税
商品番号:66-61-0588-569


新型のショルダーバッグはバックルで調節が可能。

<EATABLE>ショルダーバッグ
価格:¥33,000+税
商品番号:66-61-0589-569




肩の結び目がコーディネートのポイントになってくれますよ。


いかがでしょうか?

今シーズンもデザイナーの想いやこだわりがぎゅっと詰まったコレクション。

パターンも美しく、袖を通してまた感じる良さがありますので、ぜひ見にいらしてくださいね。




TEL:03-5368-7304

BEAMS JAPAN 5階 森

18日まで『Eatable of Many Orders / EATABLE “MIAO BLUE” 〜新居幸治&貴州リサーチ “十人十色 10 Rain coats”〜』

BEAMS JAPAN 5階から、こんばんは!

fennica STUDIOの森です。



開催中の『Eatable of Many Orders / EATABLE “MIAO BLUE” 〜新居幸治&貴州リサーチ “十人十色 10 Rain coats”〜』。


先週土曜日にB GALLERYにて行ったワークショップとトークイベントも楽しんでいただけたようで嬉しい限りです。


思い思いに生葉染めされ、素敵に仕上がったスカーフたち。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!



今回は、まだご紹介できていなかった<Eatable of Many Orders>の洋服をご紹介。

まずはこちらの首元の装飾が印象的なドレスです。


<Eatable of Many Orders>Indican Dress
価格:¥48,000+税
商品番号:66-26-7074-569


ジャージー素材のドレスに錫が組み込まれたデザイン。


テーマである“MIAO BLUE”、ミャオ族の民族衣裳の装飾からイメージされています。


錫の特性上、グネグネと自在に曲げることが可能。お好きにアレンジしていただけるんです。


ウエスト部分にさり気なく入った切り替えも素敵ですね。


他にはないデザインではないでしょうか?

ちなみに同じイメージで錫を使った“MIAO BLUE”仕様の<EATABLE>のドールもB GALLERYでご用意しています。

<EATABLE>Doll
価格:¥22,000+税
商品番号:74-42-7024-569


可愛らしくておすすめですよ。



こちらもユニークなデザイン。


トップはメンズとレディースのシャツを左右で合わせた形です。


<Eatable of Many Orders>Tian Ma Shirt
価格:¥34,000+税
商品番号:66-11-7045-569

<Eatable of Many Orders>Tong Pants
価格:¥35,000+税
商品番号:66-23-7045-569


パンツも左右で幅の太さが異なるデザイン。


幅の広い左側はウエストをドローコードでぎゅっと絞ります。それによって入ったギャザーがまたポイントになってくれるんです。


そしてボタンは中央から4つまで横にずらして留められるので、このようにラップパンツのようにも。


シャツも片見頃をタックインしたり、横についたボタンで留めてひねりを加えたり…。着こなしが楽しくなるアイテムです。


アーム幅も異なるのでバングルで留めてポイントにするのも素敵ですよ。

アクセサリーはこちらのバングルと片耳用のピアスをご用意。先程のドレスと同じく錫と裏打ちに革を使用しています。


<Eatable of Many Orders>Bangle
価格:¥23,000+税
商品番号:74-42-7018-569

<Eatable of Many Orders>Pierce(1P)
価格:¥7,000+税
商品番号:74-42-7017-569



いかがでしょうか?

今回ご紹介したアイテムは6/18(月)までの会期中のご用意となります。


一つのシーズンテーマから枝分かれし、<Eatable of Many Orders/EATABLE>の様々な表現をご覧いただけるポップアップイベント。是非、世界観に触れてみてください。



ポップアップイベントの詳細はこちらから▽



TEL:03-5368-7304

BEAMS JAPAN 5階 森

エタブル×フェニカ

BEAMSJAPAN 5階から、こんばんは!

fennica STUDIOの森です。



“エタブル”のポップアップイベント、『Eatable of Many Orders / EATABLE “MIAO BLUE” 〜新居幸治&貴州リサーチ “十人十色 10 Rain coats”〜』ただいま開催中です!


会期中は、fennica STUDIOで春夏コレクション“MIAO BLUE”のラインナップを幅広くご覧いただけることに加えて、<fennica>スペシャルアイテムをご用意しています。


まずはこちら。


ミャオ族をイメージした革の上に藍でぐるぐると描かれる<EATABLE>のレザーアイテムのモチーフを人気の“Tin Bag”で製作していただきました!



