タグ「ENGINEERED GARMENTS」の記事

~ENGINEERED GARMENTS 23SS 別注~7.1(Sat.)Release

時刻は深夜1時



こんばんは。

佐久間です。


先日は家族でオープンしたばかりのTHE OUTLETS SHONAN HIRATSUKAへ。

モールの中にはビームス アウトレット 湘南平塚も入っています。店内にはフォトブースもあり。



話題?になっているお店も(30分並びました。)



関東では初のイオン系列のアウトレット商業施設。ドライブがてらいかがでしょうか。




さて今夜は7月1日(土)リリースのこちらを。

それでははじめていきましょう!

『佐久間直樹のAll Night BEAMS PLUS~!!』


ENGINEERED GARMENTS × BEAMS PLUS / 別注 Double Front Vest
カラー:OLIVE,DENIM,NAVY
サイズ:M,L,XL
価格:¥63,800(税込)
商品番号:38-06-0057-334

ダブルフロントベストという名の通り、前後関係なく、お楽しみいただけるベストです。

詳しい内容はビームス プラス 原宿のInstagramアカウントやstand.fm内のプラジオにて、先輩バイヤーのサミュエル金子が熱弁しているので僕は今回、個人的感想を挙げていきます。


フィッシング、ハンティングのディテールが前開き面。扇状の生地が切り替えになった箇所は、名作ベストのディテール。



対してミリタリーのディテールが盛り込まれたハーフジップ面。こちらの面ではハンドウォーマーポケットとしても使用できるポケットが気に入っています。



ヘリンボーンテープ(紐)で身幅の調整が出来る仕様はこれまた名作ベストのディテールだと感じます。



素材はこちら。



コットンのブラウンキャンバス×デニム、オリーブとネイビーはコットン×ポリエステルのポプリンとリップストップ。それぞれ生地違いになっているのです。(ブラウン×デニムはそれぞれステッチカラーも変更しています。)



滑りの良いナイロンの裏地も付きます。ブラウン×デニムはどちらとも相性の良いナチュラル系カラー。オリーブ、ネイビーには同色系の裏地が付きます。

そして特に今回僕が気に入ったポイントは、ネックについたヘリンボーンテープのストラップ。これを活用することで、ネック部分がホールドされるとのこと。確かにこれを使うと安定感が違います。

今まではネックの開き具合を気にしてサイズ選びをすることがありましたが、これなら安心。



同ブランドがリリースするベストの中でも1番インパクトがあり、仕掛けが盛り沢山のベストだと感じます。

サイズ展開はM,L,XLの3サイズ展開。

この手のアイテムではフリーサイズの印象もありますが、サイズ違いでそれぞれ着丈と身幅が変わります。

僕のスタイリングを。

デニム×ブラウンキャンバスのXLサイズを選びました。



僕がXLサイズを選ぶのはかなり珍しいですが、先述したようにネックホルダーとサイドのヘリンボーンテープがあるので、着丈重視を選考ポイントとして考えました。また裏地が付いているので秋冬まで幅広く楽しめるだろうと思い、スタイリングもそんな妄想しながらアウターベストwithラゲッジベスト的な使い方でスタイリング。




そして昨年大人気だったパンツも今年色になって登場。


ENGINEERED GARMENTS × BEAMS PLUS / 別注 BDU 3/4 Shorts Poplin
カラー:OLIVE
サイズ:XS,S,M,L,XL
価格:¥52,800(税込)
商品番号:38-24-0228-334

ENGINEERED GARMENTS × BEAMS PLUS / 別注 BDU 3/4 Shorts Denim
カラー:DENIM
サイズ:XS,S,M,L,XL
価格:¥48,400(税込)
商品番号:38-24-0229-334

ENGINEERED GARMENTS × BEAMS PLUS / 別注 BDU 3/4 Shorts Ripstop
カラー:NAVY
サイズ:XS,S,M,L,XL
価格:¥47,300(税込)
商品番号:38-24-0230-334

驚愕の5サイズ展開。これは皆様悩んでしまうでしょう。

詳細に関しましては、こちらのブログをご参照ください↓↓

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/109960/


今シーズンはオリーブはポプリン素材に変更。非常に軽く、夏に重宝するでしょう。他のカラーと持って比べるとわかります。

デニムは一見昨年と同じ?と思うかもしれませんが、今シーズンはステッチカラーをホワイトに変更。ホワイトステッチが際立つことで、それぞれのディテールが立体的に見える気がします。

そして昨年声の多かったネイビーがリップストップ素材で登場。このブランドでは圧倒的に支持されているネイビー。今回登場した中で一番癖なく楽しめるのではないかと思います。



ではここからスタイリング。

ビームス プラス 原宿のスタッフに協力してもらいました。

まずは崎野です。オリーブのLサイズを着用しています。(174㎝)



清野はブラウンキャンバス×デニムのLサイズ。(171㎝)



丹羽はネイビーのLサイズ。(177㎝)



佐藤はデニムのSサイズを着用。(168㎝)



藤井はオリーブのXLサイズを着用。(175㎝)



そしてカリスマ柳井。オリーブのXLサイズを着用。(177㎝)



そしてビームス 辻堂のメンバーも。

シン・サザン三銃士だとか。

まずはお馴染み桑田がネイビーのSサイズを着用。(175㎝)



ここからは僕のブログでは初登場。

スタッフ目黒。(169㎝)

ベストがLサイズ。パンツがSサイズ。

セットアップでの着用。ボタンを開けてガバッとラフに着用するあたりがサザンらしくて良いです。



スタッフニース。(182㎝)

ベストがLサイズ。パンツがMサイズ。

ダンサーの顔も持つニースはなんとハットまで合わせたスタイリング。

いいですね~。勢い感じます。



いかがでしたか。

サイズの選び方がそれぞれ面白いです。

気になる方は、是非それぞれスタッフへお問い合わせください。


では、今夜もありがとうございました。








『BEAMS PLUSは眠らない』








明日もお楽しみに!








佐久間でした!

22SS BEST BUY!!

時刻は深夜1時



こんばんは。

佐久間です。


先日はビームス 辻堂へお手伝い。

わざわざご来店頂いた方、ありがとうございました。






お客様のスタイリングをパシャリ。

詳しくはBEAMS PLUSのTwitterを。

オフィス勤務になってもこうやって直接ご提案できる機会があることは嬉しい限りです。引き続きよろしくお願い致します。


そしてプラジオにもレター頂きましたので、こちらから失礼致します。



「インディゴプラスさん、いつもありがとうございます。初めてお会いした感じがしないのはお互い様です。ラジオでもお伝えした通り、レター職人のインディゴプラスさんとお会い出来た時は有名人に会った気分でした。またご愛用頂いているアイテムの感想知りたいです。まさに逆接客?楽しみにしております!」


では今夜もはじめていきましょう!

佐久間直樹のAll Night BEAMS PLUS〜


さて、今夜は毎シーズンの人気コーナーです。

22SSの振り返り。BEST BUY 9選をお届け致します。

今回のBEST BUYは使用頻度が高かったシリーズです。

ではどうぞ!


まずはTOPS編


BEAMS PLUS / インディゴ シャンブレー バンドカラー シャツ クラシック フィット
サイズ:S,M.L.XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:38-11-0442-139

まずは1月下旬に購入したこちら。

クラシックフィットのバンドカラーシャツ。

ヴィンテージフリークの方はご存知”ベタシャン”です。

最初はインナーに白のTシャツを着ると見事に色移りしながら(洗濯すれば色移りしたインディゴも落ちます。)

着用を繰り返し、見事に夏にかけて程良くフェード。非常に軽い着心地なのでまさしく春夏秋冬使えます。




BEAMS PLUS / マドラスチェック オープンカラー シャツ
カラー:RED,NAVY
サイズ:S,M.L.XL
価格:¥6,600(税込)
商品番号:38-11-0483-139

続いて言わずと知れた夏の風物詩マドラスチェック。

リアルマドラスのタータンチェック風という2色展開がツボにはまり、NAVYを購入。

BEAMS PLUSチームのデスクで3人が同じシャツを着ていることもしばしば。

インナーをタンクトップにすれば、まさに大人な雰囲気ながら非常に快適に過ごせます。

汗をかいてもすぐ乾くので本当に重宝します。




SIERRA DESIGNS × BEAMS PLUS / 別注 LONG MOUNTAIN PARKA
カラー:RUST,SAGE GREEN,DARK NAVY
サイズ:S,M.L.XL
価格:¥41,800(税込)
商品番号:38-19-0097-622

続いては春先大大大活躍だったロングマウンテンパーカ。

雨合羽ではもったいない。オールコンディションパーカです。

デイリーユースでは防風、撥水機能申し分なし。

大き過ぎないフードも良い。

きっと秋冬にも大活躍間違いなしですので是非皆様お試しを。

以前のブログも振り返ってみてください。

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/104392/


続いてPANTS編



ENGINEERED GARMENTS / FATIGUE SHORT-PC POPLIN
サイズ:XS,S,M,L
価格:¥16,500(税込)
商品番号:38-25-0082-334

ブランド定番のファティーグショーツ。

こちらはポリエステル×コットンの軽快な生地。

表現が難しいですが、慣れ親しんだ気負わない生地が良いです。

シンプルなディテールにブラックに近いダークネイビーのカラーは汎用性も高いです。




POST OVERALLS / #3307 EZ ARMY NAVY Pants herringbone denim indigo
サイズ:S,M.L.XL
価格:¥22,330(税込)
商品番号:38-24-0164-082

鋭角な男らしいポケットのステッチとサイドシームのない仕様はミックスされた雰囲気が新鮮に映ります。

インディゴヘリンボーンの変進開花もたまらないです。


裾のドローコードを絞っても良し。

レングスと太さのバランスで珍しくXLを購入。

サイズが残っていればストック買いしておきたかった。。。



BEAMS PLUS / コットン キャンバス ペインター パンツ
カラー:NATURAL、BEIGE
サイズ:S,M.L.XL
価格:¥9,900(税込)
商品番号:38-24-0107-791

キャンバス生地も特殊な洗い加工を施すことで驚くような柔らかさに。

そぎ落とされたデザイン、長過ぎないレングスのペインターパンツも演出出来ます。

また真っ白でなく、いかにもペインターパンツらしい生成りの色も良し。

大人が大人らしく着用出来る1着だと思います。


そして小物系


BEAMS PLUS / インディゴ リップストップ ジャングルハット
価格:¥9,350(税込)
商品番号:38-41-0064-017

BEAMS PLUSで今最も売れているジャングルハットシリーズよりランクイン。

ミリタリーがデザインモチーフのハットをデイリーユースに昇華しています。

BEAMS PLUSオリジナルファブリックのインディゴリップストップ生地。

ツバ部分の凹凸や、使用しているとテープ部分の裏糸が少しづつ出てくる雰囲気も個人的に好きだったり。






ARTS & CRAFTS / AGING W RING COMBI BELT
カラー:BLACK,DARK BROWN
サイズ:S-M,M-L,L-XL
価格:¥13,200(税込)
商品番号:38-51-0007-131

BEAMS PLUSが企画立案し、見事22年秋冬シーズンからブランドインラインとなったベルト。

キャンバス生地とレザーのバランスが素直に格好良い。

リングベルトでも厚みのある真鍮のリングと2重に重ねたレザーにより、ホールド力も高いです。




STANDARD SUPPLY × BEAMS PLUS / 別注 Large Day Pack
カラー:BLACK,BROWN,NAVY
価格:¥28,600(税込)
商品番号:38-61-0060-131

とにかく通勤時のデイパックとして大活躍だったこちら。

ゲリラ豪雨も多い最近もこれなら安心。

何よりミニマムデザインに気の利いたディテール。

本当に使いやすいです。

そして背負い心地も本当に良い。

なで肩の僕も歩いていてずり落ちないです。

また暑いと片方の肩にかけることも多いのですが、それでも落ちない。

日常の小さなストレスがないのでつい毎日使用してしまう。

9月に追加入荷予定ですので、気になる方は是非再入荷お知らせを。

以前のブログも是非。

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/106411/



いかがでしたか。

日付変わって本日よりこちらもリリース。

早くも22年秋冬シーズンBEST BUYになるのでは?


おかげさまで在庫も少ないですが、ビームス プラス 原宿でリリースするので気になる方はお問い合わせを。


では、今夜もありがとうございました。




『BEAMS PLUSは眠らない』




明日もお楽しみに!




佐久間でした!

秋冬シーズン買い物1発目!

時刻は深夜1時



こんばんは。

佐久間です。


都内は連日の猛暑。

ただ確実に日が落ちる時間は早まっていて秋が待ち遠しいこの頃。

夏のピンクがかった夕焼けは好きです。



さて、今夜は少しづつ秋冬シーズンのアイテムが店頭に並び始めているということで、秋冬シーズン最初のこれ買いました!がこちら。



ENGINEERED GARMENTS / DECK PANTS-12OZ DENIM
サイズ:XS,S,M,L
価格:¥35,200(税込)
商品番号:38-24-0053-334

新型のパンツが登場です。

DECK PANTSと名付けられたこちら。

船の上で作業する際に使用するパンツが僕の中のイメージ。


デザインディテール

左もも部分のパッチポケットがデザインの中では1番のポイントかなと。



そして膝部分に大きく取られた二重生地。

同色系のボタンやステッチを施すことで主張が強過ぎず、程良いアクセントに。



ヨーロッパのミリタリーパンツを連想させるパッチポケットとダブルニー。

後ろ見頃は右側にフラップ付きのパッチポケットが付きます。



ウエストの内側と裾部分にドローコード。

ベルトレスでの着用も可能です。





ウエストは大きめですが、このドローコードで絞ってもらうと僕はストレスなく着用出来ます。

特に絞ったあと、紐をサイドに逃がしてもらうともたつきも気にならなくなります。

前にシワが溜まってます↓



サイドに逃した状態です↓



生地

白糸も肉眼で確認出来るこちらは、12オンスのデニム。

デニムのトラウザースの中では比較的ヘビーオンスではないのではないでしょうか。

35度近くの晴れた日中では僕は到底穿けません(笑)

膝部分は生地2枚貼ってますし。

空調の効いた屋内にいる時間が長い方は即戦力かなと。

ビームス プラス 原宿のNick丹羽はすでに購入して着用しているのを見かけました。

僕は外にいる時間も長いので、30度ぐらいの日を狙って履き下ろししたいです。

ちょっと在庫がなくなりそうで心配だったのと、冬には重宝間違いなしと確信出来たので先物買いです。

洗濯してシワが残った状態が着用したい。



シルエット

ENGINEERED GARMENTSの中ではやや太めなシルエットでしょうか。



ロールアップできるレングスの長さ。

座った際にも肌が露出しないように。なんてイメージした着こなしも良さそうです。


僕がMサイズを着用しています。



ヨーロッパムード感じさせる爽やかなミリタリースタイル。

シンプルなスタイリングにするとパンツのディテールが際立つと思います。





いかがでしたか。

秋冬シーズンのアイテムはオンラインショップでも随時UPされていますので、チェックしてみてください~


そして告知です!

8月6日(土)はビームス 辻堂にお手伝いへいきます!

是非ご都合の合う方は来て頂けると嬉しいです!


では、今夜もありがとうございました。



『BEAMS PLUSは眠らない』



明日もお楽しみに!



佐久間でした!

6月24日発売です。

時刻は深夜1時



こんばんは。

佐久間です。


都内は空梅雨とのこと。

ただ天気が急変したりとなかなかパッとしない東京です。

そんな雨天も味方するイベントは今週末まで。

僕も24日の金曜日、夕方から閉店ごろにおじゃましようと思っています。



さて、そんな24日ですが、こちらの発売日です。



ENGINEERED GARMENTS × BEAMS PLUS / BDU 3/4 Shorts Olive
価格:¥41,800(税込)
商品番号:38-25-0094-334


ENGINEERED GARMENTS × BEAMS PLUS / BDU 3/4 Shorts Denim
価格:¥42,900(税込)
商品番号:38-25-0095-334


ENGINEERED GARMENTS × BEAMS PLUS / BDU 3/4 Shorts Camouflage
価格:¥42,900(税込)
商品番号:38-25-0096-334

ENGINEERED GARMENTS 22年春夏の別注はブランドらしいポケットワークにショーツとしては長め?なレングスが目を惹くシリーズ。

生地はオリーブのコットンリップストップ、8オンスと軽い履き心地のデニム、コットンポリエステル地にプリントされたウッドランドカモの3バリエーション。

ブランドイメージの強いザ・スタンダードなオリーブのリップストップ

最近ぼくらも盛り上がり、同ブランドでも勢い感じるデニム

そしてかなり新鮮に感じるのがウッドランドカモ

僕はENGINEERED GARMENTSでこのような直球のカモフラージュは初見です。



ディテールはベトナム戦争時代に支給されたジャングルファティーグやBDU(バトルドレスユニフォーム)の6ポケット。。。

いや、ブリティッシュアーミーパンツで見られるパッチポケットやマチ付きのポケットなど。

更にはひざ部分のアクションプリーツに上部のみ、裾にドローコードと思わず混乱してしまいそうですが、どこかまとまったデザインに見えてしまう僕はきっとENGINEERED GARMENTSが作り出すイメージに魅了されているのでしょう。

このデザインディテールはデザイナーである鈴木大器氏がジャングルファティーグパンツをレングスカットし、カスタマイズするならというストーリーのもと、生まれた1本です。