<EATABLE×fennica>MIAO Tin Bag
価格:¥33,000+税
商品番号:66-61-0553-569



木と革で構成された、丸い留め具が印象的なショルダーバック。

デザイナー 新居洋子さんが一つ一つハンドペイントしたこちらは、大きな円と小さく細かく描かれた円とがあります。


こちらがもともとのラインナップ。藍の濃淡の重なりがきれいです。


右上から時計回り

<EATABLE>Ai Long Wallet
価格:¥42,000+税
商品番号:66-64-7008-569

<EATABLE>Ai Pochette
価格:¥48,000+税
商品番号:66-61-0242-569

<EATABLE>Ai Short Wallet
価格:¥32,000+税
商品番号:66-64-7007-569

<EATABLE>Ai Cardcase
価格:¥14,000+税
商品番号:66-64-0120-569



小ぶりなショルダーバックは、このサイズ感が可愛いんですよね。

ちょっとそこまでという時や、サブバッグとしてお出掛けのお供におすすめです。



素朴な表情をした<EATABLE>のキーリングとネックレスも“MIAO BLUE”仕様に。



キーリングの革部分は先程のシリーズを作った際の藍でペイントされた革を使っています。




<EATABLE×fennica>MIAO Key Ring
価格:¥4,500+税
商品番号:66-99-3881-569


ネックレスはミャオ族の衣装のプリーツスカートをイメージした新型です。頭の丸もミャオ族の結い髪のよう。チャーミングです。


<EATABLE×fennica>MIAO Necklace
価格:¥6,500+税
商品番号:66-99-3882-569



そして洋服も。


<Eatable of Many Orders×fennica>MIAO Big Tee
価格:¥26,000+税
商品番号:66-04-0362-569



藍染されたボディに、胸ポケットの生地にはミャオ族に近い民族、トン族の通称 ピカピカ布を使用。

この光沢は藍染した綿織物に卵白や豚血を塗り木槌で叩いて目を潰すことで生まれます。

デザイナー 新居幸治さんが現地で手に入れた、<B GALLERY>の展示のキーでもあるピカピカ布を付けました。

ビッグサイズなのでユニセックスでお召しいただけます。


最後にこちら。


<Eatable of Many Orders×fennica>MIAO Pleats Skirt
価格:¥30,000+税
商品番号:66-27-0131-569


こちらは先程のネックレスでも出てきましたがミャオ族の衣装をイメージ。

ちなみに、ミャオ族は細かなプリーツを手の爪で折り目をつけ縛って蒸すことで作るのだそう。気の遠くなる仕事ですね。


フロントに付けられたプリーツの端はラウンドにカットしています。


鉄紺のニュアンスある色目が素敵ですよ。


いかがでしょうか?

会期中は<Eatable of Many Orders>がコレクション毎に製作するコレクションの源となるようなリサーチブックもご覧いただけます。


6/9(土)に行う生葉染めスカーフづくりのワークショップやトークイベントもぜひご参加いただきたいです。

▷詳しくはこちら


ご来店お待ちしております。



TEL:03-5368-7304

BEAMS JAPAN 5階 森

本日より『Eatable of Many Orders / EATABLE “MIAO BLUE” 〜新居幸治&貴州リサーチ “十人十色 10 Rain coats”〜』

BEAMS JAPAN 5階から、こんばんは!

fennica STUDIOの森です。



連日お伝えしていた“エタブル”のポップアップイベントが本日より始まりました!


中国の貴州省に暮らす少数民族、ミャオ族の藍染からインスピレーションを得た、<Eatable of Many Orders>2018年春夏のコレクションテーマ“MIAO BLUE”を軸としたポップアップイベントは…


fennica STUDIOには、コレクションのラインナップが並び



B GALLERYでは貴州、ミャオ族のプレゼンテーションを。



<fennica>に纏わるモノ、コトを発信していくコンテンツ“fennica things”もvol.3「熱海とエタブル」が公開されました。

画像をクリックしてご覧いただけます▽


無類の発想とデザインが融合した服や鞄、そしてさらにユニークな展開をみせる作品群を、どうぞお楽しみください。




TEL:03-5368-7304

BEAMS JAPAN 5階 森