ウエストまわりは内側にドローコードを装備。

ベルトレスでも着用可能な仕様となっています。

サイズ展開もXS~XLまでの豊富なサイズバリエーション。

ジャストサイズを選ぶも良し、サイズアップしてウエストを絞って着用する事もオススメです。

ウエストが大きくとも、ドローコードで絞ると一部にシルエットも偏らず、不快感も僕は感じません。



BEAMS PLUSのメールマガジン『BEAMS PLUS TIMES』、Stand.fmというラジオ配信アプリ内の『ビームスプラス放送部』ではこちらに関してのストーリーなど、より詳しく楽しめますので是非チェックをお願い致します。

また、インスタライブも予定していたり。随時チェックが欠かせません。


さて、今夜はビームス プラス 原宿とビームス 辻堂に応援へ駆けつけてもらい、9名のスタイリングを集めることに成功。

素材別で見ていきましょう。

オリーブリップストップ

崎野(174㎝)Sサイズ



バティック柄のカフスジャケットでリゾートスタイルに。

退役軍人がカットオフしてショーツにし、リゾート地へ降り立つイメージでしょうか。笑



藤井(175㎝)XLサイズ



シャンブレイヤードスタイル藤井。

クセの強いアイテムが多いですが、シャンブレー×軍パンの王道スタイルにかけ合わせることですっと馴染む印象に。



デニム

佐藤(168㎝)Sサイズ



裾に絞りの効いたシャツでタックイン風な着こなしが面白い佐藤。

デザインを映えるように、シンプルなスタイリング。



山田(169㎝)Mサイズ



プリントの開襟シャツにライン入りソックス、ワークオックスとやんちゃなアイテムチョイスも大人なスタイリングが参考になります。

ソックスとのバランスで肌見せ部分を最小限に抑えているのもポイントです。



桑田(175㎝)Sサイズ



バスクシャツと合わせ、サラッと大人なスタイリングの桑田。

デニムにレッドは「マチガイナイベ⤴︎」と言っている桑田が想像できます。



川島(175㎝)Sサイズ



素晴らしくバランスの良いスタイリング。

シンプルながら整ったカラーがパンツを引き立てます。



最後にウッドランドカモです。

草野(169㎝)Mサイズ



ビームス 辻堂で店長をしている草野。かつて一緒に働いていた上司です。

アースカラーにタイガーカモのソックスとBEAMS PLUS勢に引けを取らない男臭さ。



吉澤(178㎝)Mサイズ



アドベンチャーシャツⅡと合わせたアウトドアスタイル。

人それぞれなレングスですが、ショーツイメージの着用であればこのぐらいが良さそうです。

また裾をロールアップしてこなしのも楽しめそう。



佐久間(178㎝)Lサイズ



サマーウールのカフスジャケットにバンドカラーシャツ。

様々な国のディテールがミックスされたパンツとイメージし、ミックススタイルに落としました。

意外とハマりの良いウッドランドカモに思わずニンマリ。

いやー悩みます。



いかがでしたか。9者9様のスタイリングだったような。



私事ですが、2週間の育児休暇となります。

その間の水曜日担当は一体誰に!?

そちらも是非お楽しみに。

僕は父親としてパワーアップしてきます!


では、今夜もありがとうございました。


『BEAMS PLUSは眠らない』


明日もお楽しみに!


佐久間でした!

このザックリ感がたまらない。

さぁ、本日も始まりました

《吉田 淳のAll Night BEAMS PLUS》。


BEAMS PLUSメンバーが日替わりでお届けする《All Night BEAMS PLUS》をご愛読頂いている方は、是非フォローボタンをよろしくお願い致します。


さて、先日は時間があったのでビームス プラス 有楽町にお邪魔させていただきました。


期待の若手スタッフ、島向(シマムコ)がディスプレイを調整中。何かというと…


3/5(土)から開催される、毎年恒例のINDIVIDUALIZED SHIRTSカスタムオーダーイベント!

スポーツコートフェアとこのイベントが始まると、そろそろ季節が変わるなと実感します。


是非この機会に足を運んでみてください。



さて、春はまだかまだかと待ち遠しい今日この頃。

店内は春夏アイテムに溢れ、あれやこれやと頭の中でコーディネートのイメージ。まだ外は寒いですが、今後の活躍を控えているアイテムたち。


本日はこちらのご紹介。


BEAMS PLUS / リネン クルーネック ニット
カラー:WHITE・BEIGE・OLIVE・NAVY
サイズ:S〜XL
価格:¥14,300(税込)
商品番号:38-15-0124-156


ザックリ・緩やかに。

畦編みで織り上げられたBEAMS PLUSのリネンのクルーネックニット。

このザックリとした生地感が魅力の1つ。この風合いがたまりません。


前回のブログでご紹介したケーブルクルーとは異なる生地の凹凸は、ちょっとした透け感もありつつ清涼感のある春夏シーズンらしいニットウェアです。


ザックリした生地ながらもドライなタッチで着用時のストレスも少なく、合わせるアイテムとの表情の違いを楽しむのもいいですね。

このドレープ感もまたイイ感じ。


リネンのニット…と聞くとまだ先のように感じますが、まもなく訪れる季節の変わり目こそ、このようなアイテムが1番楽しめるシーズン。

個人的には3〜5月が1番楽しめる時期かなと思ってます。


メンズだけではなくユニセックスで。

今日はまず女性のスタイリングから。

いつも僕を笑わせてくれる、スタッフ若生に久しぶりに出演して頂きました。


若生もまた、このザックリとした生地感が好きで早速愛用してくれています。

168cmと長身ではありますが、Mサイズにサイズアップし、緩やかなシルエットとドレープ感がリラックスした雰囲気を演出してくれています。

NAVY×WHITEカラーが爽やかな印象。


BEAMS PLUSファンの方はお馴染み、ENGINEERED GARMENTS別注のミッドフィールドブレザーとのコーディネートまで披露してくれました。

これからでしたら、インナーにも大活躍ですね。


引き立て役のWHITE。

続いて私。


私はWHITEが推し。


当店でも盛り上がりを見せているINDIGOファブリックは、やはりWHITEが入る事により引き立つのではないかと。

若生と色合わせが被ってしまいましたが、ここ湘南エリアの空気感故か。


170cmの私でSサイズを。

キャンバスのチョアジャケットを合わせたナチュラルなカラーリングに、個人的な過去の名作マドラスパーカーを挟み差し色に。


ザックリとした表情がある生地だからこそ、スタイリングにもメリハリが付きます。


カラーはこちらの4色のバリエーション。


BEAMS PLUSのウェアにはもちろん、幅広いスタイリングに対応してくれるラインナップ!


是非お近くのBEAMS PLUS取扱い店舗までお問い合わせくださいませ。

では、今週も《All Night BEAMS PLUS》をお楽しみください〜!



吉田


《BEAMS PLUS 2022 SPRING&SUMMER LOOKコンテンツ公開!!》



ビームス プラス放送部も絶賛放送中!》


《BEAMS PLUS公式Twitterはこちらから》

ギャップに惹かれるバンドカラーシャツ

時刻は深夜1時

こんばんは。



佐久間です。


先日は社内の友人と所用で埼玉へ。

過去2年程ビームス 大宮に配属していたので懐かしい気持ちで埼玉の古着屋や家具屋へ。

大宮と言えばの食堂 多万里や北関東で展開するハンバーグステーキレストラン フライングガーデンで満喫しました。





さて今週も相変わらず寒いですね。

春夏の装いしたいのになかなか出来ずじまい。

今すぐ活躍するアイテムと言えばこちらではないでしょうか。


ENGINEERED GARMENTS BANDED COLLAR SHIRT COTTON CHAMBRAY
サイズ:XS,S,M,L
価格:¥30,800(税込)
商品番号:38-11-1241-334

ブランドが定期的にリリースしているBANDED COLLAR SHIRT

今シーズンはシャンブレー生地をピックアップしています。

シャンブレーの中でも春夏らしいサックスの色味が近いと感じます。

ステッチカラーも白でより季節感があります。

比較的太い糸で織り上げているので、地厚なのですが、光に当たると若干透けます。

肌離れ良く、風も通すので春夏にぴったりかと。



左右非対称のフラップポケットと見頃を繋ぐ帯。

右下にジップ付きのポケット。

シャツオンスながらアウター的なディテール。





またネックまわりはデザイン性のあるチンストラップ。

ステッチが入る事で補強や立体感が生まれます。

1世紀以上前には襟部分を取り外していたという名残りがデザインとして残っています。





このユニークなディテール+シャンブレー生地。

ですが、ワークシャツではあまり見かけないボタンや縫製方法。

BEAMS PLUS ボタンダウンシャツなどのスポーティなシャツと近しい縫製でしょうか。

良い意味で少し気の抜けたギャップに惹かれてしまいました。





僕でMサイズを着用(178センチ)

肩が落ち、見頃や着丈も比較的たっぷりとしたリラックスシルエット。

長めの着丈はレイヤードで活かしても、もちろんタックインもオススメです。







スタイリングは前回のフライトジャケットのインナーに。

ミリタリー、アウトドアなどカテゴリーに囚われないワークスタイルはアクティブな日常着にぴったり。

ブルートーンでまとめる事が今シーズンは多いです。









いかがでしたか。

まだ地域によっては雪深く、春は何処へ。

そんな時はインナーから衣替えして新鮮な気分にするのも一つでしょう。



では、今夜もありがとうございました。

『BEAMS PLUSは眠らない』

明日もお楽しみに!

佐久間でした!

ブレザーの別注と言えば?

時刻は深夜1時



こんばんは。

佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。


先週金曜日、土曜日のインスタライブ見て頂けたでしょうか。

金曜日はビームス プラス 原宿にてSTANDARD SUPPLY DAYPACKカスタムオーダーのインスタライブ。



土曜日はビームス プラス 有楽町にてMOSCOT トランクショーのインスタライブ。



どちらもあっという間の約30分。

是非インスタグラムのアーカイブもご覧下さい。


さて、stand.fmアプリから楽しめるMZOとサミュエル金子のAll Night BEAMS PLUS #26で話題になったこちら。

stand.fm https://stand.fm/episodes/61e01e6a87e65a0007d20ad1


ブログですとおそらく初お披露目でしょうか。

ラジオは耳で。ブログは目でお楽しみ下さい。



ENGINEERED GARMENTS × BEAMS PLUS 別注 MID FIELD DOUBLE BRESTED BLAZER TROPICAL WOOL
サイズ:XS,S,M,L
価格:¥71,500(税込)
商品番号:38-16-0288-334

僕がBEAMS PLUSに携わっている当初より定番化していたENGINEERED GARMENTSのMID FIELD BLAZER



こちらのシリーズに新作が登場です。

ディテールはこちら。

ダブルブレステッド(4つボタン)

ボタンはアメリカ ウォーターバリー社のシルバーメタルボタン

袖ボタン4つ(本切羽)

袖裏付き

サイドベンツ









左胸のポケットはウェルトポケットとパッチポケットが上下に連なっています。



左腰のポケットはウェルトポケットの上に一回り小さなパッチポケット





右腰のポケットはチェンジポケット下にパッチポケット

とウェルトポケット





なかなか画像でも説明が難しいですが、主にハンティングウェアに見られたディテールを踏襲。


左ラペル上に付いたストラップも留めるとスタンドカラーにも。

不要であればアウターの首元に付くチンストラップのように見えないようにも出来ます。







内ポケットも左右に2つ

このストラップは?

後ほどにでも。





やや浅めの前合せにより、ダブルブレステッドの重厚感ある印象を払拭していそう。

誰かの言葉を借りるのであればまさにカーディガン感覚。

生地はトロピカルウールの1枚地

軽く、春夏仕様のブレザーです。

本格的に着用するのは個人的に4月ぐらいからでしょうか。

真夏には特に重宝するでしょう。

シルエットはブランド定番のロイタージャケットをベースにしています。

以前からリリースしている3つボタンのMID FIELD BLAZERより大きめですので、既にこちらをお持ちの方は同等のサイズ又はワンサイズ小さめを選ぶ方が多くなりそうです。





一足先にサンプルのMサイズを着用してスタイリング。



バンドカラーシャツにニットベストのレイヤード。



パンツは同じくENGINEERED GARMENTSのオーバーパンツ。

薄手のコットンリップストップ地で一足先に軽快なスタイリングを組んでみました。



そしてこちらのストラップ。

僕が着用して一番気に入ったポイントです。

これを留める事でボタンを開けたままでもきれいなシルエットが保てます。

痩せ型な自分にも開いてこの綺麗なシルエット。

見返しても歩いてる瞬間を撮影してもらってますが、どれもシルエット崩れていませんでした。

今までダブルブレステッドのジャケットを服見知りしていた僕にとってはうれしいポイント。

是非リリースした際にはご確認頂きたいです。




盛り込まれたディテール。

ただ一見そう感じさせない。

好きな方のみ気付く事でしょう。

金ボタンよりも主張が抑えられたシルバーのメタルボタンもまた良し。



こちらの発売日は1月22日㈯です。

それまではBEAMS PLUS店舗にてご予約を承っています。(キャンセル待ちになる可能性もございます。)

発売まで是非お楽しみに!


では、今夜もありがとうございました。

『BEAMS PLUSは眠らない』

明日もお楽しみに!

佐久間でした!

新たな1ページ、、、

深夜1時となりました。

「山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS」

金曜日深夜は山田兄弟が隔週で、

皆様にビームス プラスの魅力をお届けします。


どうも、こんばんわ山田(弟)です。



台風16号の接近で、東京都内も

日中は非常に強い雨風でしたね。

お近くの方は、くれぐれもお気をつけてください。


さて、山田兄弟は、隔週ブログで投稿していますが、今週はどっちがブログですか?って最近よくお客様に聞かれる事もしばしば(笑)

楽しみにしてくだっさっている方がいるんだなと思うと、俄然燃えてきています。

やはり店頭で直接お客様に言われると嬉しいものですね....


私の心が燃えてきたところで、

BEAMS PLUSの今シーズン一押しの熱いコートが入荷してきましたので

ご紹介をさせて下さい。

それは?....



BEAMS PLUS/ パッチワーク バルマカーン コート

カラー:パッチワーク

サイズ:S.M.L.XL

価格:¥85,800(税込)

商品番号:38-19-0035-803


BEAMS PLUS 2021秋冬シーズンLOOKでは、既にご覧頂いているかと思いますが、

ボウタイにグレートラウザーズのスタイリングに合わせている

「パッチワークコート」です。

ここ数シーズンは、様々なテキスタイルでBEAMS PLUSでもラインナップしているパッチワーク....

今年の春夏シーズンでは、バティック&チェックのコンビネーションでのパッチワークが記憶に新しいかもしれません。


僕は実のところ、生地と生地を繋ぎ合わせるパッチワークアイテムを今まで着てこなかったんです。

食べ物、ファッション、ライフスタイル(すべてがコンサバ好き)安心感、安定感のあるモノが好きなので、

所謂パッチワークデザインのインパクトがあるデザインは自分では似合わないだろうと....笑

洋服屋らしからぬ発言ですが、どうかリスナーの皆さんお許しを....


で、今年の春夏にようやくパッチワークデザインを身に纏ったんですが、意外にも自分のスタイルに合わせる事が出来たので

単なる「食わず嫌い」なだけだったようです。笑

後は、アイウェアなどと同じで、洋服も自分が着続けることで、それが自身のスタイルになっていくものだと思っているので

大事なのは、「着続けて慣れる事」が大切です。


そして、密かに当店ビームス プラス 有楽町スタッフの間では、パッチワーク熱?の予感....

が沸々と....感じられます。


そしてご覧の通り、数々の生地バリエーションで一枚のコートとして繋ぎ合わされているのです....

梳毛から紡毛、異なる大きさで構成されていますね....

それでも、生地番手と色調のバランスを取っているので多色でありながらも

纏まりの良いムードに仕上がっている所がポイントなのでしょうか?




商品入荷時に個人的に面白いなと感じたBEAMSタグのカラー表記「42柄のPatch work」

ここまで大胆にわかりやすいカラー表示は、BEAMS PLUS ディレクターである溝端の渾身の

一着としてのメッセージなのか?笑


こちらの生地配色や並び....

実は、日曜大工ブログでお馴染みの見本(棟梁)の私物、ボストンで購入したパッチワークのスポーツコートからデザインインスピレーションを得ていたそうなんです。

実際、見本先輩(棟梁)の私物スポーツコートを拝見させて頂いた時は、自分は興奮気味。

噂によると〇〇万円くらいはしたそうなので、自分では買えないですが....

本当、羨ましい限り....

いつかは手にしたくなるそんな欲が

自分も出ていました。笑


いつも通り話しが逸れてしまいましたが、戻します。



袖先の駒型部分の表裏の生地もご覧の通り贅沢な仕上がり....



型は、1960年代のヴィンテージモデルのコートをベースとしながらも、肩周りの丸みがあるパターンや

小ぶりな襟型にアップデートしています。




こちらは、内側に着用しているポケットなどにもアクセスしやすい様に出来ているディティールの1つ。内側のジップを開閉しなければ、バンドーウォーマーポケット仕様としての機能もプラスしています。

そして、背中部分が空いた背抜き仕様....

袖裏は、キュプラ裏地がついています。




スポーツコートや厚手のニットやスウェットを挟んでも十分にゆとりがあるシルエットバランス。

レングスは、膝上丈の仕上がりです....


冒頭にお伝えした「スタッフ熱が高いアイテム」

私も含めて、コートをメインに当店スタッフで

スタイリングしてみました....


若き当店カリスマ?島向は....

ウォーム感あるアイテムの組み合わせで

トラディショナルテイストにコーディネート。



柳井、私(山田弟)は、スポーティでリラックスしたプレップなムード漂うアイテムの組み合わせを意識してみました。




ビームス プラス 有楽町のwindow dispray

改め、店内....

BEAMS PLUS 2021

AUTUMN & WINTER

COLLECTIONの

幕開けです....


では皆様、次は10/15(金)

深夜1時にお会いしましょう。


p.s.  兄(広志)は、コートよりパッチワークのシャツ?いや着ないか....

   弟(正志)は、パッチワークコートに初挑戦?となるか?


only this one!

enjoy clothes!!




YAMADA brothers


↑↑フォローして頂くと、ブログの他にスタイリングやフォトログ、ビデオなどそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)引き続き、ご贔屓に。。。


NEW OVER PANTSとご報告。

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。


皆様2021年秋冬シーズンのLOOKはご覧頂けたでしょうか。

今シーズンも入荷が待ち遠しいモノばかり。









まだという方は是非こちらからご覧下さい↓

https://www.beams.co.jp/special/beamsplus/2021aw/


さて、今夜はここ数シーズンの準レギュラーをご紹介させて頂きます。

準レギュラーと勝手に名付けましたが、いわゆる型は前シーズンにもあり、生地が変更されたモデルです。



BEAMS PLUS 中空糸 サテン ミリタリー 6ポケット オーバーパンツ
カラー:SAGE,NAVY,CAMO
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥35,200(税込)
商品番号:38-24-0052-139

モチーフはアメリカ陸軍の寒冷地仕様パンツ。

元々はキルティングやウールライナーの上から着用するパンツです。

上から着用するパンツなのでオーバーパンツとお伝えするとわかりやすいでしょうか。


シルエット、ディテールは継承しながら、タウンユース仕様にアップデートしたのがBEAMS PLUSのオーバーパンツです。


イージーパンツ仕様のウエストディテール

大きなサイドポケットとひざ下に入るプリーツ

裾のドローコード

など、当時のディテールを残しながら







大きなサイドポケットにはスマートフォンが入るポケットインポケット仕様。



裏地を見るとポケットの中にポケットがある事がわかりますね。



止血用テープの先端にDカンを取り付け、鍵などを付ける事が出来る様にアップデートしています。



今回の生地ですが、光沢感のあるサテン生地を使用しています。

ナイロンの中空糸というマカロニのような筒状の糸を使用している為、見た目とは裏腹な軽さもポイントです。

着用した感想は重厚感がありながら、肌にまとわりつく印象はなく、30度越えの日中でも不快感はなかったです。

撥水加工も施されている為、即活躍する1本ではないでしょうか。







余談ですが、こちらはウッドランドカモのみ、生地がわずかに薄くなっています。

生地にハリがあってロールアップもしやすいのはセージとネイビーです。

ウッドランドカモはドレープが非常にきれいでどこか品のある印象です。

参考までに。


シルエットはBEAMS PLUSのミリタリーパンツ軍ですと一番太く、レングスも長めです。

ボリュームたっぷりなオーバーパンツは是非試した事のない方におすすめしたい1本。


まずは山下(174センチ)がセージのSサイズを着用しています。



ニットポロにボックスシルエットのシャツをアウター感覚で着用。



パンツがボリュームあるので、トップスも身幅にゆとりのあるアイテムだと合わせやすいと思います。





続いてグラマラス藤井(175センチ)がネイビーのXLサイズを着用しています。



潔いネイビー×ホワイトの2色でまとめたスタイリング。



上下ネイビーで合わせる時には異なる素材の組み合わせだと合わせやすいですね。





僕がウッドランドカモのMサイズで着用しています。(178センチ)



トップスはホワイトで軽快さとインナーのヘンリーネックやシャツのチンストラップから無骨さも演出。



ふくらみのあるこのシルエット。

ウッドランドカモもまた良し。





パンツの裾もロールアップしたり、クッション付けたり、絞ったりとそれぞれが楽しんでいます。







さてと。

ではまた明日もお楽しみに!と言いたいところですが、ここでご報告がございます。











私事ですが、9月中旬で3年半在籍したビームス プラス 原宿から異動する事になりました。


今後は皆様お馴染みのサミュエル金子と共にBEAMS PLUSのバイヤーとしてリスナーの皆様が楽しんで頂けるモノをお届けしていきます。

店舗からは離れてしまいますが、引き続きお店でたまたま見かける事があればお声掛け頂けると嬉しい限りです。



先日、3年半の思い出をBEAMS PLUSのラジオ局 プラジオで配信しています。

是非、グラマラス藤井のAll Night BEAMS PLUS #13をstand.fmのアプリをダウンロードして頂き、聴いて頂けると嬉しいです。




店舗の最終出勤日は9月18日㈯を予定しています。

また予定が分かり次第こちらでご報告させて頂きます。



では、今夜もありがとうございました。

『BEAMS PLUSは眠らない』

明日もお楽しみに!

佐久間でした。

< Instagram >



↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑

スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。

ENGINEERED GARMENTS SHAWL COLLAR JACKET

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。


皆様こちら食べましたか?


ミスタードーナツとチーズタルトでお馴染みのBAKEのコラボ。

オールドファッション×BAKEのチーズタルトドーナツ。

僕の大好物が一度に楽しめる。

冷蔵庫で冷やしても美味しい。

夏の終わりまでにもう一度、いや2.3度は食べたい逸品です。

さて、夜は気温も下がり夏の終わりを感じる季節になりました。

店内は秋冬物の入荷が多く、中でも気になるアウター。

今夜はちょっと早いですが、こちらをご紹介致します。



ENGINEERED GARMENTS SHAWL COLLAR JACKET
サイズ:XS,S,M,L,XL
価格:¥39,600(税込)
商品番号:38-18-0144-334


デニム×ショールカラー×チェンジボタンで連想するヘチマ襟カバーオール。


ミリタリーモノながら、無骨よりも爽やかさ勝る。

そんな印象です。


このショールカラージャケット。

フロント3パッチポケット、バック1ポケット。



左胸ポケットはよく見ると2部屋あります。

生地に膨らみがある為、立体感が生まれます。



ポケットワークやステッチワークはブランドらしさを感じつつ、もちろん実用性や耐久性にも繋がっている事に毎度心惹かれます。







袖はボタンで調節可能です。

ガバっと開くので袖捲りもしやすいです。



そしてチンストラップ

海軍繋がりでPコートのチンストラップを連想。。







ボタン位置が少し余裕のある仕上がりなので、首元にスカーフを巻いても良さそうです。



生地は10オンスのブロークンデニム

残暑続く東京はまだ流石に厳しい厚さです。

25度下回ってくると着用出来るかなと。



綾織りのデニムと比べると整っている表情をしています。

ヘリンボーンのようにも見えます。


青と黒が入り混じったような色合いはミリタリーデニムのイメージをより色濃く想像させます。

着込んでいくと通常のデニムとは異なるフラットな色落ちの変進開花が楽しめるのではないでしょうか。

僕がSサイズを着用しました。



ワッチキャップにボーダーTシャツ、デッキシューズ。

やっぱり合わせたい。(笑)





パンツは昨年即完売したNIGEL CABOURNのミリタリーパンツ。

少量再入荷致しました。





丹羽がMサイズを着用しています。



インディゴ合わせなトップス。

首元、袖から覗かせるペイズリー&チェックはいつも参考になります。





何も打ち合わせはしていませんでしたが、共にオリーブ系のミリタリーパンツを合わせ。





もちろんカーキのチノトラウザースやネイビー系のパンツとも相性良いです。


いかがでしたか。

店内は秋冬物コーナーが徐々に拡大中。

僕の頭も秋冬スイッチ オンにしていきます。

では、今夜もありがとうございました。

『BEAMS PLUSは眠らない』

明日もお楽しみに!

佐久間でした。

< Instagram >



↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑

スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。

上品さも感じるワークシャツです。

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。


先週から長続きしている大雨。

気温も大きく、皆様体調崩されていないでしょうか?

BEAMS PLUS一同、豪雨により被害を受けられた方々、1日も早い復興を願っております。


さて、アドベンチャーシャツに続いて楽しみにしていたシャツが実はもう一型ございます。

ビームス プラス 原宿のスタッフが全員購入し、盛り上がっているNEW半袖ワークシャツ。

2021年秋冬より、新たに長袖のワークシャツが登場致しましたので、今夜はそちらをご紹介させて頂きます。





BEAMS PLUS ヘリンボーン ワーク シャツ
カラー:ベージュ、オリーブ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥19,800(税込)
商品番号:38-11-0278-791

今回のワークシャツ。

クラシックフィットのリラックスしたシルエットに乗った生地が個人的にポイントです。


ヘリンボーンの無骨な印象を掻き消してしまうようなヌメリ感のあるタッチ。柔らかな着心地。


ベージュ



少しマットな見た目。

ベージュという表記ですが、いなたいセメントカラーにも見えます。


オリーブ



光が当たる角度によって色が変わって見えます。

玉虫色のコートを想像して頂くとわかりやすいでしょうか?

これなら無骨な組み合わせをしても武骨に見え過ぎない。

そんな気がします。


そしてこの柔らかなタッチの秘訣は特殊な洗い加工。

叩き揉み洗い加工をする事で、良い意味でハリ感がなくなり、肩肘張らない仕上がりに。



冒頭にも触れましたが、このクラシックフィット。

身幅のみならず、腕まわりもゆとりがあります。

ただし、袖部分は収まりが良いです。

ギャザーが多く入っているのはその為でしょうか。





半袖のワークシャツ同様、左胸ポケットにはフラップポケット+直接アクセス出来るポケットとペン挿しが付きます。

3ポケット仕様です。





ビンテージワークシャツでも量産型モデルを想像とするディテール。







山下(174センチ)がベージュのSサイズを着用しています。



ヘンリーネックかつタックインした山下らしい直球なスタイリング。





このシャツはやはり、そのような組み合わせがしたくなるのでしょう。





太めのミリタリーチノに合わせ、やり過ぎない(大き過ぎない)サイズ感が良いです。

アースカラーかつワントーンで合わせるスタイリングも最近見かける事が多くなりました。





僕がオリーブのLサイズを着用しています。(178センチ)



山下と同じくアースカラーでまとめた秋先取りなミリタリースタイリングです。

インナーやハットのホワイトで同系色になり過ぎないように意識しました。







このクラシックフィットは裾に向かって広がったシルエットは少しばかり旬な雰囲気も取り入れられると思います。

ちなみにタックインもオススメです。



デザインの効いたパンツはENGINEERED GARMENTSのFAパンツ。

コーデュロイ素材により、ミリタリーらしいディテールも少しニュートラルに感じます。





いかがでしたか。

上品さ伺える生地に、男らしいワークシャツ。

アドベンチャーシャツに続き、この時期ならではのショーツと組み合わせた晩夏スタイルにも活躍出来そうです。

是非お気軽にお問い合わせ下さい。

では、今夜もありがとうございました。

『BEAMS PLUSは眠らない』

明日もお楽しみに!

佐久間でした。

< Instagram >



↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑

スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。

Military Chambray Shirt

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。


先日の1コマ。



遊んでいる訳ではないです(笑)

BEAMS PLUSでも本当に長くお付き合いさせて頂いているdipの田口さんやご家族の方々

BEAMS PLUSのメンバーはベテランから若手まで。

1日かけて茅ヶ崎で撮影してきました。








これらは僕が勝手に盗撮したものですが(笑)

現在はビームス プラス 原宿とビームス 辻堂のウインドウディスプレイにて、撮影して頂いた写真をご覧頂けます。

*詳しくはまたBEAMS PLUSの棟梁。

日曜大工のブログもチェックしておいて下さい↓

https://www.beams.co.jp/staff/622/?type=4



さて

最近の藤井から今夜はスタートです。



何やら良い雰囲気のシャンブレーシャツを着ていたので声掛けました。



着用して既に3年程との事。



スタイリングも撮影させてもらいました。



インディゴアイテムでまとめたスタイリング。

ただし、藤井らしく無骨な雰囲気をなくしてサラッとまとめています。





そうです。

今夜はBEAMS PLUSには欠かせない

シャンブレー

僕はこの言葉を聞くだけでワクワクする。

そんなアイテムです。


ベースは1960年代頃のアメリカ海軍シャンブレーシャツ

オープンカラー

裾ボックス

袖口いってこい(袖口パイピング)の仕様

袖幅が調整出来るボタン

両胸にポケット

ブルーのボタン

フロント6つボタン

縫製仕様まで








ビンテージに沿ったディテールですが、現代的なサイズフィッティングに。

少しゆとりのある肩幅、身幅

タックアウトに着やすい着丈

*このオープンカラーシャツはMサイズで肩幅約47センチ、身幅約57センチ、着丈約69センチ

BEAMS PLUS定番のボタンダウンシリーズは肩幅約45センチ、身幅約52センチ、着丈約73センチです。

藤井も安心のサイズとの事。


サックスとブルーの2色でご用意しています。

いわゆるミントコンディションのブルー



ブルーを何年か着古したイメージのサックス



生地は表面に凹凸があり、非常に良い風合いです。

肉感があり、ざらっとした手触り。

この完成されていない不均一さに魅力を感じます。

その魅力にいち早く気付いていた?藤井

自宅には圧倒的にシャンブレーシャツのバリエーションが多く、今まで見送ってきました。


今シーズン購入したミリタリーオーバーオールや

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/73679/

ヘリンボーントラウザースの

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/77816/

間違いない組み合わせや

ショートブルゾンとのレイヤードなど

https://www.beams.co.jp/blog/beamsplus/74019/

着回し力も十分です。

老若男女愛されているシャンブレーシャツ


これは

サックスMサイズを購入。



今シーズン購入して気に入っているフライトジャケットのインナーにもバッチリ。





個人的には綺麗にフェードしたサックス。

なのに生地はピンピン。

この古着にはないギャップを感じ、サックスをチョイス。

たくさん着たいと思います。


(僕のレギュラーアイテムであるシャンブレーシャツたちです。)


皆様も是非お試し下さい。



BEAMS PLUS シャンブレー ミリタリー オープンカラーシャツ
カラー:サックス、ブルー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥14,850(税込)
商品番号:11-11-0833-139


では、今夜もありがとうございました。


『BEAMS PLUSは眠らない』


明日もお楽しみに!


佐久間でした。



(↑こちらをクリック)

接客予約サービス始まりました。

お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。

是非ご利用ください。

スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。

ENGINEERED GARMENTSのユーティリティなジャケット

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご静聴ありがとうございます。



楽しかった(悩んだ)原宿でのMOTO オーダーフェアが終了しました。

1月29日から2月7日は火曜日レギュラーのみたにが在籍するビームス 神戸へ。

2月12日から2月21日まではビームス 辻堂で開催。

実物を見れる最後のチャンスです。


同じくオンラインサイトでも2月21日までご覧頂けます。

ビームス プラス 原宿のスタッフがUPしたブログやスタイリングも是非ご参考下さい。

(各スタッフのオーダー内容はお店で聞いてください笑)


今夜は冬物もひと段落。

新作を楽しみたいですが、まだ寒い日は続きます。


すぐに着られるアイテム。

ご紹介させて頂きます。


今夜はまずビームス プラス 原宿の看板スタッフ藤井のスタイリングからどうぞ。


スタッフ 藤井

身長 175センチ

スタイリングポイント アウトドアミックススタイル。

藤井が色柄を決めたフェアアイルのベストをインナーに使用し、ベストとパンツの柄物同士でもうるさく見えないように気を付けたとのこと。


そんな藤井が着ているジャケット。

着丈短め、たっぷりした身幅が特徴です。



ENGINEERED GARMENTS の新作。

シャツジャケットをご紹介させて頂きます。


BEAMS PLUSでは8オンスのデニムをピックアップしました。


デニムのカバーオールを彷彿とさせる雰囲気。


フロントに大きなフラップ付きの2つポケット。

ミリタリー由来のジャケットだと思います。



当時のデザインと同じく、ガスフラップ付き。



風除けに使うか、ある種の違和感を楽しむのも良いかと。



袖部分も簡素な仕様で、



ボタンが2つ付き、調節が可能です。





袖まくりも容易に出来るので、暖かくなってからも重宝しそうです。



襟元にはチンストラップが付属。



ステッチも入る為、襟もしっかり立てられます。



マチ付きのポケットは



片側は気の利くポケット使いです。

個人的に嬉しいポイント!




僕も着てみました。

ちなみに藤井がLサイズ。僕はMサイズを着用しています。


以前、木曜レギュラーの柳井が紹介していたミリタリーオーバーオールを使用し、パーカやスニーカーと合わせアスレチックなスタイリングに。


ステッチがホワイトな為、ブラックやグレーと合わせても暗くなり過ぎないと思います。


ミリタリーオーバーオールは2021年初物買いしたアイテム。


寒いこの季節にはオーバーパンツとして活躍しています。


いかがでしたか。

すぐに楽しめるデニムジャケット。

今ならダウンジャケットやダッフルコートのインナーに合わせたいです。


個人的にはM-43型より前身のモデルだったデニムプルオーバー型のジャケット(カバーオール)を彷彿とさせるデニムの素材使い。


光沢感があり、ライトオンスな生地と白ステッチのマッチング



よく見ると細かなディテールがたくさん。

魅力溢れるジャケットです。






Engineered Garments M43/2 Shirt Jacket
カラー:8オンスデニム
サイズ:XS.S.M.L
価格:¥37,000+税
商品番号:11-18-5993-334

では、本日もありがとうございました。


『BEAMS PLUSは眠らない』


明日もお楽しみに!


佐久間でした。



(↑こちらをクリック)

接客予約サービス始まりました。

お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。

是非ご利用ください。



(↑こちらをクリック)

"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!


スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。


ENGINEERED GARMENTSよりパンツ2選!

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご清聴ありがとうございます。


先日ふと赤信号で停まっていた際に横を見ると綺麗な富士山が見えました。

綺麗な景色に思わず1枚。



さて、世はクリスマスイブですね。

プレゼントに関しては先週の放送をチェックしてみて下さい。



今夜は自分も皆さんもきっと大好きなブランド

ENGINEERED GARMENTS より

パンツを2型ご紹介させて頂きます。


まずはこちら



ENGINEERED GARMENTS PAINTER PANT Corduroy
サイズ:XS,S,M,L
価格:¥33,000+税
商品番号:11-24-2867-334


大きなバックポケットやハンマーループ。



ツールポケットという



(僕は座っている時に便利なポケットとして活躍しています。)



いかにもペインターパンツ「らしい」ディテール


そしてこの「らしい」ペインターパンツに


一見アンマッチなコーデュロイ素材のフュージョン


ライトブラウンカラーのコーデュロイ素材は

8ウェールというペインターパンツを想像すると細畝な印象。


ただ、この掛け合わせにより、ザ・ワークイメージのペインターパンツも


あら不思議。アウトドアライクな雰囲気に様変わりします。


既に水洗いされているので最初からこなれた表情を楽しんで頂けます。



そしてよく見ると


5ポケットジーンズを想像するコインポケットも



トリプルステッチですが、ステッチ糸も生地と同色なので目立ちません。



フロントのシンプルなデザインを5ポケットコーデュロイパンツと捉えても面白いですね。




もう一型もおすすめです。



ENGINEERED GARMENTS FA PANT Double Cloth
サイズ:XS,S,M,L
価格:¥42,000+税
商品番号:11-24-2866-334

FA(フレンチアーミー)パンツのモデルは前シーズンに引き続きピックアップ


ブランドでは定番ファブリックのコットンダブルクロス


ダブルクロスとは表と裏と別々の組織で織られた生地です。


表生地と



裏地で織りが異なることがわかります。



まさに2枚の生地を張り合わせたかと思わせる重厚感です。


フラップ&マチ付きポケットが主張強めな印象。



後ろポケットもフラップ付きです。



膝部分にはアクションプリーツが入ります。



一見とっつきにくいデザイン。


ですが、履いてみると不思議


案外「やり過ぎていない」デザインかなと。


シルエットも先程のペインターパンツと比べてややスッキリしています。



カラーもブラックであれば取り入れ易い1本だと思います。


どちらのパンツもウエスト部分にドローコードが付いているのでベルトレスで着用可能です。





勿論ベルトループも付いているのでお好みに合わせてご使用頂けます。


僕はもっぱらベルトレスに頼りがちです。。。(ホントに便利なんです。)


裾もドローコードが付属

絞ってシルエットの変化も楽しめます。

不要であれば抜いてしまってよいと思います。





スタイリングです。


まずは自分がペインターパンツのMサイズを着用しています。



ペインターパンツを軸にワーク&アウトドアなスタイリング


ウールリッチの別注ジャケットにWAREHOUSEのスウェット、ブラックシャンブレーのワークシャツをレイヤード



最近はアースカラーにブラックやグレーなどのモノトーンカラーを加える事が多いです。







普段のスタイリングが武骨過ぎるな。と感じる方は是非モノトーンカラーをポイントで加えてみると解消するかもしれません。



続いて丹羽がFAパンツのLサイズを着用しています。



丹羽らしいタイドアップしながらもカジュアルなスタイリング


チーフとタイのさり気ないペイズリーの柄合わせ。



上下ブラックのモノトーンカラーでも素材が異なっていたり、



シャツのホワイト×グレーが重たく見え過ぎない秘訣かと思います。





いかがでしたか。

年内の放送も残ると事あと1回。


リクエストなどあればお気軽に聞かせて下さい。

その際はペンネームもお忘れなく。笑


今夜も『BEAMS PLUSは眠らない』


是非、明日もお楽しみに!


佐久間でした。



(↑こちらをクリック)

接客予約サービス始まりました。

お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。

是非ご利用ください。



(↑こちらをクリック)

"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!


スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。


お世話になった方々へ〜今夜は特別編〜

時刻は深夜1時



こんばんは。

ビームス プラス 原宿の佐久間です。

いつもご静聴ありがとうございます。



いきなりですが、私たち店舗でお客様を迎えるスタッフがいると同時に、

オンラインサイト内でお客様を迎えるスタッフもいます。

裏方で支えてくれるスタッフがいるお陰で私たちは店舗でお客様をご案内する事が出来ています。



他にも



「ギフトシーズンの特集を作りたい!」と企画すると、構成やどのタイミングでなど様々なことを同時進行で進めたり




より良く見えるように店舗にある什器を借りて撮影していることもしばしば。





店舗での撮影打ち合わせ風景

BEAMS PLUSのオンラインサイトを担当してくれている粟野と伊藤です。



お客様と直接接点がなくとも、オンラインサイト内で楽しんで頂ける工夫をしてくれています。

今はホリデーシーズンらしい厳選冬小物特集が個人的にお気に入りです。

ぜひご覧下さい。




そして



もちろん店内も



ホリデーシーズンらしい





仕上がりです。




店舗もオンラインサイトもそれぞれ楽しんで頂けると嬉しいです。



さて

今夜は特別編です。

もうすぐクリスマス。


普段から僕と仲良くして頂いている方へ

是非、僕からプレゼント!と言いたいところですが、

そうはいかないので(笑)

普段から来ていただいているお連れ様へのプレゼントや、ご自身へのプレゼントなどなど。

最近連絡は取っていても会えていない方もいるのでせっかくなら公開収録のようなカタチでご紹介させて頂こうと思います。


順不同、レーベルも問わずにご紹介していきますので、ご了承下さい。



ではまず



いつも遠くから来て頂く O.Hさん

もう気付けば5年ぐらいの付き合いですね。

奥様へのプレゼントも毎回欠かさずご購入頂く奥様想いのOさんにはこちら。


奥様と兼用出来てしまうこちらはいかがでしょう。




ENGINEERED GARMENTS × BEAMS BOY 別注 Highland Parka
カラー:ベージュ、オリーブ、ネイビー
価格:¥64,000+税
商品番号:13-19-0520-334


ブランドらしいパッチワーク。

写真撮っているとこっちまで欲しくなってきます。

この生地なら長い時間電車で座っててもシワも気になりません。

重ね着も好きなOさん

これならたくさん着込めます。

ハードウォッシュして自分ならではの味付けをしたいですね。


クロチャンネルでお馴染みのクロサワでこのサイズ感

身長162センチのクロサワでインナーもたっぷり着込めるサイズです。




自分も着させて頂きました。

兼用出来そうじゃないですか?



続いて

All Night BEAMS PLUSやスタイリング、フォトログなど事細かくチェックし、すぐにリアクションして頂く K.Hさん



食わず嫌いせず、何にでも興味を持って頂けるKさんは自分と同じく巻物が好きですよね?



MARGO PETITTI パッチワークストール
価格:¥30,000+税
商品番号:11-45-0700-901


こちらもございます。



MARGO PETITTI ストライプストール
価格:¥20,000+税
商品番号:11-45-0770-901


MARGO PETITTI ストライプストール
価格:¥20,000+税
商品番号:11-45-0771-901





イタリアブランド、Made in USAのこちらはいかがでしょうか。

One of a kind(唯一無二)のパッチワーク

コーディネートの主役も担ってしまう?ストールです。


去年もご紹介して頂いていますが。。

巻き方はいつでもご教授させて頂きます(笑)

垂らすだけでもサマになるストールです。

奥様や娘様へのプレゼントでもよいのではないでしょうか?



続いて

僕がビームス 大宮時代から仲良くして頂いているT.Dさん


靴の着脱が大変と言ってましたね。

着脱しやすいこちらのシューズはいかがでしょうか?




Clarks ORIGINALS × BEAMS 別注 デザートブーツ インサイド アウト
カラー:ベージュ
サイズ:6~10.5
価格:¥30,000+税
商品番号:11-32-0709-100



今シーズンはブラックやグレーモダンなカラーリングを多用するTさん

こっちもお似合いになりそうです。

既に購入済みだったらすみません。。




Clarks Wallabee Boot GTX
カラー:ブラック
サイズ:6~9.5
価格:¥29,000+税
商品番号:11-32-0710-100

L.L.Beanのシューズも良かったですが。。

来年はシューズもご提案させて頂きます。


続いて

いつも優しく、紳士なK.Dさん


12時オープンの営業時間変更により、ジム帰りに寄れなくなってしまい申し訳ありません。。


男の中の男のKさんにはぴったりなレザートートを



FILSON ラゲッジスウェードトート
カラー:ダークブラウン
価格:¥72,000+税
商品番号:11-62-0433-704


ハンドルも長めなので肩掛けもすんなりと出来ます。



レザーの厚みも十分なこちら。

質実剛健なレザーバッグ。

キャンバス素材やナイロン素材のバッグを持っている印象があるので、久しぶりにレザーもいいのではないでしょうか。



続いて

YouTubeでのライブコマースなど、チェックして頂き、話しているとこちらが癒されるKご夫妻。


長野はもう雪でしょうか。

個人的に惹かれたグローブ

マラソン中は奥様へどうぞ。



patagonia Nano Puff Mitts
カラー:ブラック、リージェングリーン
価格:¥8,300+税
商品番号:11-46-0356-403


このキャップは夫婦兼用で使って頂けると思います。

刺繍ロゴもツボです。



NEW ERA × BEAMS BOY 別注 ヘビー デューティー キャップ
カラー:ライトブルー、ネイビー
価格:¥3,150+税
商品番号:13-41-0727-123


こちらはどちらかと言うと旦那様が好きな印象。


SIERRA DESIGNS × BEAMS BOY 別注 ダウンジャケット
カラー:チャコールグレー、ブラウン、グリーン
価格:¥38,000+税
商品番号:13-18-1009-622


是非キャップとセットでプレゼントいかがでしょうか。



カラーリングは悩みどころですが、いつも元気なイメージがあるのでグリーンかな~なんて考えてました。




旦那様はダウンベストでいきましょう。笑

他にお悩みあれば今話題のオンライン接客システムも使ってみて下さい。

お会い出来ていないのでついついたくさんご紹介してしまいました。



続いて

20代にして抜群のアイテムチョイスするM.Tさん

そんなMさんにはちょっと大人な?ワークシャツいかがでしょうか。



MOJITO シルバークリークシャツ
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥33,000+税
商品番号:11-11-6275-697


袖裏の当て布など、ワークシャツらしいディテール



ぱっと見はブラックシャンブレーのワークシャツ


実は高密度に織られたウール素材のカバートクロスなんです。



ドライタッチで縫製仕様など、上品さも垣間見えるシャツはミリタリーチノやヘリンボーンパンツのホワイトと合わせて頂きたいです。


いかがでしたか。

放送ではなかなかうまくいかない点も多々ありましたが、、、

こちらも是非ご参考に↓


本日20時より好評につき?第二回目のライブコマースやります。

前回と同じメンバーで開催です。

質問もリアルタイムで出来ますのでお時間あればチェックして下さい。




大切な方へのプレゼントでも、自分へのご褒美でも。

気になればお気軽にお問い合わせ下さい。


今夜も長々とありがとうございました。


今夜も『BEAMS PLUSは眠らない』


是非、明日もお楽しみに!


佐久間でした。


(↑こちらをクリック)

"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!


スタイリングやフォトログも定期的に更新しています。


↓フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォローを宜しくお願い致します。

そしてお気に入り(いいね)押して頂けるとお気に入りの一覧からも見ることが可能です。

是非そちらもご活用下さい。


英国からの贈り物、、、

始まりました、深夜1時。

「山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS」

金曜日深夜は山田兄弟が隔週で、皆様にビームス プラスの魅力をお届けします。


どうも、こんばんわ山田(弟)です。

ここ、最近の休みの日は引きこもる事が多く、

サッカーゲームばかりしております。笑

1日中していると、奥様の視線が怖くなってきている今日この頃。。。

ほどほどにしないとな、、、と感じつつも。

やめれない。。。笑


本日は、なんだかんだと、いつも手放せない冬小物をご紹介致します。

少々強引でしたが、、、

リスナーの方々もダラダラと最後までお付き合いくださいませ。




ENGLISH TRADITION×BEAMS PLUS/別注 スクールマフラー

サイズ:FREE

価格:¥13,800+税

商品番号:11-45-0178-088


秋冬シーズンのBEAMS PLUSには最早欠かせない程の、定番アイテム。とはいえ、もしかするとお取り扱い店舗が少ないので、

ご存知で無い方も多いかもしれません。



English Tradition(イングリッシュ トラディション)

イングランド北西部の主要都市マンチェスターにある老舗ファクトリーブランド。

Tie&Scaf Companyのプライベートブランドであるのも言うまでも無いですね。

長年に渡って、ブレザーやマフラー、帽子などを学校、軍、クラブチーム、フットボールチームなどに

供給されています。


変わらぬスタンスで英国製を貫く、歴史と伝統を受け継ぐ

まさに「トラディショナルアイテム」です。

どこが別注なの?

気になるのは僕だけでしょうか?


実は、数ある色バリエーションから、BEAMS PLUSチームが色指定を行い、

発注を続けています。

過去のアーカイブなどをヒントに、

カレッジやミリタリー、はたまたクラブチームカラーなどを織り交ぜながら

ストライプ柄を選定しているんです。




当店の新人STAFF 島向(シマムコ)

素敵な笑顔ですね。

こんなに色展開があるんですか?と

彼もビックリする程。。。


数ある色展開がある中で、私のオススメはこちらのカラー↓↓



私は、地味な性格の上、地味な色を好みます。笑

ネイビーやベージュ、グレーが洋服のカラーでは好きなんですが

マフラーやスカーフや靴下などの所謂小物はなんだか明るい色目や派手な柄を多く所有しています。

パーソナルな部分が割と出るかと思いますが、

そこがファッションを楽しめる要素の一つなんです。


もう1色おすすめカラーとコーディネートを....



ブラック×パープルカラーの組み合わせは、

私の場合は、リラックスした柔らかな印象があるオフホワイトのニットとのコーディネート。グレートラウザーズやスウェード素材のシューズ等、

品のあるカジュアルなスタイリングの挿し色として合わせてみてはどうでしょうか?


このコーディネートの場合、上から羽織るアウターの色は?ここは、潔くブラックやネイビーカラーを合わせてみてください。

マフラーとの馴染みも良いのでご安心を....




STAFF 島向(シマムコ)は、カジュアルセットアップスーツにパープルのダウンベストとの組み合わせ。

「ダウンベストとのカラーマッチングを楽しみました」との事。

リスナーの皆様、今後の彼のスタイリングも是非チェックをしてみてくださいね。笑



さてさて、

生地について触れていませんでしたが....

羊毛の新しい毛を99.7%以上使用している「ピュア ニュー ウール」

メリノウールとはまた違う、ドライな風合いと

英国ニットらしい、がっしりとした生地感で使い込んでいくとしなやかに

馴染んでくるところが私は好きなんです。

購入して、数年経ってから、より愛着が湧いてくるはず....




ENGLISH TRADITION×BEAMS PLUS/別注 リバーシブル スクールマフラー

カラー:ネイビー×ホワイト×レッド、ネイビー×ホワイト、スカイ×ホワイト×ブルー

サイズ:FREE

価格:¥13,800+税

商品番号:11-45-0178-088


こちらは、数年前にリリースし継続カラーのリバーシブルスタイルのマフラーです。

昨年も好評を頂き、少量の追加が御座いました。

生地は、同じくピュアニューウールを使用。






そういえば、これらのカラー....

店舗に取材があった事を思い出しました(笑)

ちなみにサックス×ホワイトカラーは、関西企画だったりします。。。みんなで、話し合いながら、

あーだこーだと議論して決めた色。


早速着用しています。




私、山田(弟)はダッフルコートにコーディロイ

トラウザーズにネイビーのセーターを合わせた

アイビーなコーディネートに取り入れ、アクセントにしています。

関西時代の時は、大体こんな格好でサッカーJリーグ観戦に行ってましたね。笑

少し脱線しました。すみません。


ダッフルコートとの相性は、

「言わずもがな」






SUZUKIもこちらのスクールマフラー愛用者。

ネイビーのバルミゾンコートの色を拾い、色数を絞ったコーディネートです。

「アクセントと言うよりは、全体の色バランスに馴染ませました」という事。

さりげなく、アイデンティティを表現しているSUZUKIならではの取り入れ方。

参考になりますね。

「色豊富」

「パーソナルな」


「判断を」


では皆様、次は12/25(金)

深夜1時にお会いしましょう。


p.s. 兄(広志)は、ハーバードカラー

      私(正志)は、コロンビアカラー


only this one!

enjoy clothes!!


YAMADA brothers





↑↑

フォローして頂くとそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)も宜しくお願い致します。